au WIN W61CA by CASIO Part28 (492レス)
1-

1
(1): 2014/02/03(月)05:50 ID:lwwf8cvi0(1) AAS
最新のトレンド機能を満載した防水ケータイ"W61CA"

W61CAまとめwiki(情報が少ないため書き込み求む)
 外部リンク:www40.atwiki.jp

W61CA・製品情報
 外部リンク:k-tai.casio.jp
 外部リンク[html]:www.au.kddi.com
CASIO - ニュースリリース
 外部リンク[html]:www.casio.co.jp

auケータイ探検隊
 外部リンク:k-tai.auone.jp
CASIO W61CA Special site[Enter]
 外部リンク[html]:w61ca.casio.jp

FAQ(よくある質問と答え)
 httpp://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/
 外部リンク:ez.casio.jp
オンラインマニュアル
 外部リンク[html]:www.au.kddi.com
 外部リンク[cgi]:www.au.kddi.com
覚えておくとベンリな機能
 外部リンク[html]:www.au.kddi.com

落ちている前スレ
au WIN W61CA by CASIO Part27
かな?
2chスレ:keitai
443: 2021/01/16(土)09:30 ID:RVbj7hcZ0(1) AAS
日付表示がくるっていよいよ壊れたと思ったけど、ここ見て仕様とわかり一安心
だいぶ傷も増えてきたけどあと1年ちょっとよろしく
444
(4): 2021/01/16(土)22:56 ID:+lmnljXC0(1) AAS
W61CAにはペンギンないのだが、、、、
445: 2021/01/22(金)00:45 ID:3UQwEIxjO携(1/2) AAS
>>442
カシオは携帯事業部をNECと統合して携帯事業そのものから撤退しちゃったからな
その後NECはdocomoでペンギンガラケー1機種出したが、今度はNECが携帯事業部パナソニックに譲って撤退した
446: 2021/01/22(金)00:46 ID:3UQwEIxjO携(2/2) AAS
>>444
ペンギン有るだろ?
447: 2021/01/24(日)16:14 ID:rfiBs+hC0(1) AAS
なんだかんだで10年位使ったけど全く不満のない機種だったよ
448
(1): 2021/02/21(日)23:50 ID:R8BBzLWg0(1) AAS
カレンダーが2020年までしかなくてさすがに不便なんだが
449
(1): 2021/03/04(木)01:46 ID:1htZ8wx90(1) AAS
>>448

>>434に設定方法あるよ
450: 2021/04/08(木)19:37 ID:enAIdRmS0(1) AAS
>>449
おお助かります
451
(1): 2021/05/07(金)09:47 ID:Rs3Ojdts0(1) AAS
機種変更を勧めるKDDIの0120から始まる番号を着信拒否にしてしまった。
452: 2021/05/20(木)22:49 ID:KQiakNo50(1) AAS
>>434
今知った助かった
453
(1): 2021/05/29(土)17:19 ID:eL1NzEnW0(1) AAS
本体より先に充電器が逝きそう・・・
454: 2021/06/10(木)01:21 ID:ugPUD5wR0(1) AAS
>>451以来、4回掛かってきた。
着信拒否にしているのは相手側に伝わると思うんだがしつこいな。
455: 2021/06/12(土)21:30 ID:yPnTlhnE0(1) AAS
あと半年もすれば・・・
456: 2021/06/21(月)22:37 ID:NyrLmz+bO携(1) AAS
>>453
auの充電器は突然差し込み口横のロック解除ボタンが利かなくなるからな
457: 2021/06/30(水)01:38 ID:QrjWTm1F0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
458: 2021/10/01(金)21:44 ID:KO3CoXHR0(1) AAS
auの人が直接家に来たわ…
459
(1): 2021/10/10(日)23:14 ID:WjT79+Wg0(1) AAS
さよならまであと半年をきったわけだがみんなはどうするのかな
人いないとは思うけど
460: 2021/10/11(月)01:35 ID:UVnAuSln0(1) AAS
いるぞ
461: 2021/10/11(月)17:28 ID:r4gaqT6wO携(1) AAS
>>459
特定の季節限定で現れるペンギン達見てるとなんか悲しくなってくるよな
462: 2021/10/14(木)00:41 ID:WU6aodlL0(1) AAS
まだ使ってるよしかし次どうしようかね
463: 2021/10/15(金)18:29 ID:0Yvtv4Xa0(1) AAS
今度出るG,zoneTYPE-XXにカシペンいるらしいよ
464: 2021/11/14(日)01:04 ID:3xJJ1mrQ0(1) AAS
165カ月メの61CA
465
(2): 2021/11/14(日)10:25 ID:pA/w+21F0(1) AAS
13年以上使い続けているが、もともと付いていた画面の保護フィルムがまだ貼ったままだ。
ちょっと信じがたいことに機能設定から見られる累計通話時間というのが2時間に達していない。
リセットはした憶えがないのでこれは13年ぶんの通話記録だよね。

