[過去ログ] 【宿曜】四柱推命で相性を見るスレ【陰陽五行】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901(1): 2010/04/10(土)23:17 ID:LJoWgA02(1) AAS
>>895
西洋占星術の月とは違うの?
902(2): 2010/04/10(土)23:57 ID:G1ChT76c(1) AAS
>>901
度数の取りかたが全然違う。
それに、西洋の月の相性は感情の相性や生活感覚の相性と言われている。
宿曜占星術のルーツがインド占星術にあるから話に挙げたんだけど
無理があったか…。
3日後くらいにまとめて載せます。
903: 2010/04/11(日)01:03 ID:e3+juZgH(1) AAS
気持ちわかるけどスレチだからやめて
やるなら他所で
一人許すとキリがないから、最低限のルールくらい守ってね
904: 902 2010/04/11(日)03:13 ID:+yhxCdZx(1) AAS
了解しました。それでは書きません。
905: 2010/04/11(日)06:50 ID:6oG328oA(1) AAS
誘いうけうぜえ
906: 876 2010/04/11(日)14:34 ID:QcS/+0xl(1) AAS
ほかのスレに行きます。失礼しました。
907: 2010/04/12(月)00:04 ID:/q6hcvqD(1) AAS
>>902
どこのスレへ行くの?
そこへ移るから教えて下さい。
もし妥当なスレがなければ、立てますよ。
ぜひまとめ読みたいです。
908(1): 2010/04/16(金)22:06 ID:Mrn7ySRW(1) AAS
四柱推命当たる…
相性0点の店長と衝突して精神的に耐えられなくなって仕事辞める…
すいめい.com?では凶で愛情友情とかも*が1つもなかったよ
とにかく最悪の相性だった
909(1): 2010/04/16(金)23:34 ID:bYmy0fkR(1) AAS
>>908
どの占いがあたったの?サイトとURLと、具体的に結果と実際どうだったのか教えて下さい。よければ・・・
910: 2010/04/17(土)01:48 ID:PbWmM7fC(1) AAS
>>909
ちゃんと書いてあるじゃん
サイト検索してみ
911: 2010/04/19(月)00:26 ID:nHJj0OXg(1) AAS
なんか去年から七沖の相性の同級生からよく連絡がくる
疎遠になってもふとした瞬間にくる
くれるのはありがたいし嬉しいんだけど、去年その人と頻繁に顔を合わせたら
お互いに嫌なとこばっかり目についちゃって結局ケンカ別れしちゃったんだよね
また友達を一人失うと思うと怖くなってくるなぁ
ただの考えすぎかな・・・占い脳がよくないのは分かってるんだけど
でもなぜにこの時期に七沖限定なんだろう、不思議
912: 2010/04/20(火)01:40 ID:fSz3l1Yt(1/8) AAS
長文失礼します。
ちょっと見づらいかもしれないですが、どなたかお返事頂けませんか?
付き合ってる人がいて、結婚話が出ましたが、悩んでおります。
10年以上の付き合いで、親友でもありました。一生、大事な人ですが結婚は…
相性はどうでしょうか?あと、よかったら特徴なども教えて頂けたらありがたいです。
一応、各言葉の意味(偏印の特徴等)を調べましたが、総合的にみてどうかなと。
よろしくお願いします。
<自分>
■■|時柱|日柱|月柱|年柱
天干|■戊|■壬|■丙|■辛
地支|■申|■申|■申|■酉
通変|偏官|■■|偏財|印綬
十二|長生|長生|長生|沐浴
蔵干|■庚|■庚|■庚|■辛
通変|偏印|偏印|偏印|印綬
<相手>
■■|日柱|月柱|年柱
天干|■癸|■庚|■己
地支|■亥|■午|■未
通変|■■|印綬|偏官
十二|帝旺|■絶|■墓
蔵干|■壬|■己|■己
通変|劫財|偏官|偏官
関係|■■|■■|■■
母親と生き別れたため、相手の時柱は判らずです。
913(1): 2010/04/20(火)02:22 ID:tloRliNP(1/3) AAS
蔵干印だらけだね。天干だけ見ると結構いいんだけど。
914(6): 2010/04/20(火)03:23 ID:fSz3l1Yt(2/8) AAS
又々長文で、失礼します。
>>913
お返事ありがたいです。蔵干(←?)が偏印だらけということでしょうか?
