蓮舫氏「紙で防災ブック」で批判 都知事選にワクワクしない マッチョさより「都道の電柱」が気になる視点 北原みのり氏 [少考さん★] (64レス)
1-

1
(4): 少考さん ★ 06/01(土)23:30 ID:VzaJh5m69(1) AAS
都知事選にワクワクしない マッチョさより「都道の電柱」が気になる“平和ボケおばさん”の視点 北原みのり | AERA dot.
外部リンク:dot.asahi.com

2024/05/30/ 16:00

 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は蓮舫さんが立候補を表明した東京都知事選について。

*   *  *

 東京都知事選、蓮舫さんと小池百合子さんの事実上の一騎打ちになるのだろうか。

 都知事3選を目指すとみられる小池百合子さんと互角で戦えるのは、知名度でいえば蓮舫さんしかいないのだろうな……と思いつつ、なぜだろう、ワクワクしない。都知事選史上初の大物女性候補者どうしの対立となれば面白いに決まっているのに、心は無風、凪、である。選挙のある夏までには気分は盛り上がるだろうか。

 思い返せば私が一番ワクワクした都知事選は、2003年の石原慎太郎VS.樋口恵子の戦いだった。もう21年も前のことだが、あのとき樋口さんは、“この選挙は「軍国じいさん」と「平和ボケおばさん」の戦いだ!”と、70歳で政治の世界に飛び込む決意をしたのだ。まさにマッチョ政治とオバサンの対立だった。

 選挙の素人だった樋口さんを選挙の素人の女性たちが熱心に支えたのを、私は遠巻きに見ていた。樋口さんの演説を聞きたくてわざわざ出向いたこともある。結果は石原さんの300万票で圧勝であったけれど、樋口さんは80万票も取り、そのうちの一票が自分のものであることに誇りを感じた。夢を見させてもらったのだと思う。70歳の女性が地方選挙に立ち、選挙に素人の女性たちが手弁当で応援し、選挙を盛り上げていく。選挙のあり方も含め、私はこういう政治を求めているのだと思えた。

 私は今の都知事を支持しないが、小池さんが有権者をワクワクさせてきた人であることは確かだ。小池さんが初めて都知事に立候補したとき、緑をイメージカラーにする小池さんの周りには、野菜を持って「百合ちゃ~ん」と熱狂する高齢の女性たちの姿があった。「自民党に真っ向から狼煙をあげる」というような物語は、やっぱり格好良く見えたし、女たちをワクワクさせるだけの時代の空気があった。

 ワクワクの賞味期限はさすがに今は切れたように見えるが、選挙は水モノである。何が起きるかわからない怖さが小池さんにはある。

次のページ
どんな都政を期待すればいいのか
外部リンク:dot.asahi.com

(中略)

「紙で防災ブック」で批判

 それに、蓮舫さんは少しケチそうなのが気になる。都知事の顔写真入りの防災ブックを「デジタルの時代に紙で防災ブックをつくる」と批判していたが、そこはいいでしょ、と思う自分もいる。

 しつこいが、私は今の都知事を支持できない。でも、何でもかんでも「無駄だ!」といえばよい話ではなく、デジタルの時代に紙なんて無駄だ! というケチな方向はいやです。
省3
15: 06/02(日)05:59 ID:4TwmodZL0(1/9) AAS
小池百合子知事、3選へ出馬の意向固める
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
16: 06/02(日)05:59 ID:4TwmodZL0(2/9) AAS
▼小池百合子による【国民の政治利用】の例は次の通りだ。

・戸建て住宅などの新築建物に対して太陽光パネルの設置義務化
 =国民の貧困化

・飲食店の分煙禁止=営業の自由権のはく奪

▼小池百合子による【国民の差別政策】の例は次の通りだ。
 対象とならない国民には何の恩恵もない。

・高校授業の実質無償化
・18歳以下の都民に月5000円を支給する「018サポート」

憲法 第14条

すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分
又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

=自利/自己中心
=無責任/無教養
=ゲスの極み

日本から出て行け。
17: 06/02(日)06:00 ID:4TwmodZL0(3/9) AAS
▼日本は欧米諸国とは異なる。

 男女の「生き方・暮らし方・働き方」を平等にする
 「ジェンダー平等」の国ではない。
 日本は「男女自由/男女尊重」の国だ。

 立憲民主党/共産党、朝日新聞/中日・東京新聞は
 「違憲/ジェンダー平等」と「違憲/少子化対策」の
 布教活動はやめろ。

 科学的でもない合理的でもないことを国民に強要することは、
 あなたは信じなさいとする【信仰の強要=宗教行為】だ。
 【国民主権・日本国憲法】のもと、許されない。
18: 06/02(日)06:01 ID:4TwmodZL0(4/9) AAS
小池百合子は東京五輪で3兆円もの血税をドブに捨てた。
少しは反省したらどうだ。

