[過去ログ] リニア中央新幹線 52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(3): 04/12(金)16:01 ID:Ac6GyF0u(9/12) AAS
>>920
つまりかつて「1番じゃなくてはダメなんですか?」とほざいていた奴がいたけど
一番じゃなければ負けて没落する運命って事なんだよな
924: 04/12(金)16:01 ID:ctgulEOC(1) AAS
そのノイズのうち静岡から発せられるのが大爆音でねえ
925: 04/12(金)16:05 ID:3m3qR9AK(1) AAS
コンコルドはいちおう20年以上も営業飛行したけど、リニアは0年で終わりそうwww
926
(1): 04/12(金)16:05 ID:PhoqlfTP(5/6) AAS
>>923
真逆だぞ
圧倒的に一番速い旅客機をコスト無視で実現したせいで航空業界が破綻して最終的に
NimsとIHIは圧倒的軍事費のGEとPHには逆立ちしても勝てないから、着実にRRと戦略的提携をして、帝人東レみたいな繊維連合はボーイングと戦略的提携をして2番手として着実に利益と雇用を生み出してる
927
(1): 04/12(金)16:06 ID:PhoqlfTP(6/6) AAS
>>926途中送信しちゃった
>>923
真逆だぞ
圧倒的に一番速い旅客機をコスト無視で実現したせいで航空業界が破綻して最終的にフランスの航空業界はコスト意識無さすぎて自滅して1番どころか競争さえできなくなった
NimsとIHIは圧倒的軍事費のGEとPHには逆立ちしても勝てないから、着実にRRと戦略的提携をして2番手3番手で着実に技術と利益を貯えて、帝人東レみたいな繊維連合はボーイングと戦略的提携をして2番手として着実に利益と雇用を生み出してる
928: 04/12(金)16:08 ID:jA9aH4UR(3/4) AAS
コンコルドは明らかに一番を目指した結果大破綻した例だな
929: 04/12(金)16:25 ID:YcIFMaCz(1/3) AAS
超音速旅客機、また開発して欲しいよ
930
(1): 04/12(金)16:26 ID:Ac6GyF0u(10/12) AAS
>>927
素材工学に特化してその分野で一番を目指すのもトップ戦略の1つだからな
931
(1): 04/12(金)16:29 ID:YcIFMaCz(2/3) AAS
戦闘機でさえマッハで飛ぶと超煩いのに、大型旅客機が音速超えて飛んだらどれだけ煩いのかな?
932: 04/12(金)16:38 ID:xS5wMNsx(1/4) AAS
>>930
重要なのはMINS IHI連合は世界1じゃなくてGEとPWに次ぐ3位なんだよ
ただし、あっちは軍事優先だから情報流出をおそれて民生の技術を小出しにしたがるからRRと組んで戦えてる
エアバスも1位になったけど、エアバスはとにかくアメリカの巨大航空会社に勝てないと踏んでニッチな市場を狙ってたんだけど
偶然ダグラスが大事滅したのとボーイングが冷戦後の組織改革でめちゃくちゃになったおかげで棚ぼた式に減点の少なかったエアバスが1位になった
重要なのは最初からまったく1位を目指してない貧乏会社がボーイングやダグラスの作ってないニッチな欧州内の中規模輸送用の機種で将来はいつか市場の3割を目標にしてたら、競争相手の自滅で1位になったのがエアバス
933
(1): 04/12(金)16:38 ID:3H6iSgFI(3/3) AAS
リニアは車体耐久性に問題出て無理すると事故る
採算合わない
934
(1): 04/12(金)16:41 ID:Ac6GyF0u(11/12) AAS
>>931
そのあたりが技術開発の肝なんでしょうな
かつてのはやたら煩いターボジェットから
騒音の少ないターボファンエンジンになり
アフターバーナー無しでスーパークルーズが可能になったり
地上に向かうソニックブームが少なくなる様に空力設計したり
まあ、騒音がゼロにはならないにせよ国際的な許容値まで下げる事は不可能ではないみたいらしいね
最初からダメと断ぜずに楽しく傍観しましょうや
935: 04/12(金)16:43 ID:5nsL8AcT(3/3) AAS
2040年とかふざけたこと言ってないでもっと早く工事進ませる方法考えてやってよ
遅すぎるわ
936: 04/12(金)16:43 ID:xS5wMNsx(2/4) AAS
>>934
とはいえうるせえのは確実だから飛べる空港はめちゃくちゃ限られるだろうな
937
(1): 04/12(金)16:48 ID:xS5wMNsx(3/4) AAS
>>923
1位じゃなくてで思い出したけど、エアバスに1位取られるまで数十年1位だったボーイングも
優秀な技術者が全員超音速旅館期に取られたから、通常旅客機はエンジニアが全然足らなくて、さらにベトナム戦争の終わったあとのリストラの嵐でとにかく貧乏な状態で保守的に1位取る気ゼロでやってたチームが1位を取った
少なくとも民間航空業界では1位や最速を狙ってるチームは、貧乏で2流エンジニアが集まったチームに負けるって繰り返しなんだよな
1位や最速最先端を目指すと自滅するのが旅客機業界
ダグラスの滅亡とボーイングの飛翔も、ボーイングの停滞とエアバスの勝利も
全くおなじように2位じゃだめなんですかっていう思想の奴らがなぜか1位になってしまうという不思議
938: 04/12(金)16:59 ID:9vlxIDv0(6/8) AAS
2020年に陥没が起きた調布の地盤修復工事が終わるまであと2年
工事の再開方法は考え中だってな
リニア工事の参考にもなるからネクスコ東日本には頑張ってもらいたいな
939
(1): 04/12(金)17:00 ID:pzurhasN(2/6) AAS
>>933
赤字垂れ流しのリニアより、時速400kmまで速度向上の鉄輪中央新幹線の方が、乗客、地域、JRの三方一両得でおすすめ
940: 04/12(金)17:04 ID:pzurhasN(3/6) AAS
>>939
鉄輪中央新幹線なら名古屋通過すれば1時間半で大阪
941: 04/12(金)17:20 ID:9vlxIDv0(7/8) AAS
地盤修復工事って何だろな
修復できるのかな

