[過去ログ] 【RWD】2駆ドリフト part6【FR】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: (アウアウ Sa97-2yk0) 2016/10/14(金)21:25 ID:db6RdldNa(1) AAS
>>894-895
違う違う、基本を学べってのは車作りとかセッティングの話
走らせる腕じゃなく車作りも含めてエキスパート向けだと言ったの
899: (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/14(金)21:52 ID:M2YOiAOr0(7/7) AAS
違う 違う そうじゃ そうじゃ な い♪

YD-2が出た今はそれすらも簡単になったというのに
900: (ワッチョイ 239f-DI90) 2016/10/14(金)22:30 ID:nyuNmdBA0(2/2) AAS
愛は渡せない〜〜♫
901: (アウアウ Sa97-2yk0) 2016/10/14(金)23:11 ID:fVpTTR3Ba(1) AAS
2駆のセッティングは上級者でも頭悩ませてるじゃん?
そんな世界に何の経験もない初心者がいきなり挑むより、まずは車が適当でも走る4駆等速でセッティングの基礎とか足回りの加工とかを少しずつ覚えて、それから2駆に手を出すのが挫折せずスムーズに上達できるんじゃないの?って話よ
902
(1): (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/14(金)23:12 ID:wrqbZ81X0(1) AAS
>>878

俺もYD-2持ってるが
説明書通りではだめな所が多い

車高が取れないのは付属のスプリングが良くない事と
ダンパーシャフトが短い事

ノーマルの樹脂ダンパーを使う場合の対策

ダンパーエンドを長い物に変える

スプリングカップを付属の物で一番浅い物に変える

スプリングを変える RC926の32mmスプリングがお勧め
硬さ的にはウルトラソフトがよろしいかと
種類が多いのでその辺は走る場所次第では変わるかと思う

理想はTRFダンパーに変える方が良いね
動きもスムーズだしダンパーシャフトも長いので
高めの車高にしてロールさせる事が可能になる

ボールエンドが渋いのはボール自体を他の物に変える方がスムーズになる
自分はペンチで何度もこねたが良くならないのでイーグルのボールに変えた

フロントのサスアームは組み間違いやすいが
ナックルを一杯に切ってもサスアームに当たらない所まで伸ばすのが正解
この車は意外とアンダーが出やすいから動画にあった
ねじが当たらない所まで伸ばすのもありだとは思う
903: (ワッチョイ ebbe-DI90) 2016/10/15(土)00:15 ID:9leybRO90(1) AAS
ってか内容どうこうよりボキャブラリーが貧困すぎる
台本書いてあげればいいのに
904
(1): (スップ Sdcf-Oa01) 2016/10/15(土)03:26 ID:6lx11LFVd(1) AAS
>>880
ロワアームとサスマウントの当たりですが、取説通りに組んだのでそこは全く見てませんでした。
シム入れずガタ多いと却って抵抗なるって事ですか?

>>882
やってみました!こういったお金の掛からない小技いいですね!

>>902
具体的なアドバイス有り難いです!
長いダンパーエンドに交換!これは即実行してみます!
これでブリロード減らせて少しでも動く脚になりますよね!
905
(1): (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/15(土)05:16 ID:2hX73qK70(1/3) AAS
>>904
スプリングを他社への変更とスプリングカップの変更も忘れずにね
スプリングは線が太めで柔らかい方が良いね、細い奴は戻りが悪いから
キット付属のスプリングは柔らかいだけで戻りが悪いから
最初から使う気がしなかったよ。
906
(1): (ワッチョイ 8708-Lzu8) 2016/10/15(土)09:20 ID:rT0tuSRA0(1) AAS
>>885
トレッド広がりすぎてタイヤはみ出しがひどいw そこは無視なんかい
初心者ナメてるとしか思えない内容だな
907: (ワッチョイ 239f-DI90) 2016/10/15(土)10:18 ID:BozivACQ0(1) AAS
タイヤのはみ出しはフォーミュラDでも当たり前だから気にするな。
シャコタンツラツラなんて古い
908: (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/15(土)16:53 ID:2hX73qK70(2/3) AAS
>>906
動画をよく見るとクランプを薄い物に変えて合わせてるね・・・
ただ、その辺の説明がない
説明書もそうだが、説明が足りない所や間違ってる所もあって初心者に優しくないね。

もう少しわかりやすく丁寧な説明をお願いしますよ、ヨコモさん。
909
(1): (スプッッ Sdcf-Oa01) 2016/10/15(土)17:23 ID:psAULfoCd(1) AAS
>>905
他社のスプリング、今のと比べてどの位の硬さか想像つかないので、標準のスプリングと同じシリーズのピンクかイエローにしようと思ってました。