小池百合子は、はかり知れない数のコロナワクチン接種後死亡/副反応障害を
認知しながら、国民に無効/害悪のコロナワクチンの投与を続けた。
小池百合子は、国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。
19
(1): 06/02(日)06:02 ID:4TwmodZL0(5/9) AAS
東京都が大規模接種会場を新設へ
動画リンク[YouTube]
20: 06/02(日)06:02 ID:4TwmodZL0(6/9) AAS
蓮舫は都知事選に立候補した。まず「違憲/ジェンダー平等」と
「違憲/少子化対策」を撤回しろ。

東京都を社会主義に染めるわけにはいかない。
21: 06/02(日)06:03 ID:4TwmodZL0(7/9) AAS
議員や知事は選挙で当選したから正義ではない。
国民主権の政治をやるから正義だ。

・反国民主権の例 岸田文雄

政党は議員数が多数だから正義ではない。
国民主権の政治をやるから正義だ。

・反国民主権の例 自民党

国民主権=自由・民主・人道
ーー
選挙はその地域の議員や知事を選出するためのものだ。
与野党の勝負の場でも首相の信任を決する場でもない。

そして候補者は当選したから正義ではない。
国民主権の政治をやるから正義だ。

立憲民主党の候補が当選したとしても
ただちにその当選者が正義とはならないのだ。
ましてや立憲民主党が正義とはならないのだ。

NHKと新聞テレビは、選挙を与野党の対決の
【選挙ごっこ】に仕立てあげる洗脳報道はやめろ。
民主主義を破壊する行為だ。
22: あなたの1票は舞駄になりました 06/02(日)07:38 ID:CW0CAK/q0(1) AAS
>>1
そういう北原は「戦争ボケおばさん」(笑)
23
(1): 06/02(日)07:59 ID:1kX73tOU0(1) AAS
電動こけしおばさん、でしたっけ?
24: 警備員[Lv.29] 06/02(日)09:15 ID:Slx7PEAe0(1) AAS
非常時は電気使えない
河野と同じレベル
25: 06/02(日)09:18 ID:yG/yOyGp0(1) AAS
レンホーが都知事になった場合、後ろに共産が付くから都政は今までとは比較ならない程迷走するぞ
26: 06/02(日)09:24 ID:r2dLjyh20(3/5) AAS
>>19
東京はまだ補助が出て、ワクチンはタダで打てるんだっけな
27
(1): 06/02(日)09:24 ID:V++BKZhV0(1) AAS
小池がいいとは思わないけどさすがに防災ブックは紙でいいだろ…
批判ありきで考えるからそうなるんじゃないか
28: 06/02(日)09:25 ID:r2dLjyh20(4/5) AAS
>>23
アダルトショップの店長さんで、メディアデビューw
29: 06/02(日)09:26 ID:r2dLjyh20(5/5) AAS
>>27
ほんとね無駄とか言うけど、いちゃもんレベル
なにかしら突っ込まないと気が済まないのかなw
30: 06/02(日)09:31 ID:4TwmodZL0(8/9) AAS
↓埼玉県知事・大野は国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。
31: 06/02(日)09:31 ID:4TwmodZL0(9/9) AAS
埼玉県知事 家庭内でもウイルスの通過する無意味なマスク着用を
動画リンク[YouTube]
32: 06/02(日)09:39 ID:fFyCNOkl0(1) AAS
俺らは蓮舫や民主党がしようとする事の反対が正解
って「悪夢の3年間」に学んだよな?
33: 06/02(日)09:42 ID:EyFSWWUC0(1/2) AAS
>>3
東京で輪番停電があったのを秒で忘れる東京都知事立候補者よな

もちろん襟立てコンビニも忘れているのだろうな
34: 06/02(日)09:43 ID:qo88krCL0(1) AAS
災害時には電気も通信もダメになってる可能性あるからな。
紙の冊子はそういう時にも使える。
蓮舫の言ってる無駄は、民主党政権時もそうだが日本を弱体化させるのに不都合な事を無駄と言い換えてる。
35
(1): 06/02(日)09:45 ID:EyFSWWUC0(2/2) AAS
まあそれでも俺はレンホーが都知事になれば良いと思ってるよ
当然結果はしちゃかめちゃかだが

それで民主党に止めを刺せるなら安いからな
36: 06/02(日)09:47 ID:tTBoSNs50(1/2) AAS
防災ブックを実際に参考にしたことがある者だけ蓮舫に石を投げなさい
37
(2): 06/02(日)09:47 ID:tTBoSNs50(2/2) AAS
防災ブックを実際に参考にしたことがある者だけ蓮舫に石を投げなさい
38: 06/02(日)10:02 ID:yZyyWeKi0(1) AAS
>>37
国籍ロンダリング中国人工作員には石つぶてが相応しいのでは?
39: 06/02(日)10:11 ID:iFJXAnlA0(1) AAS
まあレンポー知事でトンキンがグチャグチャになれば目が覚めるだろww
40: 06/02(日)10:32 ID:a+jn4j2a0(1/2) AAS
>>37
右の頬を打たれて左の頬も差し出さないといけないんですか
1回じゃだめなんですか
41: 06/02(日)10:36 ID:a+jn4j2a0(2/2) AAS
>>35
民主や共産はR4がシッチャカメッチャカになったらシレーッと距離をおいてくるよ
今暴走しているルーピー鳩山のケツを誰が拭いているか?
R4だって立民の看板を封印して立候補するんでしょ
42: 06/02(日)11:32 ID:i3R8PPFc0(1) AAS
防災ブックの問題点は紙かデジダルかじゃなくて小池百合子の顔が表にどどーんと載ってたから問題なんだろ?
公選法違反でな
趣旨をすり替えちゃダメだろう
43: 06/02(日)13:56 ID:SXycYzzT0(1) AAS
 
【禁断の質問】今、最も投票したくない政党は「自民党」が半数!