外環道陥没から「大深度法」を読み解く
外部リンク:imidas.jp

たとえ180m下を工事しようが地上で陥没は起きてるんだな
東京、神奈川、愛知とかの人々はまさにお国のためにリスクを負っているというわけだ
こりゃ静岡だけ逃亡は許されんよ
非国民という謗りは大袈裟でないな
942
(1): 04/12(金)17:24 ID:Ac6GyF0u(12/12) AAS
>>937
ボーイングが落ち目になったのは普通の旅客機の墜落事故の多発で売り上げが落ちただけだろ
943
(3): 04/12(金)17:35 ID:9vlxIDv0(8/8) AAS
また陥没穴? 東日本高速がこっそり修復 近くで外環道トンネル工事 調布のサイクリング道路に6カ所
2023年10月16日 18時26分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

まだ陥没が起きてるのか……
しかも隠蔽しようとしてバレて怒られてるのが最高にダサい
JR東海なら怒られないようにちゃんとやるのに
944: 04/12(金)17:36 ID:yjI1TYOR(1) AAS
>>830
アンチはリニアもMTでやれば赦すとか言いかねないからね。
945: 04/12(金)17:45 ID:xS5wMNsx(4/4) AAS
>>942
いや、完全な陥落は787が結局のきっかけだよ
管理の不行き届きも787で人的資本や人材のリソースを先端技術に割り振りすぎてしまったから、粗利率が減って検査工程を簡略化せざるをえなくなった
787がどれだけ革新的な機体かはCFRPどころじゃなくてアビオニクスからすべての操舵のための動力から与圧や機内の発電システムから凍結対策までまでをほぼ1つにまとめてしまったってことだけど、油圧や空圧系統っていうレガシーを削除することで新しい安全機構を作らざるを得なくなってこういう機構の安全検証に人員をさいてるうちに既存の部分の保守的点検が疎かになったし、電気系統も新しい不具合をバッテリー発火などのを生み出した
結局のところ航空マニアが絶賛する最先端機体を作ると1位を陥落して、マニア以外も驚くようなとんでもない先端技術を盛りだくさんにすると会社ごと潰れる
そして堅実にやってた1位を目指してなかった貧乏な会社が最後1位を取る
この繰り返し
946: 04/12(金)18:25 ID:sSUPerSh(1/3) AAS
>>943
リニア脳が何を喚いても、出てくるのはネガティブな話ばかり。
リニア信者に言わせれば外幹道はリニアを妨害するアンチってとこですかねえw
947: 04/12(金)18:30 ID:CHwv7TbR(2/2) AAS
完成した後の話をしてるやつ
気が早すぎる
948: 04/12(金)18:34 ID:3XoYtE2f(1/5) AAS
>>943
まあ堤防の土塁のシンクホールだから地下水圧の差でトンネルが原因の穴じゃないってのは最後の専門家の言うとおりだと思うが
近くの道に穴ができたと聞くやいなや無断で穴を塞ぎに行って勝手に直して隠蔽する体質が糞すぎてネクスコ東の異常さだよな
というか普通に勝手に道路修理するって犯罪じゃねえの
949
(1): 04/12(金)18:35 ID:pMsB8px4(1/2) AAS
>>943
>直径5~10センチで深さ約20センチ

