悪質な事件を起こした未成年犯罪者の個人情報は放置対象にすべき (139レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

67
(2): 2007/09/28(金)20:25 ID:rlFFLO630(1/5) AAS
>>63
削除人は利用者の意見を尊重し利用者と共に歩むよう心得で指示されているから
利用者が「未成年犯罪者の個人情報晒しは放置すべきだ」との多数意見を示せば
放置することにやぶさかではないだろうな。

>逆に、もし削除人個々の考え方で「放置」することが出来るなら
>逆に削除人個々の考え方で「すべて削除」も出来るだろ。

放置には責任を持たないが、削除には責任を持たされるのが削除人。
議論板で吊し上げられて剥奪されるリスクを誰が犯すか、だな。

>>64
実名でないと言葉に責任を持たせられないというなら
それはネット掲示板の全否定ですな。
なぜならネットは匿名がデフォルトだから。
ブログにしても本当かどうか怪しいもんだし。
69
(1): 2007/09/28(金)20:29 ID:rlFFLO630(2/5) AAS
>>66
ちゃうちゃう。
ネットで炎上するのは法律や警察を信用してないからよ。
本当は実際にあってフルボッコにしたいが、実際にやれば犯罪者になってしまう。
だからネットで炎上させて悪を正し世の中の正義を保ちたいと思っているんだよ。
つまりこれは義憤だ。
優越感云々はたしかにごく一部はそうだが
それは日本人じゃない。、おそらく。
74
(1): 2007/09/28(金)20:36 ID:rlFFLO630(3/5) AAS
>>68
>だからそこは「個人として責任を持ってやれよ。2ちゃんは関係ない所で」
>って事であって、匿名実名の問題ではないと思うよ。

2ちゃんねるは匿名掲示板なのだから、実名で発言しない者は無責任と
主張する人にとっては当然、匿名実名の問題は避けては通れない議論。

そもそも2ちゃんねるにおける唯一の責任言及は「転んでも泣かないこと」。
つまり「自分の過失で失敗しても自己責任ですよ」という部分以外なく
それ以外の部分で個人としての発言に責任を持てとはどこにも明記されていない。
78
(2): 2007/09/28(金)20:45 ID:rlFFLO630(4/5) AAS
>>72
炎上は意図して起こるものではなく自然発生するもの。
それこそ個人ブログでも起きるわけで、個人のサイト云々だから炎上はダメと
言い出したら、だったら公的なサイトはどこよ?という反論が来ることは
容易に想像がつくわけだが、さてそれにはどう答えるつもりかな。

で、犯人の個人情報は知りたい者がいるから投下されてきたわけで
需要のない投下など今までなかった。少なくとも俺が知る範囲では。

まとめサイトもあるが議論は2ちゃんねるでもいいだろう。
それこそ管理人が否定しない限りは、同じ一利用者にしかすぎない君が
大きなお世話で他のサイトでヤレと誤誘導する必要はない。
83
(2): 2007/09/28(金)20:50 ID:rlFFLO630(5/5) AAS
>>79
ソースは?

俺が知る限りではニュー速に降臨して
一緒になって祭りを楽しんでたぞ<管理人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*