Fallout:NewVegas 39 (748レス)
1-

1: [hage] 03/20(水)06:45 ID:Qp+FCD49a(1/2) AAS
荒涼とした不毛の砂漠地帯プレイヤーである貴方は
ある重要な「何か」を運んでいた。
しかしその道中謎の集団が貴方に忍び寄り
頭を撃ち抜かれた揚句重要な「何か」を強奪されてしまう。
貴方を襲ったのはいったい誰か?重要な「何か」とは?
浮かび上がったのはNew Vegasを支配する3つの派閥。
一命を取り留めた貴方は乾燥したアメリカ南西部をさまよい
自らの選択に迫られながら思いもよらない結末へと導かれていく。
どんな結末が待ち受けているか・・・
全てはある貴方次第だ。

Fallout : New Vegas Wiki JP
外部リンク:newvegas.fallout.z49.org

公式サイト(英語)
外部リンク[html]:fallout.bethsoft.com

4Gamer
外部リンク:www.4gamer.net

Fallout New Vegas Nexus(MODサイト 英語)
外部リンク:www.newvegasnexus.com

Fallout New Vegas wiki (英語) (わからないことがあったらまずここを見よう!)
外部リンク:fallout.wikia.com

前スレ
Fallout:NewVegas 38
2chスレ:game

>>950が次スレ立てること
立てられなかった場合はレス版を指定か、様子見て>>960、970、980とかが宣言してからで
699: 警備員[Lv.3] 06/09(日)21:43 ID:rOmd2LZ80(1) AAS
たぶんlStewieAl's Tweaksにあるゾ
700: 警備員[Lv.55] 06/09(日)22:40 ID:qFKgzGgK0(2/2) AAS
これだ
自分へのダメージ倍率 → SetGS fDiffMultHPByPC 1
自分から他へのダメージ倍率 → SetGS fDiffMultHPToPC 1

ちなみにStewieTweaksにあるのは、これ↓
bDifficultyDoesntAffectNPCToNPCDamage = 1
NPC対NPC同士でのダメージ倍率なのでまた別のヤツ。主にコンパニオンの強さを調整する時に使う
701: 警備員[Lv.55] 06/10(月)01:06 ID:i1He0EvA0(1/4) AAS
ゴメンこれFO4のコマンドみたい。getgsで確認したらのっとふぁうんどされちゃった…
まぁ>>697みたいなMODの中身覗けばコマンドがそのまんまjsonとかに書かれてるんじゃないかね
702: 警備員[Lv.28] 06/10(月)18:18 ID:vROuCmy80(1/2) AAS
別ゲーで気になって、シリーズで一番人気らしいこの作品触ってみようかなって思ったけど如何せん絵が古臭くて気になる...
画質?をよくするMODで何かオススメないですかね?あとバニラの状態だとバグ多いって聞いてるんですけどそこら辺実際どうなんでしょ?
703: 警備員[Lv.8][芽] 06/10(月)19:34 ID:i1He0EvA0(2/4) AAS
絵(グラフィック)の古さはもうそういうモンだと割り切って慣れた方が幸せになる
そうじゃなきゃ超高画質テクスチャとか、山の様に種類があるシェーダーとか、クッソ複雑なLOD(遠景オブジェクト)の生成とか、バグりまくる3Dモデルの差し替えとか
ストレス無く途中で不具合への対処をしなくなるまでにすさまじく長い道のりが待ってるから
それを越えればまるで最新ゲームかの様な見た目を得られはするけど

あとそれは置いて別として
このゲームの空模様というか空気感というかが、妙に黄色みがかってるんでそれを解消するMODは入れた方が良いと思う。キレイな青空にするMOD
「Desert Natural Weathers」「Realistic Wasteland Lighting」「Clarity - An Orange Tint Remover」とかその辺り
704: 警備員[Lv.8][芽] 06/10(月)19:37 ID:i1He0EvA0(3/4) AAS
これをこうして…こうじゃ!
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
705: 警備員[Lv.8][芽] 06/10(月)19:39 ID:i1He0EvA0(4/4) AAS
ちなみに不具合や動作不調を改善するMODは、今確認してみたら自分は30個くらい入れてたわ…w
706: 警備員[Lv.2][新芽] 06/10(月)20:01 ID:91o4pPQZ0(1) AAS
初めてnew vegas単体をやるならこのガイドを見ながら環境構築すると良いかも
外部リンク:vivanewvegas.moddinglinked.com

