プロ野球人気をあげるためには (21レス)
1-

1: 2014/09/03(水)13:59 ID:GjJXi3rnN(1) AAS
どうしたらええと思うんや?案を出してくれ

ワイはビキニでビール売りや(おさわり禁止やで)
2: 2014/09/03(水)14:07 ID:3tWphyZkI(1/2) AAS
人気を上げるのではなく、アンチを減らすにはいるのかもしれんが
試合展開をもう少しスピーディにする

プロ野球は試合展開が遅いから嫌いという人も一応いるからその人たちを取り込むために

ただ地上波ではよほどの試合以外延長しないからなあ
(高校野球はnhkの場合は延長で他番組がつぶれるというのでアンチも多くなっているし、
関西のabcではnhkが放送するから放送する必要がないのに番組がつぶれるからアンチが多いとか。
高校野球はあれ以上スピーディにならないし・・・)
3
(2): 2014/09/03(水)14:25 ID:3tWphyZkI(2/2) AAS
プロ野球人気を維持するためには
・あまり野球が人気でない国など他国の野球の実力をアップさせる
(投手のストレートの球速が140以上の投手が結構な人数出てくる程度に)
→対外試合を積極的にやる

こういった世界へ向けての対応と

国内のこれから生まれてくる世代のために
・野球は古臭い
・高校野球は精神論・根性論的
・高校野球は不祥事が多い
という風潮を打破する必要があると思う
高校サッカーでもこういう指導法は残ってるみたいだけど、
日本のサッカーはそういった精神論者的なイメージを世間一般から消えさせているから
野球もそのイメージを打ち消す必要がありそう
崇徳高校のエースみたいなちょっと長髪の選手がいてもいいのかもしれない
4
(1): 2014/09/11(木)17:29 ID:NGHbDDPCV(1) AAS
アメリカのように学生スポーツに目をつける方法もあるで
わりかし高校野球好きだけどプロ野球に興味がない人がおるんは
高校野球とプロ野球の間に連続性がないからってのもあると思う
だから高校野球を応援していた人がそのまま大学野球を見れる環境を作ってくのも面白いと思う
5: 2014/09/14(日)19:26 ID:mA5VHpMqx(1) AAS
>>4
なるほど
6: 2014/09/15(月)19:25 ID:0bj9oqU3G(1) AAS
>>3みたいなイメージ打破の方法何かないかな・・・
7
(1): 2014/09/30(火)22:09 ID:qoBz6wyDf(1) AAS
>>3
・高校野球は不祥事が多い
これだけは何とかなるんだよな
8: 2014/10/01(水)08:16 ID:hYrYfrhnj(1) AAS
>>7
どんな方法をとればそのイメージを消えさせられるんや?
9
(2): 布教ニキ◆vs2yVzxpp. 2014/10/12(日)18:15 ID:VrylVdKTj(1) AAS
現役野球部員が野球部以外の友達を作って少しずつイメージを良くしていくしかないな
10: 2014/10/18(土)13:47 ID:Js0YgmKTA(1) AAS
>>9
は?(威圧)
11
(2): 2014/11/03(月)16:56 ID:XTToJ18Bd(1) AAS
>>9
野球部は群れてるDQNだから〜ってイメージを変えたいってこと?
12: 2014/11/15(土)21:08 ID:W721w4oek(1) AAS
>>11
なるほど
うちの学校も昼休みも空いている教室で
野球部だけで昼食食べていたけど、ほかの学校もそうなのかな?
13: 布教ニキ◆vs2yVzxpp. 2015/04/16(木)08:29 ID:KIw(1) AAS
>>11
うちのところもそんな感じかな
ワイが入部できるくらいな緩い野球部だったけどどうしても固まってた
昼練とか昼トレとかある時もあるがそういう時は早弁
14
(1): 2015/04/26(日)15:41 ID:jRB(1) AAS
・野球は古臭い
・高校野球は精神論・根性論的

もし変えたいなら少年野球から変えていくべき
人数も全員が出れるくらい最低限で、
楽しくやることが目的の少年野球クラブがアメリカにはある
中学野球高校野球が坊主強制なのは印象良くないと思う
精神論根性論の要因とまではいかないかもしれんが、俺のいってた野球部の顧問は
『心を1つにするため』『一体感をだすため』
とか言ってたな
坊主は審判とか年配の人、高校野球にたいして保守的な考えの人には好印象だと思う
ただ俺が学生時代、他の部活してる生徒に坊主について聞いてみたらほとんどが
『野球部だし仕方ないんじゃない』と答えてた
良くも悪くも……高校野球は保守的だと思うし、古臭いと言われても仕方ない
中学野球で活躍してた友人も、『高校野球は坊主だから別のことに打ち込む』
と言って野球をやめてしまった
15: 2015/04/30(木)17:35 ID:bKF(1/2) AAS
>>14
同意
長髪の球児がいてもいいはず
16: 2015/04/30(木)17:43 ID:bKF(2/2) AAS
暴力的だというイメージも払拭したいところ
怒鳴ることや体罰・部内暴力は少なくできないかな
17: 2015/06/10(水)07:30 ID:z8t(1) AAS
無理だから諦めるんだ
棒振りレジャーは衰退しかしない
18: 2015/08/24(月)11:28 ID:DCj(1/3) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
こんな記事もあった
19: 2015/08/24(月)11:29 ID:DCj(2/3) AAS
今までの野球人気が異常だっただけなのかな
20: 2015/08/24(月)11:29 ID:DCj(3/3) AAS
どうすればいいんだろ
21: 2015/11/04(水)21:09 ID:YbK(1) AAS
サッカー天皇杯的なオープントーナメントを野球でもできないかね
12球団+アマリーグ+実業団+大学+甲子園出場校で
数年に1度で良いからさ
ガチなヤツ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.844s*