Slay the Spire Ascension85 (754レス)
1-

1
(2): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 936f-PVN4) 06/09(日)07:26 ID:sJJGeZb20(1) AAS
行動カードのデッキを構築しながらダンジョンを進むローグライクなゲーム
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て及び次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。

※1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を挿入してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
705: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3fc9-Nngb) 06/26(水)03:17 ID:v9gM61aX0(1) AAS
先無痛はめまいオートガードでたまに頑張るから良い
先ウィンドは
706
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0fe7-v8va) 06/26(水)05:48 ID:VJ3D463/0(1) AAS
痩せ我慢と焼身あったら進化取るよな
なんならアプグレするよね
707: 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 8f07-O2ow) 06/26(水)10:20 ID:ACeiTfHA0(3/8) AAS
>>706
進化持ってるとき、苦痛の印も欲しくなる
708: 警備員[Lv.11][芽] (ドコグロ MM8f-Pjoj) 06/26(水)10:21 ID:2I94qEYmM(1) AAS
ドロップキックループ勝ち筋として狙いやすくはあるけどウォッチャーループみたいで楽しくはないな
709: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0f6d-+gbm) 06/26(水)10:25 ID:fm+t12aj0(1) AAS
セカンドウィンドは雑に取ってもいいでしょ
710: ! 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f0c-fYEb) 06/26(水)10:52 ID:N7HtuafB0(2/5) AAS
1コストで防御や状態異常や呪いを廃棄しながらブロックも得られるから、気軽に取っていいよな
無限ループの下地作りにも使えるかもしれないし

なにより取ることで後のカードが取りやすくなるというのを考えたほうがいい(この場合だと、セカウィ取ったらやせ我慢取りやすくなるみたいな)
711: 警備員[Lv.8][新芽] (エムゾネW FF5f-sxMB) 06/26(水)10:57 ID:kexdgQ30F(1) AAS
ストライク削除優先を肯定出来るようになるから…
712: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f09-Id7O) 06/26(水)11:36 ID:Y1nZSHOt0(1) AAS
コンボカードはシナジーがないとピックしない!っつってたら一生何もピック出来なくなるからある程度の先ヅモは必要よね

高アセになると敵が送ってくる状態異常の枚数が増えるからセカンドウィンドも雑に取りやすくなる
713: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8ff1-PzPv) 06/26(水)14:40 ID:Fmd68xO50(2/4) AAS
セカンドウィンドに必要なのは状態異常とかじゃなくて
燃やしたいカードと一緒に引くためのドローサポートなんだよな
714: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f2c-yKGB) 06/26(水)14:41 ID:P5T3W5gD0(1) AAS
セカンドウィンドは序盤で防御とアセンダー焼いて1エナ10ブロックとかでも十分強いから雑に取ってるわ
715: 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 8f07-O2ow) 06/26(水)16:48 ID:ACeiTfHA0(4/8) AAS
供物→セカンドウィンド→痩せ我慢→受け流し
って序盤ドロップしたときは、おおこれはラッキーなランかなって一瞬思ったけど
そのままボスグレムリンに火力不足で殴り倒された
716
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (エムゾネW FF5f-sxMB) 06/26(水)17:31 ID:+0MFL/qtF(1) AAS
このクソゲーが序盤に良アタック引けるかどうかの運ゲーなのは否定せんがそれは流石にどっかで火力取るかエリート避けてくれ
717: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cffe-8f2F) 06/26(水)17:46 ID:TSVgSwVP0(1) AAS
しょぼいアタックばっか寄こしてくるシードだと道中よりボスヘクサが無理ゲーにしてくる
718: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 3f77-3cm5) 06/26(水)17:49 ID:CeTMDANS0(1/2) AAS
やっぱり焼身が一番頼りになる
719: 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 3f3e-AdFO) 06/26(水)17:52 ID:BrnmwpSF0(1) AAS
エリート避けたくても避けれない時もあるしなぁ
切り替えていこう
720
(1): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3f1a-TmP/) 06/26(水)17:57 ID:G8fcF+Gu0(1) AAS
アタックくれアタックくれアタックくれ
スライス不意討ち飛び膝蹴り
721: 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 7f41-MhSQ) 06/26(水)18:07 ID:O+LMB5CF0(1/2) AAS
そういう弱いシードを越えられるかどうかが実力だし醍醐味だろ
722: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8ff1-PzPv) 06/26(水)18:14 ID:Fmd68xO50(3/4) AAS
脱力って効果自体が強いから不意打ちは比較的取れる側のカードじゃないかなあ
723
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ff58-Id7O) 06/26(水)18:37 ID:2UWIwetu0(1/2) AAS
不意打ち単体で見れば悪くないカードだけど、サイレントは脱力できるカード多いし何より無力化が優秀すぎるからクソに見えちゃうのは正直ある
ボスグレムリン相手に使いやすいし一層序盤でアタック不足してるなら普通に取るかな
724: 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 8f07-O2ow) 06/26(水)18:44 ID:ACeiTfHA0(5/8) AAS
>>716
そうだね
次からは序盤は優秀なスキル1、2枚諦めてアタックカード取るようにするわ
725: 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 8f07-O2ow) 06/26(水)18:47 ID:ACeiTfHA0(6/8) AAS
>>720
あれ、不意打ちってそんな弱いカードだっけ
脱力つきだし未UGでも一層エリート対策でそこそこ仕事してくれる優秀なカードのイメージだったけど
726: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0f3d-+JDJ) 06/26(水)18:55 ID:M5iwUU040(1) AAS
流れきって申し訳ないが
これ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
だったからボスレリとったら