当方、3歳位から親との確執があり、小学生位から神経、精神疾患があります。環境はよかったんですが。
ちなみに、同じ日、5分10分違いに生まれた姉妹がいますが、自分だけがそういう状態です。
一回、生まれて直ぐに死にかけたり、生まれつき脚の骨格がおかしかったり弱視だったり。
4人姉妹ですが、そういう状態の私に、親は色々としてくれ、期待もかかっておりました。
13年、精神神経治療のため、家に居づらいため、地元も全国も転々としてきました。
色々な事に興味を持ち、学ぶのが好きです。小学生からずっと、なりたかった職業はもうなれないので、仕事については悩んでます。
最近実家に帰って来て、親との確執を無くそうと考えていますが、難しいですかね…?
病態と、職業、親。ネックはこれです。望みがあるのか。
余りに病名が多く、様々な治療をしましたが医師から「限界」と言われることも多く、
今では治療に疲れ切ってしまいました。今までの医師は皆、治療に真剣で真面目、頑張り屋だとは言ってくれますが
治療や病状には、もううんざりです。確執も、無くすべきだか。向いてる仕事は何か。
悩んでます。スレ違いな相談、すいません。
のんびりゆったり、様々なご意見をお待ちしてます
915: 2010/04/20(火)03:30 ID:fSz3l1Yt(3/8) AAS
追加です。度々すいません。
印ばかりだと、どうなんでしょうか。
偏印…そういう生き方が向いてるのか、逆に足場固めてが大事か。
偏印という特徴が支えになるのか
質問ばかりです
偏印も、詳しい説明は見ましたが新たに知りたいです。
916(1): 2010/04/20(火)03:49 ID:tloRliNP(2/3) AAS
印に星が集まりすぎると偏印の象位が強くなってくる。これは病気の星なので病弱になる。
物事が二股に分かれる傾向。クヨクヨして前に物事が進まない。頭はいいが行動力に難がある。
917(1): 2010/04/20(火)08:49 ID:iOULpyok(1/2) AAS
印星は知性や感性を司ると言われている。
長所は他の人にはないセンスや才能があるかもということ。
短所は考えばかりで行動が伴わない、夢見がち、
ストレスが原因で病みやすい(特にメンタルな部分で)。
仕事は時間や肉体的・精神的に余裕のないものは不向き。
マスコミ関係などの人気商売や、
美容関係など自分の技術を生かせるものが良い。
918(1): 2010/04/20(火)11:11 ID:wCKAgHPS(1/3) AAS
偏印が多い人は、なぜか結婚することを躊躇するね
型にはめられて生活するのが嫌なんだろうか、どうなんだ。
919(1): 2010/04/20(火)11:13 ID:wCKAgHPS(2/3) AAS
>>914
生年月日と時間、出生時間晒せますか?
無理でしたら結構です。
920(1): 2010/04/20(火)11:14 ID:wCKAgHPS(3/3) AAS
すいません。出生地も。
921(1): 2010/04/20(火)12:48 ID:tloRliNP(3/3) AAS
八字は出てるから逆算できるね。出生地でずれるかもしれないけど。
922: 2010/04/20(火)13:50 ID:fSz3l1Yt(4/8) AAS
沢山の詳しいお返事、ありがとうございます!