切れ角アップの為にロアアーム伸ばさずに、ストッパーが当たってる部分を削るか切り取るかの方法でも問題ないですか?
910
(1): (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/15(土)23:11 ID:2hX73qK70(3/3) AAS
>>909
スプリングはRC926のドリフトスプリング32がお勧め
硬さはウルトラソフト中でのリヤが硬めでフロントが柔らかめで良いかと思う

サスアームはイモねじの所より先でカットするはありだと思う
ただしちゃんと測った方が良いよ
説明書に書いてあるように全長で61.5mmは厳守または少し伸ばして63mmくらいにするとよいかと思うよ
俺は63mmにしてストッパーは無しでプロポ側のサーボの設定で
ホイールの内側がアームに接触しないギリギリの所で止めるように設定してる

63mmにすればナックルを一杯に切ってもアームをカットしない状態でも当たらないで一杯に切れるのでね

ヨコモのHPにカーペット用のお勧めセッティングが載ってたから貼っておくね
外部リンク[pdf]:www.teamyokomo.com
結構参考にしてみてはいかが?

俺は8割くらい参考にしてセットしてる
記載されてるフロントトー角10度はないだろう・・・って思ってるのでやってない

いろいろ試行錯誤してがんばってね。
911
(1): (ワッチョイ 6fde-jChb) 2016/10/16(日)00:58 ID:sev8obAi0(1/4) AAS
今ここで話題になっているヨコモのYD-2のタカヒロと言う人の動画なんですがフロントのホイルハブが純正ではない薄い物に変わっていますよね?
あれは何mmのサイズなんでしょうか?
912
(1): (ワッチョイ 6fde-jChb) 2016/10/16(日)01:08 ID:sev8obAi0(2/4) AAS
連レスすいません。
YD-2用は検索しても見当たりませんがBD-7用で合うのでしょうか?
913
(2): (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/16(日)03:13 ID:XZgfiBJh0(1/3) AAS
>>911 >>912

動画を見た感じでは4mmだね
標準ハブのフロントは8mmでリヤが5mmなので4mmで良いのでは?
そうすればフロントを動画のようにワイドにしてもボディーから出る事はなくなりそうだね
あまり薄い物だとホイールによっては当たるから4mmが無難かと・・・
メーカーは何処のでも合うと思うからメーカーにこだわらず安い物で良いかと思う。

後はホイールのオフセットをリヤ5でフロントを2とか3にすれば前後同じクランプでも大丈夫だと思うよ
914
(1): (スフッ Sd4f-Oa01) 2016/10/16(日)07:59 ID:VQuNhQ2Fd(1) AAS
>>910
詳しくありがとうございます!
ジャイロが切れ角制限出来るタイプだとストッパー無しでもイケるんですね!
自分のも調整出来るようなのでやってみます。
正直、アームの長さを取説の数値から変えた時に、トーなどのアライメントをきちんと測れるか微妙なんですよね^^;
いずれは測定も出来るようにならないとセッティング出せないので色々と頑張ってみます!
915: (ワッチョイ 6fde-jChb) 2016/10/16(日)08:08 ID:sev8obAi0(3/4) AAS
>>913
ありがとうございます。
調べたらB-MAX用とかBD-7用とかあるみたいなので困ってましたが早速通販で取り寄せて試してみます。
916: (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/16(日)09:48 ID:XZgfiBJh0(2/3) AAS
>>914
プロポ側のサーボ舵角設定ね
ステアした時の舵角をギリギリにしておけば大丈夫だとは思うよ
それでもジャイロがカウンターを当てた時にホイールがサスアームに
強く当たってブレーキになる様ならストッパーを付けて
サスアームを伸ばすかカットしてすればよいかと思うよ

アームを伸ばせば当然キャンバーは強くなるので
調整する必要があり、ヨコモの推奨は前6度リヤ3度との事だが
使ってるタイヤの形状によって接地面が変わってくるので
タイヤに合わせて調整すればよいかと思うよ。