問題が小さすぎる気がする
950
(2): 04/12(金)18:38 ID:zTPxF4tH(1/2) AAS
リニアモーターはオーソドックスな枯れた技術だし
時速500kmも空力的に破綻しない現実的な速度だからな

突拍子もない現実離れした計画とはハイパーループみたいなのを言う
951
(2): 04/12(金)18:42 ID:sSUPerSh(2/3) AAS
>>950
いや、民間企業が東京大阪間に地下鉄を掘るという時点で突拍子もない話で、荒唐無稽とさえ言えるレベル。
952: 04/12(金)18:44 ID:3XoYtE2f(2/5) AAS
>>949
これは別にトンネルが原因のじゃないからな、堤防の土塁の上には地下水圧がないから水圧差で穴が開く例の現象もおきない
ただし、この恐ろしい隠蔽体質が怖い
ネクスコの報告せずとりあえず勝手に穴を埋めるっていう
953: 04/12(金)18:47 ID:gDrheZk9(1/2) AAS
野川サイクリング道路のアスファルト舗装損傷について
原因調査を行いました
外部リンク[pdf]:tokyo-gaikan-project.com
シールドトンネル掘進による影響である可能性は極めて低いと、有識者に確認しております。
954
(1): 04/12(金)18:47 ID:3XoYtE2f(3/5) AAS
>>951
別にそれが破綻したらJRTTが入って国がリニア運営に口出しする権利を得るだけだよ
結局葛西がつくった国からの完全な独立決定権が葛西のつくったリニアによって再び国に戻るってだけだろうな
金がなくなれば名古屋以西はJRTTがかなりの割合を扱うことになると思う
2035年以降JRTTは札幌延伸終わって丁度仕事がなくなるし、JR東海よりもよっぽど山岳トンネルや大深度トンネルの経験値も大きいし、住民を説得するノウハウもあるから
955
(1): 04/12(金)18:50 ID:zTPxF4tH(2/2) AAS
>>951
トンネルを掘ることは別に技術的に不可能しゃないからな
環境を考えると寧ろ妥当と言える
956
(1): 04/12(金)18:56 ID:AmEd4dcg(1) AAS
>>950
枯れた技術というのは広く普及している新幹線みたいなものを言うんだよ
リニアは営業運転の実績が皆無で育つ前に根腐れしてる状態
957
(2): 04/12(金)18:57 ID:sSUPerSh(3/3) AAS
>>954
総理大臣にでもなった気分で気持ち良いんだろうね、そういう書き込みってw

>>955
よしんば掘れたとて、そんな鉄道を維持管理して安全に運行するノウハウは何処にも無いからね。
958: 04/12(金)18:59 ID:3XoYtE2f(4/5) AAS
まああれだけ数十年実験選走らせ続けてるから地震でも起きなきゃ大丈夫だろうし、地震でもブレーキなんかはしっかりサ道はするだろうけど
トンネルが崩落したりしたらすげえ災害になるだろうな
あくまでリニアの安定した運行はトンネルがトンネルの形を保っている場合には数十年検証された安全装置が動くわけだけど
断層でトンネルが崩れたらどうなるか
それだけじゃなく壁がおおきく崩れ落ちてたらどうなるかだな
トンネルがトンネルの形をしてる限りじはあれだけ試運転数十年やってるから大丈夫だろうし
トンネルがトンネルの形をしなくなったら終わりだろうな
959: 04/12(金)19:00 ID:CzyvQr/A(1) AAS
工事影響対策の事前準備を 静岡リニア部会、JRに求める
2024/04/12 18:37
外部リンク:www.shinmai.co.jp

