悪質な事件を起こした未成年犯罪者の個人情報は放置対象にすべき (139レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

66
(1): 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:19 ID:NgkyBMK40(1/14) AAS
>>62
あー、違うんじゃないかな?

「匿名である事」は悪ではない。
「匿名である事を隠れ蓑にして、自分が強くなったような気になって、
叩ける要素を持った人間を叩いて遊んで優越感に浸りたがる馬鹿」が悪なんだと思うよ。

ちゃうかな?

問題は切り離して考えなアカンと思うよ。
叩いてる対象がどれだけアレでも、叩いている行為が全面的に認められるわけじゃない。
そこら辺を勘違いしちゃ駄目だろうね。

で、2ちゃんでは>>1で述べられているような情報の掲載は
削除という行為でもって拒否してるんだから、やるなら自分の責任でもって
自分でサイトを作るなりしてやったらいいんじゃないか?
っていう事であって、非匿名になればオールおk、みたいな事は
誰一人として言ってないと思うよ。
68
(1): 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:28 ID:NgkyBMK40(2/14) AAS
>>67
重要削除対象は放置許されんよ。

>実名でないと

だからそこは「個人として責任を持ってやれよ。2ちゃんは関係ない所で」
って事であって、匿名実名の問題ではないと思うよ。
72
(1): 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:34 ID:NgkyBMK40(3/14) AAS
>>69
だから、ネットで炎上するにしても、「他人の個人サイト」である
2ちゃんじゃない所で炎上したらええんちゃうの?って事なんじゃないかな、極論すると。

ぶっちゃけ、そこら辺の情報は欲しい人は自分で探すわけだし。
どうでもいい人にとっちゃひたすらにどうでもいいわけだしね。

そのどうでもいい、他の情報を探しに来ている人からすれば、
2ちゃんの趣旨と違うスレッドにベタベタとそのどうでもいい情報が
貼りたくられる状況になるよりは、外部の2ちゃんとは関係の無い場所に
情報を置いてくれた方がいいし、どうでもよくない人からしても、
そういった情報が2ちゃんねるでは法的根拠でもって削除されてしまう以上、
削除されない外部に載っている方が情報集約としてはいいんじゃない?

知らない人に知らせよう、っていう事自体が「余計なお世話」である可能性を
もうちょっと考えた方がいいと思うし、それでもそれをやりたいなら
自分の力で、つまり2ちゃんで手っ取り早くマルポやらして広めるんじゃなく、
自分でサイト作ってそこを周知するように努力しろよという風に考えるのは
当然の事なんじゃないかと思うんだけど、どうよ?
73
(1): 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:35 ID:NgkyBMK40(4/14) AAS
>>71
そだよ。
重要削除対象は、2ちゃんにおいて「削除されなければならない」対象。
唯一のね。
77: 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:41 ID:NgkyBMK40(5/14) AAS
>>74
大前提として「2ちゃんねるでは>>1にあるような情報を載せる事を
削除という手段でもって拒否している」という事を踏まえた上で話をしようよ。

善悪論がどうこうではなく、2ちゃんでは「それやんないでね」って言われてるわけで、
じゃあどうしたらいいのか、ってのを考えるのが妥当だと思うよ。
はっきり言って、法的根拠とかそういうものがなくても、管理人の好き嫌いで
行っていい話題、悪い話題がわかれるのが個人サイトってもんなわけでさ。

それ踏まえた上で、それでもその拒否されてる情報を載せる事に、
2ちゃん側に何らかのメリットがあるなら、そこの所をプレゼンするのが必要なんじゃない?