これもヨコモ推奨の話になるが
トーに関しては僅かにトーアウト位の方がジャイロのハウチングは起きにくくなる
どっち方向でも強めにするとハウチングが起きやすいとの事なので注意が必要
917: (ワッチョイ 3b91-8qPS) 2016/10/16(日)20:28 ID:MLYFOdS70(1) AAS
ハウチング
918
(1): (ワッチョイ 8708-Lzu8) 2016/10/16(日)20:43 ID:/XBl/3tR0(1) AAS
YD-2ってストッパー最初から入ってるって言ってなかったっけ
フロントロワアームは他社製交換必須じゃねーのか
919: (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/16(日)21:07 ID:bwaQLsOi0(1) AAS
ハウチング
920: (ワッチョイ 239f-DI90) 2016/10/16(日)22:23 ID:0NGqk34S0(1) AAS
ハウチング
921
(1): (ワッチョイ 6fde-jChb) 2016/10/16(日)23:12 ID:sev8obAi0(4/4) AAS
>>913
B-MAX用の4.5mmのハブとスペーサー1mm+0.5mmを使ってホイールオフセット5mmで組んでみましたがアッパーアームが少し当たってしまいます。
シャーシを持ち上げた状態でフロントタイヤを空転させてステアリングをいっぱいまで切ると当たり回転が止まるのですがシャーシを床に置いたらサスが縮みアッパーアームが上がり走行中は当たらないと思うので問題無い気がするのですが何か対策した方が良いでしょうか?
922
(1): (ワッチョイ 5369-vYzL) 2016/10/16(日)23:49 ID:c9WNk0ev0(1) AAS
走行中の当たらなければ問題はない。
というか、ストッパーがどうのこうの言ってるが、いります?
私はつけてませんが、なにも問題はないですけどね。
923: (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/16(日)23:50 ID:XZgfiBJh0(3/3) AAS
>>918
ストッパーは付いてるが
付けると舵角が足りなくなる
だから対策するか外す必要がある
ちゃんとやれば社外に変える必要はない

>>921
プロポのサーボ舵角設定で当たるギリギリに設定すればよいかと思うが

ハウチング×=ハンチングの間違い・・・申し訳ない
924: (ワッチョイ 9f9f-xsf1) 2016/10/17(月)00:01 ID:AoqGGCow0(1) AAS
>>922
俺も舵角が足りなくなるから付けてない
↑にも書いてるがプロポのサーボ舵角で調整してる
舵角で抑えていてもホイールの内側が多少アームに擦る事はあるかもしれないが
そんなに問題はないかと思ってるが
気になる人はストッパーが当たらない所までアームを伸ばすかカットして付けるしかないって事ですな。
925
(1): (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/17(月)10:06 ID:IIEec1yi0(1/4) AAS
俺も付けない派
蛇角が十分取れるなら最後のところで干渉しても構わないと思ってる
そこまで切れてしまってるなら干渉しようがしまいがスピンするからね
そうならないように車と人間を鍛えるしかない
926: (ワッチョイ 8708-Lzu8) 2016/10/17(月)11:50 ID:K+FLaKNP0(1) AAS
ジャイロはプロポ側EPA関係なしに動くって知らない人いるんだな
MSTジャイロなら最終点設定できるけど
まー浅角走行している限りはホイール干渉はない
927: (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/17(月)12:48 ID:IIEec1yi0(2/4) AAS
知っとるがな
つか常識?
俺はD-ジャイロだから苦労したわw
プロポのステアリングEPAが左右100%タイヤの切れ角も左右均一且つ最大
プロポでもジャイロでもエンドポイントを絞ると制御分解能が下がるような気がして嫌なんだよね
ストッパーってもともと逆間接防止のためじゃ無かったっけ?
928: (ワッチョイ 0708-ahT9) 2016/10/17(月)13:28 ID:6hSHklTz0(1) AAS
>>925
着けてる人は、ロースクラブに拘ってる人が多いきがする
俺も無しですね
ホイールのオフセットで、逃げちゃうもんね〜
929
(2): (ラクッペ MM57-Oa01) 2016/10/17(月)14:18 ID:IcBFVsT0M(1) AAS
DR100で左右EPA100…
ないない
930: (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/17(月)15:04 ID:IIEec1yi0(3/4) AAS
>>929
ソースは俺
周りにも結構いるしね
できない理由を教えて欲しい
931: (ワッチョイ 8795-q1sm) 2016/10/17(月)15:11 ID:dGiUu6Mr0(1) AAS
自分もEPA100でストッパーが当たらないんだけど…
932: (ワッチョイ ebb8-vYzL) 2016/10/17(月)15:15 ID:AfFe1yEd0(1) AAS
>>929
俺も聞きたい。
無いって理由。
933: (ワッチョイ 9be2-2yk0) 2016/10/17(月)15:46 ID:zTEnpeCb0(1) AAS
俺の周りでもEPA100、DR100が当たり前なんだが…
最近の二駆ナックルはロッド取り付け位置がかなり内側だからサーボホーンは短くなってる
YD2なんかもそうだな
934: (アウアウ Sa97-DI90) 2016/10/17(月)15:57 ID:yEd2ZKEBa(1) AAS
俺DRなんかいじったこと無いわ。
EPAは頭使わなければみんな100%になるだろうな。
935: (スップ Sdcf-Oa01) 2016/10/17(月)16:05 ID:9Ub/Ag1md(1/3) AAS
単純には言えないだろうけどEPA80と100では80の方がハンチング出やすい?
936
(1): (ササクッテロ Spd7-2yk0) 2016/10/17(月)16:48 ID:i8+cUE3xp(1) AAS
ハンチングはジャイロセンサーか過敏になってるのが原因なのでEPAは関係ない
ただし、EPA80だと100%までの動作を80%の出力で動かす事になるので、
サーボの動きが少なくなって細かいハンドリングが苦手になる
937: (スップ Sdcf-Oa01) 2016/10/17(月)17:20 ID:9Ub/Ag1md(2/3) AAS
>>936
回答ありがとう

