熱い熱いめしに何乗っけてワシワシ食う?三俵目 (823レス)
1-

724: 2020/03/07(土)16:56 ID:KoAvz8g1(1) AAS
おしゃれだな
725: 2020/03/15(日)12:29 ID:hZ3s6+EB(1) AAS
うなぎなんて飾りです

鰻のたれ丼
2chスレ:don
726: 2020/04/12(日)11:46 ID:8R0YQq1A(1) AAS
納豆にサバ缶混ぜてかっこむ
727: 2020/04/12(日)19:10 ID:bbgVLUfY(1) AAS
刻み鰻 通販で冷凍のを買ったが、食べやすくておいしい
軽く湯煎して、オーブントースターで温めるだけ
冷凍庫にうなぎがスタンバっているのはうれしいな

外は雨だし、日曜日のスーパーなんてウイルスが飛び交っていて危険
728: 2020/04/25(土)12:51 ID:La2HRd8o(1) AAS
菜を摘んできて炒めて喰った
729: 2020/04/26(日)01:42 ID:7zEMTYCq(1) AAS
びんぼっちゃま家の食事

ぶっかけご飯
醤油ご飯
塩ご飯
おかかご飯
白湯ご飯

TVで見た
730: 2020/05/03(日)19:51 ID:PP6Sh60I(1) AAS
ご飯の上に味付け海苔を3重に敷き詰めて、
納豆+生卵をかけて食べる
熱々ご飯の熱をブロックしてくれる
731: 2020/05/04(月)19:41 ID:hJik6Car(1) AAS
熱いメシに煮しめた菜をまぶして嗚咽するようにかっこむ。
ちくしょう
埋め
732: 2020/07/09(木)17:08 ID:rxdTfYR2(1) AAS
サバの味噌煮
733: 2020/08/02(日)14:44 ID:JVM2ZGbn(1) AAS
しらす干し
734: 2020/08/02(日)23:53 ID:EMXoCF7y(1) AAS
不作法を承知で豚汁
735: 2020/08/06(木)03:17 ID:Ernvw1Ti(1) AAS
この手の飯の食い方で旨い奴は極めて高確率で健康には悪い(特に塩分)

健康と味覚の両方を満たせるのは……

納豆とか青魚缶とか肉野菜炒めとかTKG+海苔とか……結構あるなw
736: 2020/08/09(日)16:41 ID:NRuvMkFk(1) AAS
サバ缶買い出ししてくるか
737: 2020/08/16(日)03:21 ID:gL2vxpXm(1) AAS
先日養鶏場経営の食堂で…
炊き立てご飯に生みたて卵を何種類かの醤油で割っては混ぜてワシワシ\( 'ω')/

でかい丼で3杯飯に卵14個…。
738: 2020/09/11(金)19:34 ID:8go9FNwS(1) AAS
さくらでんぶ
739: 2020/10/31(土)09:20 ID:ROMdcx3D(1) AAS
なめこの南蛮漬け
740: 2020/11/07(土)13:42 ID:j2oFLvDi(1) AAS
卵かけごはん好きなんだが、生卵は苦手。。。。。。
なので温泉卵を熱いめしに乗っけて食す!うまうま〜!1
741: 2020/11/10(火)13:48 ID:JYS1+E0F(1) AAS
筋子美味しかった〜
どんぶり三杯も食べちゃった
742: 2020/12/02(水)15:38 ID:BqRLqoUC(1) AAS
もう二度と買えないけど、うなぎの蒲焼が安くなっているね
743: 2020/12/12(土)23:04 ID:H7vabJAT(1) AAS
スガキヤの混ぜご飯の素 特売で148円で買ったが、見た目通り
レビューの通り、1合用で1.5合で食べたが、まあまあかな コスパは低い
744: 2021/01/15(金)15:07 ID:eYrgoREH(1) AAS
白ネギをみじん切りにして
フライパンにバターを溶かし
おろしにんにくと白ネギを弱火でじっくり炒める
塩振ってご飯に乗っける(好みで醤油やマヨネーズどうぞ)
745: 2021/02/05(金)12:03 ID:KmrHLpAd(1) AAS
いかなごのくぎ煮
746: 2021/02/20(土)18:42 ID:RsDC+q8p(1) AAS
バター溶かして醤油
海苔かおかかがあれば勝利者の朝食
747: 2021/03/12(金)23:48 ID:7PoMRCsg(1) AAS
肝心のメシがまずい
748: 2021/03/17(水)13:53 ID:xd4iUDcG(1) AAS
付属のタレを混ぜた納豆と角切りしたクリームチーズにごま油たらり
749: 2021/03/29(月)15:58 ID:MhMIqu0N(1) AAS
味噌漬けか醤油漬けした卵の黄身
750: 2021/04/05(月)05:45 ID:gPT5C/1g(1) AAS
小学生の時に短期間だけど精神的に壊れた時期が有ってお米以外食べられなくなった事があったんだ。