>>916
今は特に、クヨクヨ悩み過ぎる部分が強く出てます。
12歳頃からは親への葛藤をバネに、自分を変えたり、治療まっしぐらで、一人で精力的に行動したり、恥ずかしい話ですが居場所求めか、ぐれたりもしてました。
今28ですが、12年ぶりに最近実家に帰って来ました。
治療と病状故もありますが、万策尽きた感覚と、悩む性格が全面に出てます。こんなにクヨクヨした自分が、自分で欝陶しいほどに。
923: 914 2010/04/20(火)14:51 ID:fSz3l1Yt(5/8) AAS
いつも長文になってしまい、申し訳ないです。
>>917
詳しい説明、ありがとうございます。色々と参考になります。
確かに接客(営業や、飲食店、コンパニオンなど)は、良い成績を残せたり向いてるみたいでした。
美容関係も、家族や友人に勧められた事があります。
向いてそうな仕事を改めて周り(家族や、友人)に聞くと、頭を使う専門的分野、人に接する稼業、芸術?美術的な仕事、言葉を上手く遣い話したり書く仕事、料理など
散り散りとしています。
今は彼の職場の飲食店のメニュー考案、経営上の相談に対しての返事等していますが、
過去にも店長や、社長さんと、売上向上のためには、みたいな話を詳しくしたり、
何人かの友人の開業に誘われたりとありました。
声が出なくなり目が見えなくなったり、体が動かせなくなる病状がありますが、
周りは、それさえなければ私がやりたい事なら何でもできるよ、とは言ってくれます。後ろめたさを感じる仕事は向いてない、との事。
益々、悩んでます。
助言を頂いても、結局堂々巡り ですね
けども向いてる仕事がわかり、嬉しいです。それを念頭、仕事選びの中核に置き、「一生の仕事選び」という医師との治療目標に向かって、がんばります。
924(1): 914 2010/04/20(火)15:24 ID:fSz3l1Yt(6/8) AAS
度々の私事を含めたレス、スレの皆さん、失礼します。
>>918-920
偏印の方は、結婚をためらう傾向あるんですね。
結婚に関して悩む原因は、いつも病気がネックです。今回は、相手への不安も絡んでおります。
いくらお金持ちでも、私に病気があっても
いざという時に一人で家庭を守れる自分(多少は働き、できる限り周りに頼らず、自分の力で子供や夫を支えたい)になりたいので、
自分の中でのギリギリの出産年齢の、36歳頃までに多少は、病態を昔の様にマシにしたいという考えがあります。
待ってほしいのですが相手は結婚を望み、私は何回か別れを切り出しましたが、
14年間私を一途に想ってきてくれた相手は譲らず。
家庭的な人ですし子供好き。親友で9年、同棲5年。付き合い当初の30後半になっての結婚という約束が、反故になるのは分かります。
<1981年8月22日
<16時40分
<高知市生まれ
です。
確か標準との時差は、マイナス6分だったと思いますが、確定ではなく覚えている限りです。
長文を読んで下さり、ありがとうございます。
925: 914 2010/04/20(火)15:28 ID:fSz3l1Yt(7/8) AAS
>>921さん、ありがとう。時差ありますもんね。
詳しく考えていただいて、
みなさん、本当に感謝です。連続の長文と私事含みの内容、失礼いたしました。
926(2): 914 2010/04/20(火)17:59 ID:fSz3l1Yt(8/8) AAS
ちなみに彼は
<1979年6月25日
<大阪府生まれ
です。
時柱が解らないままの相性は、Cで、 害、 でした。
確かに、同棲してから病状は増えたり悪化してます。
占いが全てではないし彼といるのが原因だとは思いたくないですが、
けれど病状は、過去最悪でした。
去年から実家にちょこちょこ帰る様になってからは、少しずつですが変化があり、
