小樽市スレッド 第145章 (355レス)
1-

1: ぷーこφ 05/19(日)12:45 ID:H1FCMr3g(1) HOST:MODERATOR AAS
札幌市の西隣りに位置し、小樽運河で有名な観光都市
三方が山で海まで迫り、平地は少ない坂の町
札幌駅から33.8km、快速で32分

・小樽市役所HP= 外部リンク:www.city.otaru.lg.jp
・小樽ライブカメラ= 外部リンク:www.stv.jp
・小樽ジャーナル= 外部リンク:otaru-journal.com(地元ネットNEWS社)
・小樽観光協会HP= 外部リンク:otaru.gr.jp

【前スレ】
小樽スレッド第144章
まちスレ:hokkaidou
306: なまら道産子 06/19(水)09:16 ID:SvhbHlkg(1) HOST:p3956042-ipxg12401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
笑ってる場合じゃないよおっちゃん
307: なまら道産子 06/19(水)13:16 ID:gATBaayw(1) HOST:KD106129039066.au-net.ne.jp AAS
なるとの半身揚げを食べて応援しましょう
308: なまら道産子 06/19(水)16:09 ID:ushenDLQ(1) HOST:p3574182-ipxg12001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
半身揚げ秋田
二度と食わんでもいい
309: なまら道産子 06/19(水)17:59 ID:5sUSV9XA(1) HOST:p3512029-ipxg12001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
どーでもいいけど、小樽市民なら月に1回はすし処貫で鮨食えよ
310
(1): なまら道産子 06/19(水)18:30 ID:NmyZxsXg(1/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
「手稲区に地下鉄延伸を」住民らが秋元札幌市長に要望書

外部リンク:news.yahoo.co.jp

・・・ついに地下鉄小樽延伸も夢物語ではなくなったぞ
東西線、改め札樽線になる日も時間の問題だ
いっその事、北海道新幹線と相互乗り入れするのもアリだな
311
(1): なまら道産子 06/19(水)18:44 ID:zo7lK6Ug(1) HOST:KD106146009096.au-net.ne.jp AAS
>>310
札幌市営地下鉄なのに小樽まで延伸する訳がない
延伸分、お前が金出すのか?
小樽が金出せると思ってんのか
312
(1): なまら道産子 06/19(水)19:30 ID:7N4Be7cw(1/2) HOST:p4326175-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
どーでもいいけど、小樽市民なら日に1回は桂苑で中華食えよ
313: なまら道産子 06/19(水)19:45 ID:NmyZxsXg(2/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>311
ネタにマジレスしてドヤァってするのがキミにとってのジャスティスなのかな?
器のちっさぃ奴やなぁ
314: なまら道産子 06/19(水)19:53 ID:7N4Be7cw(2/2) HOST:p4326175-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
そのネタ新鮮さに欠けるだろ

イキのいいネタ持ってこいやオッサン
315
(2): なまら道産子 06/19(水)19:55 ID:NmyZxsXg(3/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
せっかくだからキミのレベルに合わせてマジレスしてみる。

