【1/10】ショートコーストラック【SCトラック】スレ (436レス)
1-

1: 2009/12/17(木)19:06 ID:wTTSqoQl(1) AAS
発売元リンク

チームアソシエイト 外部リンク:www.rc10.com
トラキサス 外部リンク:www.traxxas.com
ロシ 外部リンク:www.losi.com
ジャミン 外部リンク:www.jamminproducts.com
オフナ 外部リンク:www.ofna.com
エイチピーアイ 外部リンク[html]:www.hpiracing.co.jp (日本語)
京商 外部リンク:www.kyosho.com (日本語)

最新情報

外部リンク:www.rcshortcourse.com

ないみたいなので立てましたガンガン語りましょー!
387: 2020/09/18(金)07:59 ID:MqkL9+/Y(1/2) AAS
つebay
388
(1): 2020/09/18(金)10:36 ID:NICM5/Mo(1) AAS
今は2WDバギーベースの4輪WウィッシュボーンよりFウィッシュボーンRホーシングが流行なのか。
389: 2020/09/18(金)22:23 ID:MqkL9+/Y(2/2) AAS
近年海外で流行ってる実車のレーストラックと同じ構造のものは
ラジコン的にはSCトラックではなくスケールトラックに分類されてるね
390
(1): 2020/09/18(金)23:02 ID:7i5DLXzy(1) AAS
バギーベースの方がスッキリしてて好みだな。
ところで、タイヤがデカくて重いSCトラックの場合、最高速が大体同じになるとして、
8.5Tモーターを10:1で使うのと17.5Tを6.5:1で使うのにどんな違いがあるんだろうか。
皆さんどんなモーターをどんなギア比で使ってんの?
391: 2020/09/19(土)00:43 ID:YXkxge4z(1) AAS
>388
つアウトローランページ
392: 2020/09/19(土)01:41 ID:oyYgYZje(1) AAS
>>390
17.5Tが悲鳴あげるよ
393: 2020/09/19(土)02:30 ID:74NaMq5P(1) AAS
ごめん、正確に6.5:1というわけじゃなく、ターン数少なくギア比低いのとターン数多くギア比高いの
どっちがSCトラックに向いてんのかなと思っておるわけです。
394: 2020/09/19(土)23:55 ID:ofZoLXdg(1) AAS
とりあえず2セルリポに8.5T、P20/S77の10.01:1で行ってみる。恐らく大丈夫だろう。
395
(1): 2020/09/23(水)01:43 ID:saICDpVq(1) AAS
誰も買わずにずーと売れ残ってたYZ-2Tを買いました
タイヤ、ホイルもあまり売ってなくて、、、
でも巨大でなかなか楽しいな
396: 2020/09/23(水)15:36 ID:GTqrLU3n(1) AAS
SCトラックは遥かにデカいぞ。デカ過ぎて楽しいぞ。
397: 2020/09/23(水)23:43 ID:COE5Joqp(1) AAS
>>395
谷田部アリーナ改悪とコロナで悲鳴を上げる元気もないヨコモが喜んでいますよ。組立キットのSCとしては貴重なモデルです。

私は一度卒業で何も手元にないので、アルティマSC6RTRで我慢します。
398: 2020/09/24(木)01:46 ID:JnNWUHJg(1) AAS
YZ-2TはSC(ショートコース)じゃなくスタジアムトラックだろ。
399: 2020/09/25(金)03:43 ID:FM1oPehv(1/2) AAS
スケールトラックの話題続きですまんけど
外部リンク[aspx]:www.losi.com
本気でUDR獲りにきたな
向こうのラージスケールは元気があって羨ましい
400: 2020/09/25(金)07:52 ID:bOH4imhx(1) AAS
また海外かぶれ涌いてんのか
401: 2020/09/25(金)13:38 ID:FM1oPehv(2/2) AAS
海外かぶれw
なんか癇に障っちゃったならごめんね?
402: 2020/09/25(金)14:33 ID:PPfHADMm(1) AAS
Twitterリンク:2d_3ps_r18t
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
403: 2020/09/25(金)19:02 ID:vdk8qZDr(1) AAS
うひ〜900ドル!
盛り上がっててうらやましい