さらに驚いたことに元日に合わせた時計にほとんど狂いがない。
1秒遅れているだけだった。カシオすごいな。
466: 2021/11/14(日)14:06 ID:CezyCrky0(1/2) AAS
>>465
何かきっかけがないと貼りっぱなしになるよねw

俺は電話ほとんどしないほうだけど累積100時間くらいだった。

時計は手動設定モードでも1分単位か1秒単位かのズレは局と同期するとか何かやってるんだと思う。
11か月で1秒未満の精度はローカル処理だけじゃまず無理だろうから。
同期がユーザのためだけにやっているのか、CDMAやGPSのために必須でそのついでかは知らんけど。
結果としてめっちゃありがたいけどね、正確な時計としても使っていたから。
467: 2021/11/14(日)14:15 ID:CezyCrky0(2/2) AAS
おっと技術的にはシチズンの“Cal.0100”で年差±1秒を実現してるのか。
発売年は別にしてもこれがW61CAに内蔵されているわけがないけども。

【知っておきたい腕時計の基本】クォーツ時計の精度はどれくらい? | Watch LIFE NEWS|ウオッチライフを楽しむ時計総合ニュースサイト
外部リンク:www.powerwatch.jp

『The CITIZEN』より 世界最高精度「年差±1秒」のエコ・ドライブ ムーブメント搭載モデルが登場 | シチズン時計株式会社
外部リンク:www.citizen.co.jp
468: 2021/12/07(火)23:01 ID:MqilwNMq0(1) AAS
そろそろ機種変しないとな
469: 2021/12/11(土)15:29 ID:bLbKvlfQO携(1) AAS
>>465
内蔵時計は契約SIMを入れておけば定期的に基地局からの電波で校正しているのでほとんど狂いはでないよ
470: 2021/12/25(土)03:27 ID:deM6mdha0(1) AAS
4Gのガラケーに無料で機種変更できるらしいと聞いたんですけど、この機種のユーザーも対象なんですか?
471: 2021/12/25(土)23:35 ID:W+xbTmGO0(1) AAS
対象です
auのCDMA 1X WINは全て対象
472
(1): 2021/12/28(火)18:20 ID:qbczUVYs0(1) AAS
2022年のカレンダーは何年のに合わせればいいの?
473
(1): 2022/01/02(日)02:12 ID:xSti2QA80(1) AAS
>>472
2011年

2021年を2010年のカレンダーで代用したように2022年は2011年で代用できる。
このまま進むと最初に違いが表れるのは2023年3月1日だ(2012年はうるう年で2/29が入るから)。
それよりも前の2022年3月末日でauの3Gは停波されるんだけど、
電話や通信以外の機能で使い続けたい人は2023年は2017年で代用できる。
次の2024年では1年丸ごとはあきらめるしかない。
直近のうるう年月曜元旦が1996年なんだけど、W61CAで手動設定できる日付は1999年1月〜2020年末の範囲だから。
逆に言うと2/29に目をつむって毎年3/1に再設定するならどうとでもなるんだけど。
474: 2022/01/05(水)10:37 ID:rub733HK0(1) AAS
世紀末の気分を取り戻したくて1999年に合わせたから今年は2000年だ。
2000年だからまだ世紀末だぜ。
475: 2022/01/24(月)22:34 ID:fVqzl5sh0(1/2) AAS
auからいつもの機種変更の案内が来たんだけど、

「今 回 が 最 後 に な り ま す。」

と怖い文字列が書いてあった……。
折りたたみケータイに無料で変更することもできるみたいで、GRATINA KYF42という機種。
気になる料金プランは「ケータイシンプルプラン」で1320円/月(2年契約N適用)
これで追加オプション加入せずともメールもできるのかな?