「影響が出た時の対応策を事前に準備すべきだ」

しかも、工事着工前までにと釘を刺されていた。
960: 04/12(金)19:00 ID:3XoYtE2f(5/5) AAS
>>957
ちょっと何行ってるかわからない
総理大臣?
961: 04/12(金)19:03 ID:jA9aH4UR(4/4) AAS
>>957
妄想だけでよくここまでかけるな
962
(1): 04/12(金)19:06 ID:YcIFMaCz(3/3) AAS
北海道こそリニア新幹線敷くべきだと思うよ
土地が安く平地が多い
貨物リニアで北海道で朝一で水揚げされた水産物が豊洲のセリに間に合ったら?
首都圏のスーパーの開店に間に合ったら?
北海道の一次産業復活するのでは?
963: 04/12(金)19:25 ID:pzurhasN(4/6) AAS
>>962
どうかな?費用対効果が微妙
いま新函館から東京駅が23400円4時間だから、リニアでも時間半分にはならないので朝一は困難だし、料金も1Kgあたり300円前後じゃ付加価値を相当つけないと
964
(1): 04/12(金)19:39 ID:bVGhyH9l(1/2) AAS
>>956
リニア駆動は地下鉄にも採用された枯れた技術
磁気浮上もリニモが走り出して何年も経っている
採用例がなかったのは超電導磁石くらいだ
まぁその超電導磁石も中国が開発したツー話もあるので唯一の無二だと前例主義者が否定する理由も消えた訳で
965: 04/12(金)19:48 ID:pMsB8px4(2/2) AAS
実験線では案あったけどね、千歳~札幌リニア
それが実現出来なかったからには、
東海道新幹線のように、中央リニアが出来て成功して
他の地域にもってなってからだね
そんな悠久の未来に思いをはせるなら
北海道新幹線伸ばした方が楽だと思う
966
(1): 04/12(金)19:49 ID:RtoGXWds(1) AAS
>>964
地下鉄大江戸線で採用されてるリニアと
JR東海のリニアはまったく別物だろw
大江戸線みたいなリニアで良ければそらいつでもどこでも導入できるわw
そんなの一緒に語るってどういうこと?わざと?
967: 04/12(金)19:52 ID:bVGhyH9l(2/2) AAS
>>966
どこても採用できるもんじゃないけどな
968
(1): 04/12(金)19:54 ID:pzurhasN(5/6) AAS
大江戸線って埼玉県まで伸びるんだっけ
969
(1): 04/12(金)20:21 ID:eR/uqYzu(1) AAS
>>968
それは無い
絶対に絶対にぜぇ~ったいに無い
大江戸線は都営だから都内から出ることは許されない

日本人はルールを守る世界から尊敬される民族
シナチョンとは違う
970
(1): 04/12(金)20:23 ID:xEiZcBW4(1) AAS
東海が儲けすぎているからこういう無茶な計画も出てくる
北海道なんてまともに鉄路も維持できないのに
やはり国鉄を地域分割したのは失敗だったな
971
(2): 04/12(金)20:24 ID:js7pxhgQ(1) AAS
>>969
都営新宿線本八幡駅「おっ、そうだな」
972: 04/12(金)20:27 ID:VNe3Xcg6(1) AAS
一応、延伸構想はあるぞ
外部リンク:w.wiki

延伸構想
光が丘から大泉学園町を経て東所沢までの路線図
建設時より、光が丘駅の構造・配線は将来の延伸を考慮したものとなっている[77]。1997年より、練馬区と東京都清瀬市および埼玉県新座市・所沢市を会員、埼玉県狭山市を準会員とする1区4市が都市高速鉄道12号線延伸促進協議会を設置し、光が丘駅から各市区を経由してJR武蔵野線方面へ延伸する要望活動を、東京都と埼玉県に対して行っている[78]。
2000年の運輸政策審議会答申第18号では、光が丘 - 大泉学園町間については「2015年までに整備着手することが適当である路線」、大泉学園町 - 武蔵野線方面間については同じく「今後整備について検討すべき路線」として位置付けられた。
2016年の交通政策審議会答申第198号では、光が丘駅から大泉学園町・埼玉県新座市・清瀬市を経由して武蔵野線東所沢駅までの延伸が答申されている。
練馬区内では、整備中の都市計画道路補助第230号線直下を導入空間とし、土支田駅、大泉町駅、大泉学園町駅の3駅(駅名はいずれも仮称)を新設する計画である。
新座市では、1972年の12号線免許申請段階では、同市片山に車庫及び車両工場を設置し、光が丘駅との間を5.3 kmの非営業の入出庫線で連絡する計画が存在し[84]、また東京都から非公式に同市内への1駅設置と車庫建設を提案された経緯があり[85]、車両基地として4ヘクタールの土地を無償提供する、市南部に設置するとみられる新駅(同市では「新座中央駅」と仮称している)周辺の約90ヘクタールを区画整理した上で大学や商業施設を誘致する、といった構想を公表し、早期延伸の実現を目指している。
「新座料金所#スマートインターチェンジ設置構想」も参照
また、2019年8月31日に埼玉県知事に就任した大野元裕は、延伸を公約に掲げている。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s