>札幌市営地下鉄なのに小樽まで延伸する訳がない

まずその根拠は何でしょうか、お答え下さい。
ちなみに札幌市交通局が札幌市内でしか事業運営ができない或いは行わない、という条例・条文はどこにもありません。
また、近接する他市へ乗り入れしている公営交通は日本中どこにでも存在しています。その代表例が大阪市交通局です。
改めて問いますが、何を根拠に『札幌市営地下鉄』が小樽まで延伸する訳がないとお考えでしょうか、お答え下さい(ドヤァ
316
(2): なまら道産子 06/19(水)20:54 ID:AEFOzX8A(1/3) HOST:KD106155007162.au-net.ne.jp AAS
1984年の小樽博覧会、どんな感じだったんだろう。
あまり語られていないけどさ。
317: なまら道産子 06/19(水)20:56 ID:VkvXDqzw(1/3) HOST:KD106146036084.au-net.ne.jp AAS
>>312
仮店舗まで歩くのかったるい
318
(1): なまら道産子 06/19(水)21:00 ID:VkvXDqzw(2/3) HOST:KD106146036084.au-net.ne.jp AAS
>>315
札幌市民の税金で延伸するの?
札幌市ってそんなに財政潤沢なの?
更に貧しい小樽市なんかカツカツだから工事費分担しないよ
319
(1): なまら道産子 06/19(水)21:12 ID:VkvXDqzw(3/3) HOST:KD106146036084.au-net.ne.jp AAS
>>316
市政60周年記念で何かやるかと言うノリでテーマ性に乏しく来場者は伸び悩み
金額は知らんが赤字で終わった
320: なまら道産子 06/19(水)21:15 ID:3W+QtVpg(1) HOST:p4253118-ipxg12701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
今は財政的に無理だろうけどいずれ札幌ドームが軌道に乗って爆益を生むだろうから
可能性は大いにあると思う。
321
(1): なまら道産子 06/19(水)21:24 ID:AEFOzX8A(2/3) HOST:KD106155007162.au-net.ne.jp AAS
>>319
会場って何処だったんだろ?
あの頃だとマイカル小樽の辺りは普通に機関区だったはずだし。
322
(1): なまら道産子 06/19(水)21:30 ID:NmyZxsXg(4/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>318
ではお訪ねします。誰が『札幌市を費用負担する』と書きましたか、と再三ネタだと言ってるのにも関わらず、わざわざマジレスしてみます。
今時は上下分離方式を取り入れるのがスタンダード化しつつあります。札幌市営交通とて例外ではありません。
また、事業費の多くは通常、起債によって賄われます。あたかも一般会計歳出から捻出するかのような書き方はいかがなものかと愚考してしまいます。
では改めてお訪ねします。誰が『札幌市を費用負担する』とお思いになったのか、お答え願います(ドヤァ
323
(1): なまら道産子 06/19(水)21:35 ID:ImHRXHbg(1) HOST:KD106146036072.au-net.ne.jp AAS
>>321
勝納埠頭と色内埠頭
324
(1): なまら道産子 06/19(水)21:50 ID:AEFOzX8A(3/3) HOST:KD106155007162.au-net.ne.jp AAS
>>323
勝納と色内か〜
325
(3): なまら道産子 06/19(水)21:53 ID:PDIV2/5w(1) HOST:KD106146037077.au-net.ne.jp AAS
>>324
勝納サイロが増築される前で主会場はこんなイメージ
画像リンク[jpg]:www.onitoge.org
326
(2): なまら道産子 06/19(水)21:55 ID:wib2SA5g(1) HOST:51.14.156.220.rev.vmobile.jp AAS
>>322
札幌市を費用負担する?
日本語がおかしいぞ。

あなたはどこの自治体または企業が上部、下部を担うと想定しているのかな?

起債?
2040年には7万人を割りそうな過疎都市に莫大な費用をかけて地下鉄延伸
回収見込みのない計画で資金調達できるわけがない

少子化で税負担が大きくなるであろう若者たちにとっては数年後には死んでる老害たちの戯言でしかない
そのまま黙って棺桶に持っていけ
327: なまら道産子 06/19(水)22:07 ID:swNggCgA(1/2) HOST:KD106146009148.au-net.ne.jp AAS
基地害をよく触る気になるな…
328: なまら道産子 06/19(水)22:11 ID:swNggCgA(2/2) HOST:KD106146009148.au-net.ne.jp AAS
>>325
この巨大な貝殻だけは覚えてる
タモリが小樽博に来たけど、それすら忘れてたのは何かうなずけるw
329
(2): なまら道産子 06/19(水)22:26 ID:64kwSxUA(1) HOST:flh2-60-239-181-1.tky.mesh.ad.jp AAS
>>315
現状赤字の市営地下鉄が、佐井さんが合わないであろう小樽まで路線を延ばす理由がないだろうに。
330: なまら道産子 06/19(水)23:57 ID:NmyZxsXg(5/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>326
ネタにマジレスと何百回言えば(以下ry
挙句に揚げ足取りと論理の飛躍
キミはホームラン級の馬と鹿ですか?
331: なまら道産子 06/19(水)23:58 ID:NmyZxsXg(6/6) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>329
以下同文。
332: なまら道産子 06/20(木)01:09 ID:VHegbxKA(1/2) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>326
では問いますが、「北海道新幹線と相互乗り入れ」とありますが、ここがいちばんのツッコミどころと考えますが、なぜ触れなかったのでしょうか。
架電方式、電源電圧、軌条形式、建築限界全てにおいて違います。つまり地下鉄全区間を掘り直す必要になり、その費用の建設事業費は机上にも載らないのは自明です。
改めて問いますが、『戯言』を口にするキミが、なぜここをスルーしたのか、お答え下さい(ドヤァ

いちおう、アナタのレベルに合わせたつもりでレスしてみました(棒

>>329
ソースを読ますにレスとは粋なお方ですね、2〜3年前までは秘採算性を理由に渋っていたのが郊外人口増等の環境変化で風向きが変わりつつあるというお話ですよ、ポンコツさん。
ところでサイさんにはクスッときました。ヒカルの碁ですか(棒
333: なまら道産子 06/20(木)01:11 ID:VHegbxKA(2/2) HOST:p4285165-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
秘採算性ってなんだよ
もうiPhoneのFEPにはうんざりだ
334: なまら道産子 06/20(木)06:09 ID:zIvYRhRw(1) HOST:KD106155007162.au-net.ne.jp AAS
>>325
華やかそうだね〜
335: なまら道産子 06/20(木)06:30 ID:dJOOAovQ(1) HOST:KD106128045113.au-net.ne.jp AAS
ウニの価格が下がりませんね。
お中元は他の物にしましょうか。
336: なまら道産子 06/20(木)07:23 ID:UF4x/pIQ(1) HOST:150-66-72-231m5.mineo.jp AAS
>>325
ジェットコースターはルスツに行ったなぁ。
まだ有るんかな?
337: なまら道産子 06/20(木)12:35 ID:TLm1DphA(1) HOST:sp49-98-174-103.msd.spmode.ne.jp AAS
臨時特別給付金 まだか?
338: なまら道産子 06/20(木)13:07 ID:EHqG6XAQ(1) HOST:p3589109-ipxg12101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
尻ま千昌夫
339: なまら道産子 06/20(木)17:28 ID:RmAbGyeg(1) HOST:p4272082-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
どーでもいいけど、小樽市民なら月に1回はすし処貫で鮨食えよ

