花札 (219レス)
1-

1: 2012/06/11(月)02:13 ID:JVvUlNLx(1) AAS
今メジャーなのはこいこい位か
札に慣れれば楽しいと思うんだけどね
170: 2017/11/05(日)23:59 ID:HHyM25wu(1) AAS
花合わせには様々なローカルルールがあるが標準的なルールで役を見る。
種札9枚で藤島・雨島・桐島以外の役の構成要素にならない札が、
時鳥・八橋・雁・燕。
この4枚の札は他の種札に比べると有用性がない。

短冊札の柳の赤短冊は、草(短冊)・六短・七短の構成要素にならないので、
短冊札として有用性がない。
171
(1): 2017/11/08(水)13:32 ID:xlYljR2J(1) AAS
有用性のない札の存在意義って、フケや手ガラスの無効などのルールがあるからこそなんだよな
172
(1): 2017/11/09(木)12:24 ID:gva0/eFf(1) AAS
>>171
フケや場空素はローカルルール
173
(2): 2017/11/09(木)12:41 ID:jneM/ByY(1) AAS
>>172
わかってる
標準ルールがつまらないって言ってるんだよ
花札をつまらないゲームに貶めることで、花札を使った賭事を抑え込もうとしたんだろうな
政策的には大成功だけど、文化的には失敗だなぁ
174
(1): 2017/11/09(木)18:01 ID:KNHozNX4(1) AAS
現代の花合わせってもともと出来役がない点数だけ稼ぐような単純な遊びだったやつに
後から出来役とかいろいろくっつけてったって感じの話聞いたことある
175: 2017/11/09(木)20:14 ID:morvdlMl(1) AAS
>>173 >>174
いわゆる「馬鹿っ花」が出来役無しで札点だけを競うもの。

最近、花合わせを覚えたが、Wikipediaに記述される最低限の標準ルールに
よる出来役を覚えるだけでも、始めは大変だった。

しかし、ずっとやっているうちにもっと他のルールをつけた方が面白みが出
るのか。
176
(1): 2017/11/16(木)00:25 ID:B1z2o1dT(1) AAS
>>173
花札の花は、花電車の花だぞ
花電車には乗れないように、花札も外見上遊べない(ゲームには向かない)ように作られてるんだ
トランプがトリックテイキングゲームを遊ぶためのものだとすると(当時の常識)、12スート4ランク、しかも1、5、10、20と番号続きになってなくて、
更に均等ではない(解釈を逆にして4スート12ランクにはできない)ので、花札ではトリックテイキングゲームは遊べない
つまり、わざとゲームに不向きなように作られてるわけで、それで禁制を免れようとした
だから色々と不合理なんだ
177: 2018/01/03(水)19:03 ID:zQbDdWxp(1) AAS
正月なんでオヤジが家にいるんだけど、妹がパソコンでゲームしてるを見て「おとーさんもやらせて〜」
と言ってハンゲの花札してたら
あまりにも理不尽な展開が続いて真っ赤になってモニターぶん殴ってかち割ったwwwwww
泣いてる妹は可哀想だが大笑で腹が痛いwwww
178: 2018/05/07(月)22:03 ID:uEAskObV(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
179: 2018/07/14(土)00:25 ID:Pi44xXKq(1) AAS
保守
180: 2018/07/16(月)14:16 ID:VVz62pEx(1) AAS
外部リンク:us8a5.xpdpx64kucj.top
181: 2018/07/17(火)15:30 ID:jCs8t1jn(1) AAS
外部リンク:m-fetishism.com
182: 2018/09/19(水)23:06 ID:GIVHS5r/(1) AAS
>>176
すげぇなw今までの通説を覆す画期的な説だ
どっかで発表でもしたらどうだ?みんな色んな意味で感心してくれるぞw
183: 2018/09/22(土)10:38 ID:2XClnRhS(1) AAS
【韓国】「花札は日本の象徴」=倭色花札追放国民運動本部「09/22]
2chスレ:news4plus

画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net
▲ (訳)封建領主を表す『光』

画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net
▲ (訳)日本の皇室を象徴する花 / 日本の国鳥 / 日本政府の紋章 / 日本の国策花

ソース:NAVER/スポーツソウル(韓国語)
外部リンク[nhn]:news.naver.com
184
(1): 2018/11/13(火)18:24 ID:UEcn676n(1) AAS
「日本かるた文化館」にいろんな地方札が載っている
185: 2018/11/14(水)02:06 ID:VZmgSG+R(1) AAS
外部リンク:www.cyberven.com
186: 2018/11/30(金)21:36 ID:I7Fys1FD(1) AAS
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
外部リンク:r2.upup.be
187
(1): 2018/12/13(木)17:08 ID:ZYJbh13V(1) AAS
今更だし、ゲームの進行とは関係ないことだが、花札の旧暦の月と絵柄の季
節が合っていないものがある。