今利用しているシンプルSSプランが1357円/月のようだからほんの少し安くできるのか。

一方スマホの場合はarrows We FCG01という機種に無料で変更できるみたいで、
安いプランでも2228円/月
初年だけ1100円/月にしてくれるが翌年から高くなるから、
【2年間総額】
4Gケータイ:31680円
スマホ:40656円
2年もしないうちに折りたたみケータイのほうより高くなってしまうんですね。
476: 2022/01/24(月)22:52 ID:fVqzl5sh0(2/2) AAS
ケータイシンプルプランのほうが少し安いと思ったけど無料通話分がないのか。
通話30秒で22円とか書いてあった。
これはつまり少し電話をしたりCメールを使ったりしたらシンプルSSより高くなる可能性があるということか。
477: 2022/03/23(水)10:54 ID:fVdPHwSl0(1) AAS
もうみんな機種変した?
478: 2022/03/26(土)10:26 ID:E64GYjDD0(1) AAS
機種変したけど停波までもう一週間も無いぞ
479: 2022/03/27(日)21:59 ID:MnFfu3pC0(1) AAS
一足先にスマホに機種変して、そのままMVNOに移ることにしたよ
auからもおさらばだ

もう契約期間は見られなくなっちゃったけど160か月は超えてたよ
これまでありがとう
480: 2022/03/30(水)11:18 ID:ORM0XUIo0(1) AAS
無料で変更できたKYF42にしたけどバッテリーの消費が激しい。
容量は2倍になっているのに持続時間は約半分の1週間くらいか。
つまりW61CAよりも4倍も電力を消費しているということになる。
画面は見やすくなった。メールの文字がきれいで読みやすい。
物理的な質感はかなり安っぽくなり、形状は手に持ちにくくなった。
本体が薄くなって指の引っ掛かりが少なくなったので片手でパカッと開くことが難しい。
画面を180度回転させることができないので自撮り不可能。
481: 2022/04/03(日)09:38 ID:V9qVExf80(1) AAS
電池の消耗が恐ろしく速くなって驚いたのだが、どうやら4月に入って停波して圏外となったことで電波を常に捜す動作をするせいらしい。

[機能設定]→[ユーザー補助]→[電波OFFモード]
たぶんこれで解決すると思う。電波オフなら以前より長持ちするんじゃないかな。
今後は目覚まし時計として使い続けるつもり。
482
(1): 2022/04/03(日)20:39 ID:5GmJn0A40(1) AAS
時刻の修正はどうやるんだ?
483: 2022/04/04(月)04:49 ID:IwWCOcRd0(1) AAS
>>482
必要に応じて手動でやるしかなさそうですね。
電波オンの状態だと満充電から2、3日でエクステンションモードになって使い物にならない。
484: 2022/05/09(月)07:34 ID:Tm5wj5Yx0(1) AAS
電波OFFにしたら1ヶ月経ってやっと残量表示が1目盛り減ったくらいだった。
どのくらいもつんだろうかね。
485: 2022/05/31(火)23:56 ID:LBO8xzd+0(1) AAS
ワンセグ専用機として活躍中
486: 2023/02/24(金)17:37 ID:Xqkzxwc20(1) AAS
電池妊娠してたわ
そろそろ限界か
487: 2023/05/12(金)19:25 ID:7aTV2uBY0(1) AAS
電源つかなくなっちまった
488: 2023/08/06(日)11:02 ID:NKb+rj9/0(1) AAS
自殺しようと樹海に向かったら 道中で車に引かれそうになった 死ぬかとオモタ
489: 2023/08/07(月)08:12 ID:elscqSTt0(1) AAS
風邪をひくから真冬の海の身投げは嫌だ的な(´・ω・`)
490: 2023/09/23(土)21:49 ID:tMuG11h80(1) AAS
(((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ!
491: 2023/09/30(土)00:19 ID:1X93wWyd0(1) AAS
なんか楽しいこと、思いつかないかな
492: 03/08(金)04:11 ID:UNlsi9WP0(1) AAS
>>473
いつの間にか日付が狂っていたから直そうと思って調べて、今年と同じカレンダーの年が1996年のようだからそうしようとしたら設定できなかったのはそのためか!
今年の3月以降は2019年と一致するみたいだからそっちにした。

この機種はいまだに目覚ましのアラームとして活用している。
だんだん遅れてきて1分くらい狂ったが時計としては優秀だと思った。
カメラ内蔵の時計はもっと狂うのが速い。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.964s*