実家にきっぱり帰って来てる今は、大分回復、色々な事が良くなっております。
927(1): 2010/04/20(火)22:35 ID:iOULpyok(2/2) AAS
>>926
日干の相性
>男女同権型(吉凶無し)
>男女同権ですがどとらかというと、女性リードの姉弟のような組み合わせです。
>お付き合いは気楽に付き合える楽しい組み合わせですが、
>結婚すると、意見の食い違いが多くなるかも。
日支同士の相性は確かに害ですね。
そんなにひどい相性ではないかと思います。
確かに不安定要素として害は存在していますが。
症状については、神経の病気ということで、上手にストレスを
発散することが重要かと。特に命式に印星が多いということで、
印星はストレスを溜め込みがちと言われています。
もちろん、お医者さんの指示には従って治療なさって下さいね。
928: 2010/04/22(木)17:54 ID:xx9z3+5s(1) AAS
野際さんと千葉さんて天地徳合だったんだね
相手には興味を持ってもらえても
個人的には相生や比和で土がある人に惹かれるな
恋愛はともかく婚姻は結びつきが強すぎると難がありそうな気がする
ふたりだけの世界で他人がはいる隙がないのは辟易に余りある
929(2): 2010/04/22(木)20:35 ID:zdCJXFru(1) AAS
相生いいね
壬だけど今まで出会ってきて親密になったのは辛が多いな
何かと縁があるし、一緒にいて心地がいい
ただどれも宿曜では安壊や危成だったけど
930(1): 壬 2010/04/24(土)04:54 ID:+KTtbF25(1/3) AAS
辛はいいよね。自分どっちかというと身弱の壬だから
辛と一緒にいると力が湧いて、心も落ち着くよ。
931(1): 930 2010/04/24(土)05:14 ID:+KTtbF25(2/3) AAS
横から失礼します。
>>924
>結婚に関して悩む原因は、いつも病気がネックです。今回は、相手への不安も絡んでおります。
出生時の情報から簡単に見てみましたがあなたの場合
まさに「体やメンタルの不調が人生の障害」になってそうですね。詳しく見てみますか。
932(1): 930 2010/04/24(土)05:52 ID:+KTtbF25(3/3) AAS
>>926
あなたはゆくゆくは結婚するはずです。しかも恋愛結婚です。
将来の伴侶の特徴は知的で想像力豊かで、どちらかというと見た目はいい人だと思います。
結婚したら伴侶が色々と家庭内で仕切っていきます。
子供は娘だけになるかもしれません。
やっぱり精神的な問題が全てのネックになってますね。憂鬱でしょう。
精神面の調子が良くなるとその分だけ人生が上向きになります。
でもおそらく長生きはしますよ。32歳前後に何か事件がありそうですね。
ではここらへんで失礼します。
933(2): 2010/04/25(日)11:05 ID:P+RFHFBW(1) AAS
>>929,930
辛って相性が良いの壬と戊くらいだから有難いぜ…。
私は辛だけど、土が多いからか壬にものすごく惹かれます。
あとは丙くらいかな…。相性としては普通だけども。
934: 914 2010/04/25(日)13:48 ID:hFiuIktK(1) AAS
流れの中失礼します。
>>927
>>931-932 の930さん
詳しくみていただいて、お返事ありがとうございます。
読んでるうちになんか、色々込み上げてきて泣きそうに
彼との相性も、スレ違いな質問にも親切丁寧に、レスありがとう。
数え?歳か、とにかく32、33歳、気をつけます。南海地震かなぁ
結婚して、子供を自分が産んでいい、産めるって嬉しい希望が、沸いてきました!
