[過去ログ] ★千葉市中央区総合part127 (298レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 利根っこ 05/31(金)20:04 ID:9B6pXiUg(4/5) HOST:7742:4D0E:8B88:256F AAS
結構ですよとか言いながらピキらないでくださいよ
281: 利根っこ 05/31(金)20:09 ID:NQYS2ddQ(2/4) HOST:9BE7:AC61:50A9:452C AAS
結構だから、出てこないでくれよ。という事。
結構というのは、言いたければ言えば。と、ここに来ないでくれという両方な。
282: 利根っこ 05/31(金)20:10 ID:NQYS2ddQ(3/4) HOST:9BE7:AC61:50A9:452C AAS
守屋の事なんてここであーだこーだ言う必要が全くないから。
茨城県内のどこかの市とやり合って下さいよ。
283: 利根っこ 05/31(金)20:13 ID:NQYS2ddQ(4/4) HOST:9BE7:AC61:50A9:452C AAS
水戸の板に言って思いっきりイキれば?
若しくは仙台とか?

健闘を祈る!👍
284: 利根っこ 05/31(金)21:21 ID:j4IM6rvQ(1/3) HOST:9BE7:AC61:8E76:452C AAS
しかし、守谷が出てくるくらいに千葉駅市街地って落ちぶれてんのかねぇ。
電車の距離とか比べられてさ。
まあ、地元の俺も子供の頃から、千葉市街地は凄いなんて思った事ないからな。
これって千葉あるあるでしょ。
大体、千葉の人って、千葉市街地の事を自虐的に落とすよね。何もない田舎だから。って。
コレって本心だし、でも千葉は嫌いじゃないっていう。
むしろ千葉を好きなんだよね。
他県とか、他の都市とかを羨ましいとかも全く思わない。負け惜しみではなく。マジで。
毎日都内に通勤してるから。別に何とも。
これって俺だけかな。(笑)
285: 利根っこ 05/31(金)21:21 ID:kiLMPrRQ(5/5) HOST:927A:3DCA:0CCF:7EF6 AAS
ついでに海浜幕張推しも要らない。
地価低いしこの2年くらいでビルも建ってないところにコンプレックス抱くわけない。
286: 利根っこ 05/31(金)21:31 ID:j4IM6rvQ(2/3) HOST:9BE7:AC61:8E76:452C AAS
ほどほどに整備された都市で、お店もそこそこあり日々の生活に困る事なく、むしろ、都内のか人混みのストレスから解放されてのんびりと生活できるのが千葉のよいところなんじゃない?
必要なら総武線快速に乗って都内に買い物いきゃ良いだけだからね。
そんなに毎週毎週都内に用事があるなら都内に住めば良いという事。
千葉駅周辺市街地は、こんなもんで何か困る事でもあんの?という感じかな。
このまま焦らず普通に行けば良いよ。
287: 利根っこ 05/31(金)21:36 ID:SaZ8/ljg(1) HOST:93DC:9803:9061:C803 AAS
それでも船橋、習志野市と比べればはるかにいいところだよ
288: 利根っこ 05/31(金)21:40 ID:j4IM6rvQ(3/3) HOST:9BE7:AC61:8E76:452C AAS
コスパの良い都市を目指せば良いんだよ。
かかるコストと生活する上での価値との比較でコスパが良ければそれが一番。他都市との比較での資産価値の絶対値を競ったって仕方がないし、勝てない。
コスパが良ければ勝ちだよ。
289: 利根っこ 05/31(金)21:47 ID:v9Mp/OlQ(1) HOST:9BE7:AC61:7CDF:452C AAS
でも確かに、都内の大学に通っていた頃、自虐的に千葉駅周辺は大した事ないからさぁ。と友達に話していたりしたが、本心は別に千葉が大した事ないとかそんな事どうでも良かったし、だからって千葉から離れたいとかも全く思わなかったなぁ。
290
(2): 利根っこ 05/31(金)22:02 ID:vm/Jw0Jg(2/2) HOST:77CB:4F73:03ED:F60A AAS
盛り上がってるねー
やはりみんな千葉が好きなんだなー
291: 利根っこ 05/31(金)22:05 ID:f5kfZ8OA(1) HOST:8E9E:E3B6:5CDA:44AD AAS
確かに都会はいいよ。でも毎日がお祭り騒ぎじゃ疲れるんだよ。
292
(1): 利根っこ 05/31(金)22:12 ID:9B6pXiUg(5/5) HOST:7742:4D0E:8B88:256F AAS
>>290
次スレ立てたよ
★千葉市中央区総合part128
まちスレ:kanto
293: 利根っこ 05/31(金)22:30 ID:ZHn2EblA(1/2) HOST:88F9:26F5:E581:452C AAS
その意味では、千葉は高値掴みしてしまうタイミングはいつなのかという事がマンション民には気になる事かもしれないが、投機的な期待値はそれほど期待できないんじゃないのかな。と思います。
今後、特別に千葉に脚光が浴びるような何かがあれば良いが、特にはない。
また、何かといえば、二言目には東京から遠い、遠いと言う。
デベも千葉は遠いが当たり前の不文律となっていて、見向きもしない。
まあ、それ相応の不動産価値に応じた上昇はするかも知れませんが。
それよりも、マンションを買う前提として千葉に永住を。と考えている人が、千葉市街地の利便性と、都会の雑踏感と、それでいて週末の穏やかな時間も過ごせるという落ち着き感、この様なちょうど良いバランスの街に価値を見出すのなら、とても良い都市だと思いますけどね。
不動産価値がどうのこうのとかそういう目線で見ると、千葉市街地は、今の所、今後の上昇は?マークかと。
という事は、今が天井?
294: 利根っこ 05/31(金)22:51 ID:ZHn2EblA(2/2) HOST:88F9:26F5:E581:452C AAS
千葉市街地にブリリア以上のマンションは出来ないだろうから、あのブリリアが天井だろうな。
金利も上がっていくだろうからインフレも抑制方向に動いていく。
千葉市街地の不動産価値はブリリアが一つの天井だろうと思う。
あとは、無いとは思うが、JR千葉支社跡地と、解体中の千葉市民文化交流プラザ跡地にタワマンが出来たら、ブリリアの価格を変えてくるかなというところ。でも多分タワマンは無いな。
295: 利根っこ 06/01(土)03:45 ID:ZcQT7hWg(1) HOST:0A3C:2EC5:75F4:C7FC AAS
民間の土地は民間が勝手にやるべき。
お役所が口を出すなら金を出すべき。
296: 利根っこ 06/01(土)06:15 ID:SjS1n79Q(1) HOST:927A:3DCA:5A29:7876 AAS
>>292
ありがとう
297: 利根っこ 06/01(土)08:49 ID:WOqvVWTw(1) HOST:D73A:0339:FD58:D28F AAS
自演かよ
298: とじφ 06/01(土)11:18 ID:ii4nUb8Q(1) HOST:MODERATOR AAS
【必読】 重要告知です 【必読】
まちスレ:kanto
本日よりスレッド満了が300満了から1000スレ満了に移行いたしました。

こちらは新スレがすでに立っておりますのでこちらはスレッドストップします。
続きは新スレでお願いいたします。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*