「特に電話調査では50.9パーセントと半分以上の方」が「最も投票したくない政党を1つだけ選ぶとしたらそれは自民党ですという人が結構多い」と米重氏。

選挙ドットコム
 
44: 06/02(日)14:18 ID:lvJXoea10(1) AAS
蓮舫が小池を攻撃し過ぎで、ちょっと引く。
45: 06/02(日)14:37 ID:3QS3hBVC0(1) AAS
都民なら全国の核廃棄物を引き受けて
都内の地下に埋めるのが先だろ!
何が電柱だよ
そうなれば結果的に満員電車も
保育園の問題も解消されるだろw
46: 06/02(日)15:53 ID:9WOh5ipl0(1) AAS
自民党は賞味期限切れ

国会で役人が書いたメモ棒読み
国会開会中居眠り
政治資金パーティでは違法チョロまかし
議員年金は国民知らぬ間に復活
国民投票で民営化した郵政を火事場泥棒で国営化
税調なるものが日夜国民から税を絞るとる研究
出るを制する改革は役人の反発が怖く
保身のため何もしない 
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
公務員を優遇したら政権は安泰
おまえら下級国民は相手にしてない
ただ増税 バラマキ
なんの志もなく保身と出世に明け暮れ
国民は重税にあえぎ 国は衰退の一途
もうすぐ7公3民 江戸の百姓以下
国の借金1200兆円 
47: 06/02(日)16:40 ID:TYPl9IbY0(1) AAS
自衛隊の制服を中国で作れって言ってたよな
48: 06/02(日)17:37 ID:8jh3hUAU0(1) AAS
パヨクのあたおか
49: 06/02(日)20:31 ID:TUNoiTem0(1) AAS
映画【MX1】19:15~『ビー・バップ・ハイスクール』2
2chスレ:livemx
50: 06/02(日)20:51 ID:mC87R5Jb0(1) AAS
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
51: 06/02(日)22:29 ID:Cy49yJ9a0(1) AAS
マッチョ さよりという芸名の人かとおもた。
52: Nanashi 06/02(日)23:31 ID:wcRoznYh0(1) AAS
防災ブックって、桝添が都知事辞める時も実績として挙げてた筈。
防災ブック担当の部署がよっぽど有能で、歴代の都知事が実績として手柄をパクりやすいんだろうな。
53: 06/03(月)00:21 ID:8ig1vrFG0(1) AAS
防災ブック は紙とかじゃないとだめだろ、災害時にデジタルが使えない場合があるだろ
54: 06/03(月)00:26 ID:T/RMFnJI0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
55: 06/05(水)01:39 ID:6jJNeL9t0(1) AAS
タレント政治家蓮舫はもういいだろ 同じタレントの清水国明にチャンス与えろよ それが民主主義だろ
56: 06/05(水)12:40 ID:AScfFgYm0(1) AAS
電柱は、どうでもいい。
電柱なんて、プロジェクションマッピングと同じ考え。
57: 06/05(水)19:26 ID:7L7sIxwV0(1) AAS
>>1
デジタルの時代だから紙はダメとかバカじゃないの
災害が起きて電気が使えない時に、避難所の場所とかアラートマップを確認するのに、
デジタルじゃ使い物にならないだろうって
紙なら電気がなくたって使える
何事も適材適所なのにバカだから理解できないんだろうな
58: 06/09(日)11:39 ID:keCRC3AH0(1) AAS
草津の謝罪はまだですか?
外部リンク:dot.asahi.com
59
(2): 06/13(木)21:29 ID:6VE/yU660(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
もうすぐ終了です
60: 06/13(木)21:51 ID:kPYziUd30(1) AAS
>>59
これならポイント貯められそう
61: 06/14(金)03:03 ID:ookiMVJ/0(1) AAS
>>13
北原みのり「男社会に忠実な蓮舫さん」
蓮舫「何言ってるのこのバイブ屋」
辻元清美「呼んだ?」
62: 06/14(金)05:41 ID:wPyp6Xfz0(1) AAS
都庁に赤旗立てて見せます!蓮舫
63: 06/15(土)00:40 ID:u0/KyNA80(1) AAS
災害時に電気が使えるとは限らないのに
デジタルにしたら電気が使えなくて見れませんでしたってアホなことになるぞ
紙なら電気が来てなくても見れる
デジタルでも作れと言うんだったらまだわかるけど
紙をなくせはアホすぎる
64: 06/15(土)12:00 ID:7EwstNvB0(1) AAS
>>59
情報遅すぎもうやる奴いないよ
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*