みなさんの温かい言葉で、負けず嫌いな部分が少し復活しました。
病気に色々支配されたくないから、治療含めがんばります。
優しい言葉と勇気の出る鑑定内容、本当にありがとう。
みなさんに、恵みと多くの幸がありますように。
935(1): 929 2010/04/25(日)17:41 ID:LIML0Abv(1) AAS
>>933
壬も辛さんにそう言ってもらえると嬉しいです
自分も身弱だから辛に癒されるし
今好きな人もちょうど辛の方なんで
月支と日支同士が支合してるんだけどこれはちょっと期待してもいいのだろうか・・・
936: 2010/04/25(日)22:12 ID:7mfZXuh1(1) AAS
知人との相性
一、栄親近…昔から仲良し。ずっと縁のある人。日干が相生。月支変通星同士の相性が◎
二、栄親中…大人になって再会した昔の同級生。仲は結構いい。日干が相生。月支変通△
三、安壊中…心身共に破壊してくれた人。強く惹かれた。
自分の日柱と相手の月柱が天地徳合。日干相生。月支通変○。日支が相互空亡。相手が身旺すぎ。
四、危成遠…5年程担当してくれてる美容師さんなので一応縁ありということで。同一空亡。日柱支合。月支通変×。
五、栄親中…意中の相手。日干相生。月支変通◎。時柱同士が天地徳合。
937: 933 2010/04/26(月)00:12 ID:YPEP/ZWz(1) AAS
>>935
こちらこそです。好きな人いるの羨ましいw
文の書き方というか雰囲気が前の好きな人そっくりで笑ってしまいました。
その人は宿曜だと業胎だったなー。
マニアックで見た相性だと一つの比和除いて全部生でした(時柱は不明ですが)。
凄く価値観が合って、好きというより敬慕していたというか。神聖視しまくってしまいました。
壬の身弱の方だと辛が癒すことができるのですか、そういう関係良いですね〜。
壬の母も弟も前の好きな人も身旺だからかよくわからないですが;
でも気を遣うというか、世話を焼きがちです。本人は何とも思ってなさそうだけどw
惹かれるのは合とか五行の足りないところを補えれば、なんでしょうかね…。
相性悪くても惹かれる時は惹かれますからね…むつかしい。
宿曜の相性は宿によって大分好みがありそうだし…。
でも合が多ければ長続きしやすいと思いますので
ぜひ漕ぎ付けてくださいなーと無責任だけど応援してます。。
938: 2010/04/27(火)15:00 ID:phwdn+dH(1) AAS
弟と安壊近距離なんだけど、四柱推命では相生ばかりだからか
安壊って印象を受けない。
でも兄弟という関係は大きいんだろうな。
恋愛だったら疲れてただろうなとは思う。
弟が羊刃持ちだからかもしれないけど。
939: 2010/04/28(水)22:30 ID:mDXFWTL2(1) AAS
自分も推命では相生で相性が良くて、宿曜では安壊中距離の人と付き合ったことがある。
初めは全然安壊って感じはしなかったけど最後はボロボロで終わったなw
でも一番長く続いた関係だったかも。
血の繋がった兄弟の場合、ある程度は割り切って付き合えるんじゃないかな。
そういえばうちの家族、五行全部揃ってた
全部陽干だけど(一部陰干
長兄・甲子/氏宿
次兄・丙午/角宿
父 ・戊申/心宿
母 ・庚申/張宿
自分・壬辰/張宿
長兄の彼女・己亥/亢宿
長兄が飼ってるわんこ・癸巳/参宿
母とは相生で地支の相性も良く、宿曜では命だからか一番仲がいい。
次兄とは安壊近距離だけど可もなく不可もなくって仲。
940: 2010/04/30(金)02:54 ID:bVhYpMoY(1) AAS
長男と、長男が飼っているわんこの関係は
まずまず良さそうだね。
941: 2010/05/01(土)06:26 ID:f+984a88(1) AAS
戊って一番出現率が高いんじゃなかったですか?
逆に丁が一番少ない
戊と相性良とされるのは一般に何でしたっけ?