EPAを絞るのはタイヤがどこかに当たるとかレバー比が大きい時だろうけど、レバー比とハンチングの出やすさは直接関係はない感じか
938: (ワッチョイ 83e2-2yk0) 2016/10/17(月)18:42 ID:8JxC2puw0(1/2) AAS
レバー比とハンチングは関係無いけど、ジャイロとレバー比は関係ある
例えばさっきのEPA80%でフル切りにしていた場合レバー比は1.25になっていて、ジャイロが信号を1出した場合はステアの動作量は1.25になってしまう
100出したら125でフル切り以上に切れてロックの原因になるかもしれん
だからEPA100でフルに切れる状態(レバー比1)でサーボホーンを調整する必要がある
939
(1): (ワッチョイ 83e2-2yk0) 2016/10/17(月)18:54 ID:8JxC2puw0(2/2) AAS
この書き方だとレバー比もハンチングの原因になるかw
レバー比多いとステアが多く動く>センサーが拾ってさらに補正するの繰り返しだからな
940
(1): (スップ Sdcf-Oa01) 2016/10/17(月)19:45 ID:9Ub/Ag1md(3/3) AAS
>>939
重ね重ねありがとう

実は>>588の質問をスルーされてしまったので聞き方を変えたんだけど、HRCではレバー比が低い方がハンチングが起きやすいって書いてあるんだよね
なんか根本的な勘違いをしているんだろうか・・
941: (スフッ Sd4f-Oa01) 2016/10/17(月)19:51 ID:2ibVept7d(1/2) AAS
サーボホーンをつける時、サブトリム、トリム、EPA、DRなど全てセンター及びゼロにして取り付けました。
それで組み上がりゆっくり走らせると少し曲がってたのでサーボホーンからワイパーまでのロッドの長さを調節して直進出来る様にしました。
しかし、ホイラーで左右に切ると切れ角に差があり、ストッパー干渉ギリギリでEPAを合わせると、L方向に80、R方向に100という数字になってしまいます。
この場合、サブトリムでガッツリ数値をイジってサーボのセンターを補正するのが理想的な方法ですか?
942
(1): (ワッチョイ 8b39-2yk0) 2016/10/17(月)20:17 ID:KDfMp5W20(1) AAS
ステアリングロッドの長さが左右合ってない
左80右100って事は左のロッドが短くて右のロッドが長い
ターンバックルを同じ量だけ少しずつ回転させて左を長く、右を短くするよろし
当然サーボのロッド長も調整する事になるけど
943: (スフッ Sd4f-Oa01) 2016/10/17(月)20:34 ID:2ibVept7d(2/2) AAS
>>942
ありがとうございます!
合わせたつもりでしたがズレてそうですね(^_^;)
早速調整してみます!
944: (ワッチョイ 6fde-jChb) 2016/10/17(月)20:59 ID:7f2Jrm4H0(1) AAS
アッパーアームとホイールの件で質問させていただいた者です。
皆さん色々教えて下さってありがとうございます。
自分はEPA左右100でストッパーは付けています。
EPAは正確には100ぴったりでは無いのですがどうせヨコモジャイロでストッパーまで当たるから良いかなと思い100のまま使用してます。
ロアアームを4目盛りまで伸ばして切れ角を増やしてステアリングロッドのセンターリンク側の取り付け穴を外側にしています。この状態でストッパーはいるのでしょうか?
945: (ワッチョイ a382-9p6m) 2016/10/17(月)21:53 ID:IIEec1yi0(4/4) AAS
軽く当たるくらいなら問題ないと思うよ
頻繁に強く当たるようだとサーボに負荷が掛かって最悪壊れるから要注意ね
946
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b19-DI90) 2016/10/18(火)07:22 ID:yBldcr5g0(1) AAS
メリケン2もう使った人いる?どう?
947: (アウアウ Sa97-DI90) 2016/10/18(火)09:31 ID:yso6jM4ta(1) AAS
それを聞いたところでもう手に入らないから無駄。
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s