今でも本当に美味しいお米を炊いてちょっと塩かけてワシワシ食べるのが一番って思う時が有ります(´・ω・`)
751: 2021/04/20(火)01:11 ID:VgZkiLR3(1) AAS
生ハムで味付け海苔のようにご飯をくるりと巻き食す
一番旨い生ハムの食い方
752: 2021/05/21(金)14:55 ID:bMGROPpT(1) AAS
はごろもシーチキンまぐろだろ。
俺は醤油派だけど、マヨネーズもワシワシ行ける。+丸美屋の味道楽かけたら無敵
753
(1): 2021/07/11(日)00:23 ID:dUFjRWRR(1) AAS
ちりめんじゃこを醤油で和えたもの
754: 2021/07/16(金)21:28 ID:QJqB+Y2x(1) AAS
麻婆茄子
755: 2021/08/05(木)07:38 ID:6BTe/oIV(1) AAS
鮭フレーク+焼海苔(お醤油かける)
756: 2021/08/12(木)07:53 ID:4Aoc7Mnk(1) AAS
さっと油で炒めた福耳唐辛子(青唐辛子)を混ぜて山椒を利かせた麻婆豆腐をフライパンなみなみに作って白米ワシワシ。
757: 2021/08/18(水)19:33 ID:Wjcv3oNQ(1) AAS
藤林丈司
758: 2021/09/01(水)14:15 ID:F1ku7+C9(1) AAS
高級いくら
759: 2021/09/05(日)17:22 ID:WNxOG+rR(1) AAS
釜揚げしらすと刻んだ野沢菜を醤油と七味で和えたやつ
760
(1): 2021/09/06(月)13:51 ID:F3OzvD6t(1) AAS
新鮮しおから
761
(1): 2021/09/06(月)19:43 ID:6OORSNuI(1) AAS
去年は鮭が不漁だったので、
いくらの醤油漬けでワシワシすることができなかった。無念。
ノルウェーサーモンの冷蔵庫一夜干しと
筋子から作るいくらの醤油漬けは筆頭だと思う。
762: 2021/09/07(火)06:18 ID:VwqUgqls(1) AAS
たらこ
だな
763: 2021/09/13(月)14:04 ID:v3bAcKQe(1) AAS
レンコン炒め
764: 2021/09/13(月)18:38 ID:HZclOFGg(1) AAS
蓮根か旬だな
765: 2021/09/14(火)13:38 ID:UnjiFVuD(1) AAS
れんこんをすりおろして白だし足して電子レンジでちょっと加熱して
ねっとりしたのも美味しい
766: 2021/09/16(木)00:33 ID:PqdqfKWA(1) AAS
カナダ産味付け牛バラニンニクの芽炒め100g77円ザ・ビッグでワシワシしました☺
767: Mai 2021/09/17(金)14:01 ID:5rgwAtB5(1/4) AAS
>>761
> 去年は鮭が不漁だったので、
> いくらの醤油漬けでワシワシすることができなかった。無念。
> ノルウェーサーモンの冷蔵庫一夜干しと
> 筋子から作るいくらの醤油漬けは筆頭だと思う。
十一月頃に筋子を買ってきて、
五十度くらいのお湯の中でほぐして、
ちょっと水を切ってから、
日本酒と醤油を一対一で混ぜてから煮きったものを
保存用のガラス製のジャー(ちゃんと煮沸消毒すること)に
混ぜて漬けこんで喰うとかいったら。
不味いわけがねぇだろう!
海苔屋にゆくと「寿司はね」というのが売っているので、
それをバリバリワシャワシャ揉んで、ぶっかけて食うのが
贅沢な喰い方だ。その他のアレンジは各自試して報告しやがれ。
768: 2021/09/17(金)14:13 ID:5rgwAtB5(2/4) AAS
>>760
> 新鮮しおから
ちょっと熟(こな)れたほうが好きなので、
それをいうと酒盗もナイスだと思う。
「新鮮」ということになると、「スルメイカの肝和え」があり、
塩辛にも「麹が入っている甘口がいいか」とか、「スルメイカ
だけじゃなくてヤリイカやアオリイカも入れたら旨くないか」
とかいったバトルにもなりそうだ。
酒盗は自分の家ではなかなか作れないので、
近所に新鮮なスルメイカを売っている店を見つけて塩辛道を
極めるのも一つの方法だと思う。
ヤリイカは肝が大きくないので「イカ」的な喰いかたになることが
多いが、スルメイカは肝が肝要なので、いろいろバリエーションが
愉しめるぞ?
769: 2021/09/17(金)14:16 ID:5rgwAtB5(3/4) AAS
このスレは夜中に見たら絶対あかんやつやな。
770
(1): 2021/09/17(金)14:23 ID:5rgwAtB5(4/4) AAS
>>753
> ちりめんじゃこを醤油で和えたもの
義父が好きだったけどわからんわー
飯も固い方がすきだったように記憶している
いかなごの釘煮とかも好きだったけど、
あれは歯ごたえとワンセットなんかな?
個人的には釜揚げシラスと大根おろしと
なめこの佃煮(でなかったら、伽羅蕗)と
冷奴とかの朝飯がいいわー。
771: 2021/09/17(金)20:28 ID:65DyuCpQ(1) AAS
脂ギッシュ豚バラ炒めでワシワシ☺
772: 2021/09/19(日)00:06 ID:tXVC8GDy(1) AAS
にらたまごみそしるをかけてワシワシ
773: 2021/09/19(日)14:19 ID:DDm771cA(1/2) AAS
そろそろ夏も終わりだが、スルメイカが今年は不漁らしく高値だ。
スルメイカの中に指を突っこんで引っこ抜く。
目玉と嘴(カラストンビ)を取る。エンペラは指でちぎり取る。
内蔵の墨袋を外し、肝を取る。(一尾に二個は多いので、
二尾買って一尾分は肝和えにするとよい。場合によっては軽く塩をして
キッチンペーパーで水気を取るといい)
胴体と、エンペラ・頭・下足(げそ。爪で吸盤を扱(しご)いて固い部分を取る)を分け、胴体は好みで皮を剥き、それぞれ細かく刻む。
好みで塩をし(重量比はネット参照のこと)、ジャムなどがはいっている
タイプの瓶(気になるなら煮沸消毒すること)に肝とともに入れ、
(エチルアルコールを少量加えるも用心のためには可)して保存。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s