[過去ログ] 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891] (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:23:19.65 ID:qpzGLWv00(1/9) AAS
>>93
レジだけ、陳列だけやってる方が絶対に楽だからな
276: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:24:39.26 ID:qpzGLWv00(2/9) AAS
>>100
それ+廃棄の弁当やフランカー商品くれないドケチオーナーだった
辞めて半年で潰れてたし
284(1): (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:27:04.81 ID:qpzGLWv00(3/9) AAS
>>113
ネットで指摘されてる事を見てないのかなと
303: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:31:41.39 ID:qpzGLWv00(4/9) AAS
>>179
作業内容はそんなでもないんだよ
店長と客がクソ
314: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:37:13.32 ID:qpzGLWv00(5/9) AAS
>>248
というかコンビニは冗談抜きに10年後は半分になってると思う
高校生がやらなくなったのは親世代(コンビニバイト経験者)に「コンビニバイトは止めとけ」言われてるからだと思う
328(1): (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 21:50:15.44 ID:qpzGLWv00(6/9) AAS
20年前は学生がやるバイトってコンビニ、スーパー、飲食店だったからなぁ
どこも店長、正社員はクソ
強いて言えばスーパーのグロサリー陳列オンリーが客と関わらなくて済むから一番楽っていう
今はドラッグストアが至る所に在るから調理系はやらなくて済むしね
そこはゴミ箱も無いし
359: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 22:51:52.72 ID:qpzGLWv00(7/9) AAS
>>355
ウエルシアが一部店舗で24時間始めたけど夜中にコンビニ全く行かなくなった
380: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 23:41:37.83 ID:qpzGLWv00(8/9) AAS
>>367
その割にはセブンって潰れないよな
奴隷契約が厳し過ぎてオーナー辞められないだけかもしれんが
383: (ワッチョイW 4baf-c7B3) 2025/05/25(日) 23:57:25.52 ID:qpzGLWv00(9/9) AAS
大昔から三方良し(売り手良し、買い手良し、世間良し)という言葉あるけど
売り手の中に従業員が含まれなくなったのが今の日本企業
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*