ちゃんと最後までよく読むんだよ

new vegasと3を同時にできるようにするのもあるけど、それはちと手間だしmod足したりするのも競合のすり合わせやら感覚が要るからまだやめた方がいいかも

ビジュアル改善ガイドはこれ
外部リンク:salamand3r.fail

キャラの見た目(というか顔)をって話だといくつか有名どころはあるけどmod間の競合出やすいから直し方をよく知ってからの方が良い

LOD生成ガイドはここ
外部リンク[html]:vivanewvegas.moddinglinked.com

そしてパフォーマンス改善ガイドはこいつ
外部リンク[html]:performance.moddinglinked.com
707: 警備員[Lv.28] 06/10(月)21:35 ID:vROuCmy80(2/2) AAS
ありがてぇ...!早速環境構築頑張ってみます
708: 警備員[Lv.1][警] 06/10(月)22:40 ID:VvLA9enu0(1) AAS
2010年発売のゲームに対して絵が古臭いとか、じゃあ別のゲームやれよとしか
709: 警備員[Lv.9][新芽] 06/11(火)01:53 ID:sa5t0wB10(1) AAS
今年FO3のリマスターが出てNVも後に続くだろうからそっち待つのも手
くっそだるい日本語化の手間も省けるし
710: 警備員[Lv.12][芽] 06/11(火)10:21 ID:YZTMb4mb0(1/2) AAS
参考に特にイジってないグラフィックの動画↓
動画リンク[YouTube]

NVは個人製作のPV的なのが沢山あってなんかいいわよね(´・ω・`)
711: 警備員[Lv.8][芽] 06/11(火)20:26 ID:b3ZB+7qC0(1) AAS
日本語ボイス化とか難しいよな……
NVリマスターがでたら確実に買うぞ。
そしてリンゴォを殺し、経験値を稼いで俺TUEEするのだ……!
712: 警備員[Lv.17] 06/11(火)20:28 ID:Gs8oW/1ud(1) AAS
AA省
713: 警備員[Lv.20] 06/11(火)20:51 ID:On/aD9gE0(1) AAS
ENBは勿論のことNVR入れても焼け石に水だし
ゲームの面白さが強すぎるから醜すぎるグラフィックとか100時間超えた頃にはどうでもよくなるわ
DXVKでキッチリ144FPS出てくれる方が嬉しい
714: 警備員[Lv.14] 06/11(火)21:02 ID:YZTMb4mb0(2/2) AAS
FO4でNVを再現しようとしてる人も居る位だし、まぁあと3年くらい待てば
動画リンク[YouTube]
715: 警備員[Lv.30] 06/12(水)10:45 ID:EYEJDrS20(1) AAS
とりあえず日本語化だけしてバニラ?で遊んでるけど、もう序盤から楽しいわね
なんか生き方を教えてくれるお姉さんが犬殺されたらこっちにキレてきたから困ったけど
始末して事なきを得たし、これが許されるってのもすごくいいわね...
716: 警備員[Lv.9][芽] 06/12(水)13:19 ID:D/KxbxEH0(1) AAS
NVは不死属性持ちが1人だけだから好き放題できるし、好き放題用のルートもあるから思う存分好き放題できるぜ
717: 警備員[Lv.5][新芽] 06/12(水)13:46 ID:AvuqRk110(1) AAS
あの犬介護しないとすぐ死ぬからな…
718: 警備員[Lv.17] 06/13(木)15:25 ID:qehjCJ6R0(1/2) AAS
室内に置かれてるアイテムから一括でまるごと盗品属性をを消すコマンドを知った → SetCellOwnership
これで無人の廃墟なのに赤文字だらけのMODでウンザリする事もなくなるぜ!