世の中渡っていくのに得ですよね。
942: 2010/05/01(土)11:28 ID:KFjWgaOt(1) AAS
丙、丁、癸、庚、辛
943(1): 2010/05/03(月)05:04 ID:NWp0aESj(1) AAS
沖も刑もあることをいまさら知った。
結婚して子どももいるけれど
確かに夫の仕事運低下しているし、
結婚しちゃいけなかったのかなorz
944: 2010/05/03(月)15:43 ID:JnA1qnuC(1) AAS
皆、最初から結婚する相手の特徴は決まっていて
自分と結婚相手から生まれてくる子供の特徴は一致するし
一生生活を共にする相手だから
結婚相手というのは自分にとっては世界で一番縁深い相手だよ(早期離婚でもない限り)
結婚運のある人なら、「不思議と縁のある人」っているはず。
結婚ほど運命によって行われるものはない。
それは本人の努力では何ともしようがないよ。努力で変えられるのは少なくとも
結婚後。
だから結婚しちゃいけなかったと悩む余地は、占い的には無い。
945: 943 2010/05/11(火)05:15 ID:z1J2oWI4(1) AAS
944さんありがとう。
過去を気にしても仕方ないですよね。
問題はこれから、ですね。
946(2): 2010/05/13(木)02:31 ID:E/SOdJMt(1) AAS
自分の場合(♂)
年柱 傷官 傷官 衰
月柱 劫財 印綬 沐浴
日柱 偏財 病
時柱 傷官 傷官 養
こういう命式です。
近くの店屋の中にある安い占い屋さんで姓名判断(人19画総48画)なども混ぜて占って
もらったら、長男だけど、将来婿養子になるので、名前が変わることになる。
家族、親戚など皆ガッカリすることになるって言われた。妹が変わりに養子をもらうことになる
ようなことを言われた。家族の人との相性が悪く、考え方が合わない(自分はマイナス、親妹はプラス志向)
ので、家を継ぐのに適してないらしい。せっかく性格を変えてやろうとしてた身内がガッカリくることになってしまうらしい。
異性にモテるって言われたけど、実際は全くモテないですね。容婆や学歴や資格は悪くないけどあまりウケがよくない。
仕事は転々としてて、半引きこもり状態で、人から全く男気が感じないぐらいに引っ込み思案だとよく言われ、
性格や根性を更正してやると言われ、実際に行動に移しすごい期待をされ喝をいれられる。これが仕事が長続きしない原因ですね。
周りから余計なことされると精神がおかしくなって出社拒否をおこすんですわ。大量睡眠薬での自殺未遂1回あり、
現在心療内科通院中でうつの薬を飲んでいる。
あまり関係ないこと書き込んですみません・・・
947: 2010/05/13(木)08:34 ID:y/rlK2kf(1) AAS
傷官だらけだから普通のサラリーマンより独立系の資格を取って自営やるほうが向いている。
948(1): 2010/05/13(木)23:26 ID:HrvmYgF5(1) AAS
結婚する人とは 栄親中距離だけど、四柱推命では20点だった。
彼の方がぐいぐい進んで結婚にもっていってくれていたのに、躊躇していた私は
あんまり相性よくないのかもって直感でわかったのかな。
今さら取り消そうとは思わないし一緒にいて楽しいけど、入籍の日にちが、事情があって
のびのびになってるのは、実は縁がなくてこのまま破棄になる可能性もあるのかな。
哀しいけどそれならそれで 踏ん切りがつく。
949: 2010/05/14(金)08:56 ID:yiOmTG/3(1) AAS
周囲の色んな人間を占いまくって 個人的に 感じたことですが、、
宿曜はまーーーったくアテになりません!!
別れたカップルや夫婦って意外に栄親率が高いんですよ。
宿曜って栄親以外の相性は結婚には難ありって感じなのに。
驚きました。だめじゃん!!!って。
四柱推命でリクチュウがある人も多いですね。。
これまた驚きですが、カンゴウがある人も多いんです。
周囲では、カンゴウよりも、むしろ相生関係が揃ってる人が
居心地いいみたいでした。仲良しカップル多め、です。
てかね、結局当人どちらかに違和感あるなら
あんまりオススメしませんよ。
踏ん切りがつくなんておっしゃってるってことは、
ダメになってもまあいっかって気持ちがあるんでしょう。
だったら・・・ちょっと考えた方がいいですよ。
結婚生活長いんですから。
結婚した後に万が一すれ違いになったら傷つくと思いますよ…
950: 2010/05/14(金)19:25 ID:DvCKM5dg(1) AAS
支合の人とは合うけど、干合してる人とは合ったためしがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s