画像リンク[png]:i.imgur.com
どうしろと…
727: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0f4f-Pjoj) 06/26(水)18:57 ID:EmPvV3Jq0(1/2) AAS
最近は不屈の闘志がストライクも燃やせて気に入ってる
アプデしないと使い勝手悪いしピック優先度高くないけどブロック稼ぎつつデッキ最適化してく感じがすき
728: ! 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f0c-fYEb) 06/26(水)19:06 ID:N7HtuafB0(3/5) AAS
脱力は強いんだがそれは高層の話で、序盤2,3ブロック程度しかないからストライク程度のダメージにおまけがある程度で取りたくはない>不意打ち
その中だとスライスと飛び膝蹴りはエナジー不足しがちだからその場しのぎとしては悪くない
729: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW cf70-ZACg) 06/26(水)19:19 ID:7BbJKNX/0(2/4) AAS
序盤に初手が多いのに3マナだとスライスは染みる

>>723
無力化アプグレすると強いけどタイミング難しい
2章は多めに焚き火するつもりだからそこで上げられるとスムーズなんだけど
730: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4f75-T9vu) 06/26(水)19:29 ID:DR9qVnZQ0(1/2) AAS
スライスは最初の一枚目なら悪くないなって前向きに見れるくらいのカード
不意打ちは微妙だなぁって思いつつも仕方なく取るくらいのカード
731: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4f29-C2Nw) 06/26(水)19:35 ID:UrV/+S9D0(1) AAS
飛び膝蹴りすこ
732: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8f41-3iyw) 06/26(水)19:43 ID:BV7qm4kw0(1) AAS
不意打ち、サイレントには初期デッキに無力化あるしなぁ
0コストの無力化に打点4(5)足して+1コストと考えると取る気無くなる
733: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff76-8f2F) 06/26(水)19:44 ID:1J06kBwq0(3/4) AAS
最初に強いアタック引いてエリート前にUGしてエリートしばきたいもんな
不意打ち引いてもそれをUGしてエリート戦の主力にはなんない
734
(2): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0f4f-Pjoj) 06/26(水)19:46 ID:EmPvV3Jq0(2/2) AAS
怒りの評価の高さよく分からん
手札で増えてくれる終わりなき苦痛だったらまだ分かるけど
735: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 3f77-3cm5) 06/26(水)19:50 ID:CeTMDANS0(2/2) AAS
無力化の有能っぷりに比べて強打ときたら…
736: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff76-8f2F) 06/26(水)20:05 ID:1J06kBwq0(4/4) AAS
>>734
怒りは結構説明が難しい
アイクラの最終的な強い形は、弱いカード全部廃棄圧縮して毎ターン強いカードだけを回すことだけど
アタックはセカンドウィンドでまとめて廃棄できないから中途半端なアタックの存在が邪魔になる
でも序盤を抜けるためにある程度のアタックはピックする必要がある
怒りは使えば増えるから序盤で最低限ピックしないといけないアタックの数を減らしてくれる
悪魔化とかあったら終盤でも主力になりえるけどそれはどっちかというとオマケの要素。
737: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8ff1-PzPv) 06/26(水)20:06 ID:Fmd68xO50(4/4) AAS
スライスは引いたターンから+6点見れるから初期なら不意打ちより強い寄りではあるか
飛び膝だけはメインのリターンが次のターンって時点でやっぱり弱いよ