…と思ったら肝心の室内ID (Cell id)を取得するコマンドが無い。ググっても一切見付からなかった
FNVEditでファイル開いていちいち一つずつゲーム内での表示名と照らし合わせてくしかないらしい
719: 警備員[Lv.18] 06/13(木)15:44 ID:qehjCJ6R0(2/2) AAS
「save funclist 1」でゲーム中の全てのIDを羅列したテキストファイルが生成されるので
あとは場所の表示名をページ内検索すればいい事が判りもうした。だいぶ楽になったなこれで…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
720
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 06/14(金)00:23 ID:a1dIjomTa(1) AAS
外部リンク:www.nexusmods.com
ふと思ったけどアニメーションで中指とか立てられないのかな
721: 警備員[Lv.1][新芽] 06/14(金)08:47 ID:+BZPOOK+0(1/2) AAS
むしろ近年のゲームの色や光沢、質感の方が変に見えるので、このゲームの描画を古いと思ったことがないな
いまだに昔の軽いキャラ高画質化MOD入れてスクショ撮っても、見栄えいいと思うし
722
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 06/14(金)08:50 ID:+BZPOOK+0(2/2) AAS
10年も前の無改造の初プレイだったが、一度もフリーズ不具合CTDはなく全DLCまでやれた
今や多いバグ・不具合の苦情はどこらへんから出始めたんだろう
723: 警備員[Lv.19] 06/14(金)08:58 ID:Y/DL47Vl0(1) AAS
>>722
単にver1.4で解消しただけ
724: 警備員[Lv.8][芽] 06/15(土)04:04 ID:ZviuTiCS0(1) AAS
>>720
Hitmanのアニメーションの中にファッ〇・ユーのアニメーションもあったと思う。
ただどのMODかは忘れた。
HitmanのYoutubeの動画で見た記憶があるから、あるのは確実だと思うけど…
725: 警備員[Lv.7][新芽] 06/15(土)12:20 ID:/Lbj7yFga(1) AAS
外部リンク:new.reddit.com
ほーん

外部リンク:new.reddit.com
てかバニラにもあったな・・・
726: 警備員[Lv.4][新芽] 06/15(土)13:01 ID:PBa1T+d80(1) AAS
Hitman兄貴は未公開のMODとか調整も結構ある記憶
キル音(BF1のもの)、スライディング、ヒットマーカーのヒット時とキル時の色を逆にとか
727: 警備員[Lv.19] 06/15(土)18:11 ID:gRkDNhkh0(1) AAS
Nexusで、おっいいなこれってなったMODの最終アプデ日を見たら2010年とかザラにある
728: 警備員[Lv.5][新芽] 06/15(土)20:44 ID:RHo92+8ua(1) AAS
Hitmanニキの動画でVATSでスライディングしながら10mmオートローディングでキルするシーンがシュールでクソ笑ったんだよな
729
(1): 警備員[Lv.7][芽] 06/15(土)22:52 ID:V9JaEL2c0(1) AAS
TTW3.3.2aの日本語音声化を試してるのですが、もしかしてキャピタル側の音声はTTW生成前にFO3GOTYを日本語音声化してたら、TTW3.3.2a準拠のoggとlipファイル配置のフォルダ構成にしてくれるのでしょうか?

使ってる日本語音声がつべ経由で拾ったアレなのですが、NV日本語音声に壊れてるoggが紛れてるので、TTW生成前にNVを日本語音声化してるとエラーのoggのところで処理が止まる…

TTW生成後にFO3GOTYとNVの音声を差し替えると、今まで口を動かさなかったキャラが喋る様にはなるけど全部英語音声…
730: 警備員[Lv.18] 06/15(土)23:49 ID:r0Vo+jI/0(1) AAS
FNVedit導入してMOD防具の数値を弄ろうとしたら起動しなくなったぜ
非64bit版使ったせいでバニラ起動ini初期化かな?なんとかなったけどwikiからコピペしても元通りとはいかんな
別ウィンドウアクティブにしても復帰出来てたのが無理になってしまった
731
(1): 警備員[Lv.18] 06/16(日)00:51 ID:PyGl4Nf10(1) AAS
xEditは32bit版でも64bit版でも互換性にまったく問題はないし、
ゲームのiniを書き換える機能など搭載されていない
732: 警備員[Lv.8][芽] 06/16(日)01:04 ID:/NNOETyo0(1) AAS
>>729 ですFO3GOTYを事前に日本語音声化してTTW3.3.2aの生成をやってみましたが、日本語音声の処理でエラーが出てダメでした。