GPあったらいいなぁって思うけど、走る場所がねえもんな
404
(1): 2020/09/27(日)02:26 ID:EwFENsXA(1) AAS
アソシで1人で遊んでるけど誰か誘いたくても日本で買えるキットがない、、、
タミヤのdt-03とかSC改造すれば敷居が下がるかな?
実験してみようにもdt-03もどこも売ってないな、うん
405: 2020/09/27(日)06:58 ID:edZnUPky(1) AAS
今ならアルティマSC再販かかってんだろ
406: 2020/09/27(日)08:59 ID:n3mVwiB5(1) AAS
マジかと思って確認したらマジだった
やべえ買おうかな
407
(1): 2020/09/28(月)00:16 ID:ITemU5zT(1) AAS
>>404
あんた何処よ?俺もぼっちでアソシ6.1だぜ?
408: 2020/09/30(水)10:36 ID:Fg+N8BAW(1) AAS
アルティマSC6届いたんだがダンパー4本中3本オイル漏れしてて
サスアームもタイヤも全部ベトベトになってやがった
ダンパーとベアリングとタイヤ換えたらキット版余裕で買えるじゃねえかよ…
409: 2020/09/30(水)13:03 ID:pRRMMDXw(1) AAS
だがキットはずっと売ってない
410: 2020/09/30(水)13:36 ID:r4b11Ess(1) AAS
なんでダンパーオイル漏れごときでそんな部品交換するの?バカなの??死ぬの???
411
(1): 2020/10/08(木)12:24 ID:oVqs6Yqj(1) AAS
アソシSC6.2登場涙目
412: 2020/10/11(日)00:41 ID:wOudcy+I(1/2) AAS
>>407
愛知県北部らへん
>>411
まじか!マイ6.1はまだ2パックしか走ってないぞ
413: 2020/10/11(日)01:08 ID:Hdz+Q50t(1) AAS
悔しくて夜しか眠れなくなるほどの差は無いから安心しろ
414: 2020/10/11(日)01:21 ID:wOudcy+I(2/2) AAS
SC6.2見てきた。
モーターファンの取り付けが楽そうだなと思いました
あとは別にいいやって感じのマイナーチョンジですな
415: 2021/05/10(月)17:56 ID:aaIaXtkW(1/2) AAS
相談です。
普段は月2回程度バギーを走らせていて、今回初めてSCを買いたいと思っています。目的はサーキット走行8割位と空き地走行2割り程度です。
以下の3つを候補に考えていますが、「これはオススメ」や「これはやめとけ」などご意見伺えますでしょうか。
よろしくお願いします!

■自分で考えてみた候補
2WD,4WDどちらにしようか迷っているため混在しています。

Arrma Senton 4X4 V3 3S BLX 1/10 RTR Brushless Short Course Truck
外部リンク:www.amainhobbies.com

Team Associated RC10 SC6.2 Off Road 1/10 2WD Short Course Team Truck
外部リンク:www.amainhobbies.com

Team Losi Racing TEN-SCTE 3.0 Race 4WD Short Course Kit
外部リンク:www.amainhobbies.com
416
(1): 2021/05/10(月)17:58 ID:uOiGbUcg(1) AAS
サーキットの管理者にSC走らせていいか確認したか?
パーツどうやって調達するんだ?

全部やめとけ
417: 2021/05/10(月)19:18 ID:aaIaXtkW(2/2) AAS
>>416
サーキットで走っているのを1,2度見たので走行は問題ないと思っています。
購入を決めたとき、お店に車種を見ていただいた上できちんと確認する予定です。