6月の牡丹の花期は春か冬、11月の柳の花期は春頃、12月の桐の花期は初夏
頃。11月の燕など。
だからどうだというわけでないが、札の構成を覚える時に、覚えにくい。
188: 2018/12/13(木)20:03 ID:+nO2XABW(1) AAS
【マレーシアMH370】 2014年3月8日、旅客機が失踪、なぜ何の前触れもなく爆発が起きたのか
2chスレ:liveplus
189: 2019/01/02(水)23:00 ID:wlJjLdLt(1) AAS
外部リンク:www.losershogiblog.net
将棋界にハルヒ現れたけど花札もしてほしい
190: 2019/01/08(火)15:33 ID:uFZa6qP5(1) AAS
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
191: 2019/12/19(木)12:37 ID:BQTvFRHT(1) AAS
こいこいで和了った時点でゲーム終了
勝利の上、得点二倍?
192: 2020/03/22(日)16:49 ID:+AX4rw7b(1) AAS
>>184
見てきました。素晴らしい。
193: 2020/05/09(土)13:32 ID:Gze35xOS(1) AAS
サンテレビのデータ放送のところでやっていますが面白いです
194: 2020/07/27(月)00:17 ID:Skj0v522(1) AAS
ここにいる人、さすがに花札のこと詳しくて良いですね。
花札製造業者の方ってここ見たりしないのかな。
任天堂や大石天狗堂の人。
最近初めて会社で花札をやって、デザインが良くて、初めて任天堂の大統領を買ってみたんだけど、やっぱりサイズ感とか印刷の感じとかがトランプとはまた違ってて趣があって良くて。いろんな花札を集めたくなったし、花札の意匠で浴衣とか作りたくなった。
もっと花札のことを詳しく知りたくなったからこのスレに来た。
195
(1): 2020/08/24(月)01:03 ID:OpvQRcKq(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
196: 2020/08/24(月)10:58 ID:YsgccG7c(1) AAS
>>195

197: 2020/09/02(水)17:15 ID:YJIKQf8H(1) AAS
うん
198: 2020/12/22(火)22:36 ID:MgzZDlsO(1) AAS
花札がいい季節になってきたじゃないか
199: 2021/04/04(日)20:21 ID:/IYMT+QW(1) AAS
【政府】「カジノやるけど丁半博奕と花札は除外する。反社会的な印象がある」バカラはセーフ★4
2chスレ:newsplus
200: 2021/04/05(月)05:37 ID:sv+Rn+/0(1/3) AAS
サイコロ、花札こそ、日本ならではだと思うが。
201: 2021/04/05(月)05:43 ID:sv+Rn+/0(2/3) AAS
ルールはあらためて決めれば良い。
202: 2021/04/05(月)05:45 ID:sv+Rn+/0(3/3) AAS
現代の反社は、ルーレット、ポーカーの類。
サイコロ、花札批判は、ヤクザ映画の見過ぎ。
203: 2021/04/05(月)23:26 ID:15Hp710j(1) AAS
そもそもカジノ自体が
204: 2021/06/06(日)17:04 ID:39y7RAoX(1) AAS
アマゾンに出品されていた半ばコレクション目的で長期在庫品の小丸札を買ってみた。
少し古本臭がするが、使用には差し支えないし製造時つけれれたそりも残っていた。
株やきんごをするには、このような先祖帰りした地方札や株札のほうが良いと思う。
花札(八八花)から8枚抜くのもトランプから絵札を抜くのも同じ行為と思う。
205: 2021/06/21(月)15:36 ID:LgYKeIjr(1/2) AAS
赤ちょうちん即逃げのあほ
206: 2021/06/21(月)15:43 ID:LgYKeIjr(2/2) AAS
だっせえゴミ野郎
207: 2021/07/14(水)17:24 ID:vX2h06lx(1) AAS
最近ヤフオクにもカルタ大全見かけないんだけどどうなってるんだろう。
208: 2021/08/21(土)20:42 ID:PP2ihIIq(1) AAS
猪鹿蝶と花見で1杯と月見で1杯しか勝たん
209: 2021/08/22(日)06:32 ID:1lObRifB(1) AAS
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
210: 2021/09/03(金)21:21 ID:XZ64/hPm(1) AAS
花札について調べているのですが、麻雀やポーカーは協会があるのに花札には無いのは何故ですかね?
競技性としてそれらより劣っているから?
211: 2021/09/26(日)16:49 ID:7oPj2nZ2(1) AAS
八八はあるみたいだぞ
その他のゲームは協会を作るまでもないだろうな
212: 2021/10/22(金)01:11 ID:qWM+HHgq(1) AAS
誰か花札してくれん?
ぽんちょむ

外部リンク:playingcards.jp
213: 2021/12/01(水)16:47 ID:wnErgIzx(1) AAS
スマホの対人戦
面白いし人も結構いるけど
スレは閑散
214: 2021/12/02(木)19:54 ID:eImLfIN2(1) AAS
花札がいい季節になってきたじゃないか
215: 2022/01/10(月)22:33 ID:ylw/yLsi(1) AAS
花札の大阪おにのルールで遊べるアプリってある?
216: 2022/07/16(土)06:14 ID:Vbd98/HV(1) AAS
>>187
柳は11月でなく7月じゃないかと
雷鳴とどろく激しい雨は
梅雨末期の雨か夏の夕立の光景だろうが

桐は実が熟する時期が12月ごろだし
217: 2022/07/16(土)10:39 ID:glCGTrrx(1) AAS
天正カルタから作られたもともとの花札は
柳2月、桐6月、牡丹11月、梅12月だったのは研究者の間では有名な話。
異論もあるみたいだが柳2月は確実。
218: 2023/06/09(金)09:30 ID:7kC4hgqo(1) AAS
age
219: 2023/06/22(木)17:44 ID:ZpUi05c9(1) AAS
八八とかこいこいとかいろいろルールあるの?詳しい人教えて
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*