現状、2ちゃんを沢山の人が見てるから、晒すのに都合がいい、程度の理由しか
読み取れないし、そういう馬鹿に利用されたくないから拒否してるんじゃないのかな、
2ちゃん側は。

で、そういうのじゃない、ちゃんとした義憤に拠る正義の行いだ!というのなら、
恥じる事なく自分達のサイトなりで、個人の責任でもってやればいいじゃない。

ただそれだけの話だと思うんだけど、どうなんかな?
81: 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:49 ID:NgkyBMK40(6/14) AAS
>>78
いや、だから「2ちゃんねるという個人サイト」では拒否されてるわけで。
「拒否されていない個人サイト」を自分で探す事や、「拒否されていないサイトを自分で作る」
という選択肢を取ればそれでいいだけじゃない。

>で、犯人の個人情報は知りたい者がいるから投下されてきたわけで

だから、需要があるならその需要を満たせるサイトを作るなりすればいいじゃない。
それこそ、そういう個人情報をまとめて取り扱うサイトでも作れば、
需要があるなら大賑わいになるはずだよね、理論的には。

>まとめサイトもあるが議論は2ちゃんねるでもいいだろう。

うん。だから、そういう情報はまとめサイトに載せて、それを見ながら、
2ちゃん上では削除されても大丈夫なようにしながら議論すればいいじゃない。

>それこそ管理人が否定しない限りは、同じ一利用者にしかすぎない君が
>大きなお世話で他のサイトでヤレと誤誘導する必要はない。

おいおい・・・だから否定されてるんだってば。>>1ではっきり管理側の人が明言してるでしょ?
そしてそれに準拠して削除という行為が行われ、それに管理人は一度も異議を唱えていない。
ひろゆきの言葉じゃないと管理人の言葉として取り扱えないから無効、とか言い出すわけ?
82: 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:50 ID:NgkyBMK40(7/14) AAS
あ、元管理側か。

>>80
現状も変わらないんじゃない?
85: 名無しの妙心 2007/09/28(金)20:55 ID:NgkyBMK40(8/14) AAS
>>83
>>1

>一緒になって〜
具体的にそのURLプリーズ。

ただまあ、管理人が一緒になって遊んでたとしても、
削除依頼されたものが、依頼不備とかの理由でなく却下された、
という事例がなければ、否定されていない事にはならないと思うよ。

なんせ管理人は面倒くさ(ry
86
(1): 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:01 ID:NgkyBMK40(9/14) AAS
というか、この件自体、ガイドラインの変更無しに
成立しない議案なんだから、最初からここで話し合うのが妥当なんだよな。

削除ガイドライン変更案2
2chスレ:sakud

まあ、重要削除対象がどういう意味を持っているのか、
という事とかを知らなかったみたいだから、ここにスレを
立ててしまったこと自体は仕方がないのかもしれないけど、
重要削除対象の意味もわかっただろうし、以降は皆向こうでやらない?

もちろん、スレ立てた人(だか発議者だか議論進行者だかよくわからんが)は、
そこにちゃんと「個人情報を掲示することを許容するに足るメリット」のプレゼンを
持ってくるという事で。

どうよ?
88: 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:04 ID:NgkyBMK40(10/14) AAS
>>87
うーん・・・。

まあ、ほどほどにw

そういうつもりなら、俺はここで落ちとくよ。
91: 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:22 ID:NgkyBMK40(11/14) AAS
あ、そうだ一個忘れてた。

ID:rlFFLO630いる?
92: 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:38 ID:NgkyBMK40(12/14) AAS
・・・意地が悪いよなぁ、俺も(苦笑
94: 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:44 ID:NgkyBMK40(13/14) AAS
>>93
一応「重要削除対象」と書いたんだけど、ちとわかりにくかったかな?
要するに、※付きの理由で依頼され、削除対象として判断された物に関しては、
総じて処理されますよ、という意味です。
削除対象として判断されなかった、つまりは理由を満たさないとして
却下されたものに関しては含まれない、というつもりで書いてます。

まあ「処理(削除・却下・様子見のどれかを)されなければならない対象」と書いておいた方が
モアベターだったかな?
96
(2): 名無しの妙心 2007/09/28(金)21:54 ID:NgkyBMK40(14/14) AAS
(苦笑

んじゃま、意地が悪いの意味が伝わってないけど気にせず落ちまーす。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.686s*