無力化単体で脱力維持なんて無理すぎるのに不意打ちは無力化云々ってのはよくわからないなあ

>>734
単純に0コスが火力として強い
序盤用火力は複数取りたくないけどコモンながら1枚でスライムボスとヘクサへの打点補強に大きく貢献できる
増えるのがセントリースライムヘクサの状態異常に強い
738: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8fb1-TmP/) 06/26(水)20:18 ID:cnSjKpFA0(1/2) AAS
飛び膝はスニーキーほど応用効かないもんねえ
739: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3fe8-0uOS) 06/26(水)20:24 ID:9gdP8bkS0(1) AAS
不意打ちは取ったら取ったで案外便利で最後まで使ったりはするんだけど欲しいってなったことはない
740: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8fb1-TmP/) 06/26(水)20:38 ID:cnSjKpFA0(2/2) AAS
不意打ちはなんか普通に取るとデッキのすわりが良くない感じがある
ストライク変化とかで出ると強い
741: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4f75-T9vu) 06/26(水)20:46 ID:DR9qVnZQ0(2/2) AAS
不意打ちはむしろact3終盤にプラスで出てくれれば脱力カード欲しさに取る可能性がまだありそう
742: 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ 7f41-MhSQ) 06/26(水)20:47 ID:O+LMB5CF0(2/2) AAS
スライスがゴミで怒りが強いってのは不思議だ
743: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 0f31-3GpE) 06/26(水)20:48 ID:qze3MFCa0(1) AAS
スライスはアクロバットと相性いいからそれなりに強いと思ってる
一層序盤にほしいかといわれたらほしくはないけど
744: ! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f0c-fYEb) 06/26(水)20:53 ID:N7HtuafB0(4/5) AAS
逆に一層で取らなきゃそれ以降は取らないな>スライス
745: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW cf70-ZACg) 06/26(水)21:18 ID:7BbJKNX/0(3/4) AAS
アイクラはバトルトランスとかで手札溢れるから怒り多少増えるぐらいが丁度いい
怒り×5みたいな手札になるほど長引くようならデッキが悪い
746: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4fd4-nnAC) 06/26(水)21:52 ID:swGsfaRy0(1/3) AAS
backpack battlesってゲームをやってて最初に10勝したら獲得ptは低いけどそのまま勝ち逃げできるってルールが設けられてるのが個人的には面白いと思った
あれに近いシステムをスレスパにも導入したら心臓打倒の勝率以外にも駆け引き生まれて面白くなる気がする
このゲーム1層からスノーボール出来ないと結局キツイしね
747: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW ff58-Id7O) 06/26(水)21:56 ID:2UWIwetu0(2/2) AAS
怒りは苦手だからあんまりピックしないわ
二次関数的に増えてくから立ち回りミスるとあっという間に怒りで溢れちゃう
セカウィ、霊魂、堕落あたりで燃えてくれないし最終的に怒り狂って死ぬ悪いイメージが残ってる
748
(1): 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 8f74-O2ow) 06/26(水)22:12 ID:ACeiTfHA0(7/8) AAS
かなり低い確率だけど、無痛/闇の抱擁/進化/炎の吐息/無謀なる突進が5枚とも揃ったときかなり強いのではないかと想像する
山札に混ざった目まいが武器みたいな感覚で便利に使える
749
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7fe4-ceWe) 06/26(水)22:53 ID:hlwPfXcM0(1) AAS
>>748
どれもレアじゃないから、わりと簡単に揃うと思うけど
750: ! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f0c-fYEb) 06/26(水)23:02 ID:N7HtuafB0(5/5) AAS
アンコモンを複数枚揃えるのけっこう大変だぞ
闇の抱擁2枚揃えられたら荒廃+無謀なる突進で無限ループできるからこっちのほうが成功率は高そう
751: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4fd4-nnAC) 06/26(水)23:07 ID:swGsfaRy0(2/3) AAS
というよりセットアップが大変だよね
752: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW cf70-ZACg) 06/26(水)23:10 ID:7BbJKNX/0(4/4) AAS
炎の吐息ハマったときの無敵感はクセになるけどなかなか揃わん
753: 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 8f74-O2ow) 06/26(水)23:19 ID:ACeiTfHA0(8/8) AAS
>>749
どれか1枚で良ければ揃えるのはそうむずかしくないけど
4枚とも完全にそろえようとすると厳しいよ
アンコモンは(レアほどじゃないとはいえ)出にくいしね
754: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4fd4-nnAC) 06/26(水)23:51 ID:swGsfaRy0(3/3) AAS
っていうか突き詰めると無痛と抱擁だけでよくて後はサブオプションなんだよね
何なら無い方が強いまである
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*