パーツは国内の大きなショップ、または、アメリカの通販で買おうと思っていますが、やっぱり国内メーカーがいいですかね?国内メーカーだと京商しかわからないので少し調べてみます。
418: 2021/05/10(月)19:43 ID:qTGY+Qpj(1) AAS
このご時世に海外通販で維持できると思ってしまう残念なオツムなら京商にしとけ
それが嫌ならパーツ扱ってる店を全力で探してそもそも日本に送ってくれるか、送料は如何ほどか確認しろ
419: 2021/05/10(月)20:02 ID:3gdYrCiy(1) AAS
京商も会社があんなだし割とお先真っ暗だけどな
420: 2021/05/10(月)20:29 ID:lckaInO8(1) AAS
マジレスさせてもらうとSC6.2が無難
ロッシはパーツ生産抑えていてパーツ切れが目立つ
それに四駆は550サイズブラシレス等ワンランク上のパワーで遊ぶ物なので、電動コースだと狭いし路面痛めるので嫌な目で見られる
421: 2021/05/11(火)08:40 ID:d3X1BV8J(1) AAS
みなさんご意見ありがとうございます。
京商かアソシで検討していこうと思います。

また4WDはモーターサイズが550が主流だったんですね。
そこまでは気にしていませんでした。ありがとうございます。
422: 2021/05/11(火)10:18 ID:UtKiUiLu(1) AAS
あの辺のクソみたいなRTR付属の550はバワーもトルクも全然大したことないぞ
そんなのが路面傷めるからダメっていうなら4WDのモデ走らせたら出禁だな
423: 2021/05/11(火)20:19 ID:6SEz8jJJ(1) AAS
ブラシレス 出てすぐの頃もブラシレス は早すぎてコースを壊すので一律ダメという偏見がすごかったな。
424: 2021/05/12(水)23:36 ID:VMyqAkE8(1/2) AAS
いや実際SCはコース痛めるよ
それはSCやってる俺でも思う重量があるのだから当たり前
425: 2021/05/12(水)23:37 ID:VMyqAkE8(2/2) AAS
つかクソみたいなRTRって買うにしても送信機と受信機は変えろよ電波法違反になるからな
426: 2021/05/13(木)00:31 ID:l6HaoloB(1) AAS
重量でダメならタミヤ系の樹脂+スチールビスの車体は出禁だな
随分と出禁が多いサーキットだなあ(笑)
427: 2021/05/13(木)00:52 ID:wpzVfBYB(1/5) AAS
出禁なんてスレ中誰も言ってないのにどうしたんだおまえ?
つかこのスレ見てるって事はSC持ってんだろ?なのに重量もわからんのか?タミヤ車の比じゃねえぞ
428: 2021/05/13(木)00:56 ID:wpzVfBYB(2/5) AAS
現実問題車重のあるSCがジャンプに失敗したり突き刺されば路面は痛めるよ
とはいえ走行禁止されてるわけではないのです気にせず走らせてるが
429: 2021/05/13(木)01:18 ID:K/Bc9VDf(1) AAS
パワーが凄いからダメ←モデの方がよっぽどパワーあるけど?←じゃあ重量があるからダメったらダメだ!

さて持ってないのは果たしてどっちだろうなあ???
430: 2021/05/13(木)01:29 ID:wpzVfBYB(3/5) AAS
なんか面倒くさーなーw
SC持ってないでしょ?あくまでSCでの話なんだけど
どうしても禁止に結びつけたがるって病気?
431: 2021/05/13(木)01:33 ID:wpzVfBYB(4/5) AAS
てか走らせてればどんなもかわかるんだが…あ!サーキットで走らせた事ないパターンね
432: 2021/05/13(木)01:36 ID:wpzVfBYB(5/5) AAS
そもそも
四駆は550サイズブラシレス等ワンランク上のパワーで遊ぶ物なので→ あの辺のクソみたいなRTR付属の550はバワーもトルクも全然大したことないぞ

何故クソRTRオンリーに誘導?ロッシは無視?
433: 2021/05/13(木)10:33 ID:8UPrL84+(1) AAS
必要もないのに連投してよっぽど焦ってんだろうなあ
434: 2022/09/06(火)15:25 ID:VojLO44T(1) AAS
OFT
435: 2023/04/09(日)20:32 ID:1GXDKqB0(1) AAS
ウルトラマン「3分たったら本気出す」
436: 警備員[Lv.1][新芽] 05/03(金)10:35 ID:DQky/0KY(1) AAS
あげ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*