隠れた名店だぜ
340: なまら道産子 06/20(木)18:13 ID:+GXVQIHw(1) HOST:p4014021-ipxg12501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
寿司屋通りにあるの?
341: なまら道産子 06/20(木)18:28 ID:hd3rqZcg(1) HOST:p4315045-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
住所は

小樽市色内1丁目7−3
342
(1): なまら道産子 06/20(木)19:20 ID:6way5AiA(1) HOST:M014009162066.v4.enabler.ne.jp AAS
小樽に旨い寿司屋があるとは思えない
343: なまら道産子 06/20(木)22:31 ID:GMccSphQ(1) HOST:p3468023-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>316
立って乗るスタンディングコースターに乗りました
当時小学生だったので(デカいので身長制限クリア)、死ぬほど怖かった
思い出があります苦笑
>>342
舌肥え過ぎでは…苦笑
344: なまら道産子 06/21(金)02:59 ID:pOyrB22w(1) HOST:sp49-98-151-225.msd.spmode.ne.jp AAS
ドキュメント72時間 日本海 フェリーで旅する人生行路
[総合] 2024年06月28日 午後10:00 〜 午後10:30 (30分)

舞台は日本海を行くフェリー。新潟と小樽を片道16時間かけ往復する航路に3日間密着する。水平線を眺められるデッキや大浴場も備えるフェリー。乗客は2段ベッドや個室で寝泊まりし、思い思いの時間を過ごしながら目的地を目指す。バイクで北海道を旅する人や、貨物を輸送するトラックドライバーなど、乗客はさまざま。時間に追われる時代に、長時間かけて船旅を選ぶ理由とは―。行き交う人たちの声に耳を傾ける。
345: なまら道産子 06/21(金)03:02 ID:A8yWtYPg(1/2) HOST:softbank126075008252.bbtec.net AAS
小樽市民カネないから寿司屋で寿司なんてほぼ食べないだろ
俺は年に1回会合で食う以外はたまーーにスーパーで割引になってるのを食べるぐらい
346: なまら道産子 06/21(金)03:18 ID:MiPjfFnw(1) HOST:M106073083032.v4.enabler.ne.jp AAS
寿司はトロを食わんとな。寿司食わトロってな。
347: なまら道産子 06/21(金)04:10 ID:WE5rQ09Q(1) HOST:sp1-75-238-187.msb.spmode.ne.jp AAS
東日本大震災のとき、山田町でいちやくときの人となった、大雪リバーネットの岡田さんは、地元が小樽の人ですか?
348: なまら道産子 06/21(金)09:05 ID:WAQxerAQ(1) HOST:M033231.ppp.dion.ne.jp AAS
お金ないから寿司屋なんか行けないし、
ウニもウナギも食べれない、
ご飯に締めサバ乗せて食べてます。
349: なまら道産子 06/21(金)13:13 ID:A8yWtYPg(2/2) HOST:softbank126075008252.bbtec.net AAS
最近サバも高くなった
350: なまら道産子 06/21(金)13:27 ID:Lw4kt0mQ(1) HOST:p3992197-ipxg12501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
サバを読んでいる
351: なまら道産子 06/21(金)14:42 ID:e/9yc56g(1) HOST:KD106128108010.au-net.ne.jp AAS
サバが高ければイワシを食べればいいのよ
352: なまら道産子 06/21(金)16:08 ID:LX3VoTnw(1) HOST:p4325186-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
肉を食えばよい
353: なまら道産子 06/21(金)16:15 ID:/0omT4Yg(1) HOST:sp1-75-199-149.msb.spmode.ne.jp AAS
体重3ケタの俺のニックネームは、お肉ちゃん
354: なまら道産子 06/21(金)19:29 ID:W6gbdl7g(1) HOST:KD106128046229.au-net.ne.jp AAS
『パンが無いならお菓子を食べればいい』

そう言ったマリー=アントワネットはギロチンにかけられました。
355: なまら道産子 06/21(金)19:52 ID:1NYjCMqg(1) HOST:p3833172-ipxg12301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
パンがなかったら他のモノを食わんと腹減るだろ
当たり前だろオッサン
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*