やっぱバニラ状態でTTWを一旦生成して出来上がったvoice系bsaの中身の英語音声を地道に日本語へ入れ替えるしかないのかなぁ。
733: 警備員[Lv.19] 06/16(日)06:09 ID:RCGZiaHk0(1/4) AAS
>日本語音声がつべ経由で拾った

割れファイルを違法ダウンロードしたって事?
734: 警備員[Lv.10][芽] 06/16(日)06:55 ID:KKi+bFlj0(1) AAS
通報しますた
735: 警備員[Lv.11] 06/16(日)07:19 ID:HPsb3G0Rd(1/2) AAS
4に出てくるアサルトロン・ドミネーターもロブコ製品なら
セキュリトロンをプラチナチップで強化するよりもアサルトロン・ドミネーター量産したほうが良かった気がする
736
(1): 警備員[Lv.8][芽] 06/16(日)09:25 ID:idJi142q0(1) AAS
NV時点ではアサルトロンなんて設定になかったって言えばそれまでかもだけど
セキュリトロンの対集団性能とか自己修復機能とかそういう所にハウスはメリットを見出したのかも
737: 警備員[Lv.19] 06/16(日)09:45 ID:3/KGGVSZ0(1) AAS
>>731
DTとDRいじっただけだと思うんだけど
なにか間違えちゃってたのかな
738: 警備員[Lv.20] 06/16(日)10:01 ID:RCGZiaHk0(2/4) AAS
ゲームのファイルの記述を少しイジっただけで起動しなくなるのは、たいていはカンマ抜け
739
(1): 警備員[Lv.36] 06/16(日)10:12 ID:N3pC+Efn0(1/2) AAS
敵のスポーン率というか出現する数や密度を上げるMODとかテキストへの記述ってないでしょうか?
日本語化だけのほぼバニラって感じで遊んでるんですが、ちょっとスカベンジャー感が足りなく感じてきたので...
740
(1): 警備員[Lv.21] 06/16(日)10:27 ID:RCGZiaHk0(3/4) AAS
>>739
「Larger Packs」っていう、敵が湧いた時にその数をシンプルに倍化(設定で最大10倍)するMODがある

あと「Mojave Wildlife」と「Mojave Raiders」。敵(前者は野生動物、後者はレイダー系)のスポーンポイントがめっさ増える
741
(1): 警備員[Lv.21] 06/16(日)10:31 ID:RCGZiaHk0(4/4) AAS
あと「FNV Respawn Timer」。倒したら一度きりだった敵をリスポーン可能にするMOD
これ入れとけばVault3とかを連作農場にできる。オプションでリスポーン期間を変えられる(2時間だの1か月だの)
742: 警備員[Lv.36] 06/16(日)10:32 ID:N3pC+Efn0(2/2) AAS
>>740-741
ありがとう!早速試してきます
743: 警備員[Lv.4][新芽] 06/16(日)13:39 ID:fdOmkZ/20(1) AAS
なんて空気がうまいんだ!
744: 警備員[Lv.8][芽] 06/16(日)14:25 ID:IBFvk9M9a(1) AAS
外部リンク:www.nexusmods.com
外部リンク:www.nexusmods.com
物あさりしたいなら各種パトロールMODを入れまくるといいよ
街道歩いてるとすぐにかち合った勢力同士が銃撃戦はじめて勝手に死んでいく

外部リンク:www.nexusmods.com
勢力強化したりすると剥ぎ取るものもおいしくなる
745: 警備員[Lv.3][新] 06/16(日)20:37 ID:OLazkvlg0(1) AAS
乱入してきたワナミンゴ相手にNCRとリージョンが共闘する形になったときは感動したわ
746: 警備員[Lv.8] 06/16(日)23:28 ID:HPsb3G0Rd(2/2) AAS
>>736
なるほど。数で圧倒する考え方ですとセキュリトロンにも一日の長がありますね
747: 警備員[Lv.34] 06/17(月)00:27 ID:o0RsDmbL0(1) AAS
セキュリトロンはわりと量産性にも優れてそうだしね
あと対空戦力を設計段階から盛り込んでるって強みもある
748: 警備員[Lv.9][芽] 06/17(月)00:43 ID:pSnpGToAa(1) AAS
ロブコ社製だったらセントリーボットもいるけどあれは愛嬌がないからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*