Tablacus Explorer [ 誑 ] Part12 (201レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/12/14(土)16:18 ID:el1vE4L50(1/3) AAS
X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part11
2chスレ:software
152(1): 05/04(日)18:55 ID:4jFRLzNe0(1) AAS
毎日のように鬼アップデートしてくれてるから
正座して待ちなさい
153(1): 05/04(日)23:20 ID:vrJbPeFv0(1) AAS
これバージョンアップのたびにlibの中のファイル手動で消さないといかんの?
154(1): 05/04(日)23:40 ID:3CIZRuZN0(2/2) AAS
>>152
もう何ヶ月も正座しっぱなしでつらい……たすけて……
>>153
うん
てかツリーの開閉する度にちらついたり、設定項目の改行勝手に消したりで、正直言って百害あって一利なしよな
155: 05/05(月)00:18 ID:bOYZxsSt0(1) AAS
困ってないなら安定Ver使っとけばいいんだよ、無理に最新を使うことはない
156: 05/05(月)00:38 ID:ayWP+H/r0(1) AAS
ツリー使う動機がないんだけど何用途なの?
D&Dでフォルダに整理するとか?
157: 146 05/05(月)14:00 ID:DXKs+HKT0(1) AAS
25.5.4で検索ウィンドウにフォーカス当たるようになった。感謝
158: 05/05(月)16:35 ID:tIeDr8EH0(1) AAS
>>154
あ、最近のアップデートからじゃなくて
何か月も手付かずなんだw
それはお気の毒
159: 05/05(月)23:31 ID:vmu9ULMt0(1) AAS
開いているタブを保存するのってWindows終了時なんだね
常駐終了させた段階ではhistory.tsvとwindow1.xmlのタイムスタンプは変わるのにタブが保存されてなくて
Windows再起動させたあとようやくタブの変更が保存されてた
Windowsを終了させずに1000時間とか常時起動してるからこの仕様はちょっとなあ
160(1): 05/06(火)02:41 ID:7qr4caOx0(1) AAS
終了させたつもりができてない予感
161: 05/06(火)10:34 ID:Jddjg3wQ0(1/2) AAS
>>160
タスクトレイアイコンからアプリケーションの終了ではちゃんと終了できないのかな
162(1): 05/06(火)11:14 ID:k7sefuqZ0(1) AAS
書き込む情報が多すぎて終了するのに時間がかかりすぎてたんじゃねーの?
てかアドオンに「自動的に保存」ってのがあるけどこいつはどうかね
163: 05/06(火)11:20 ID:Jddjg3wQ0(2/2) AAS
>>162
ありがとう
入れてみた
164: 05/06(火)15:58 ID:TngHrxYp0(1) AAS
標準でタスクトレイにアイコン出せたっけ?
何か入れててそれが本体の終了を妨げてるってことはない?
165: 05/06(火)21:34 ID:VktL9CES0(1) AAS
今も古いバージョンを使い続けているけど・・・アップデートはしないほうが良さそうですね
166: 05/06(火)21:35 ID:yrihUYi+0(1) AAS
フォルダ丸ごとどっかにコピーしてアプデして試せばいいだけでしょ
数日使って問題なければそのまま使い続ければいいだけ
更新する時は同じことをするだけよ
167: 05/07(水)09:20 ID:rJYuGOh50(1) AAS
>> 142
同じ症状だったけど、libのtewv32.dllとtewv64.dllを削除したら改善したよ。
168: 05/07(水)19:40 ID:VhXRK0A30(1/2) AAS
すみません教えてください
169(1): 05/07(水)19:46 ID:dLIrUDcr0(1) AAS
すみません教えてください
アドオンの WebView2 (Edge Blink engine) 1.01 Gaku というのは
どういう時に必要なものでしょうか?
外部リンク[html]:tablacus.github.io の
Tablacus Explorer WebView2 のセットアップを行った状態では
入れる必要はないと考えてよいですか?
170(1): 05/07(水)21:43 ID:oEVypBUX0(1) AAS
>>169
もういらない
tewv32.dllとtewv64.dllを本体とは別にインストールしていた頃に
アップデートの手間を減らすためのものだったから
171: 05/07(水)22:04 ID:VhXRK0A30(2/2) AAS
>>170
169の者です
わかりました
教えていただきありがとうございます
172: 05/08(木)12:25 ID:m8IiBik20(1/2) AAS
25.5.4、他のソフトを前面に切り替えた後も TEのツールチップが画面上に残るようになった
173: 05/08(木)12:31 ID:m8IiBik20(2/2) AAS
Windows 11のバグ対策 1.06は入っているんだが ... 25.5.4に対応していない?
174: 05/08(木)20:13 ID:AyO2ePIk0(1) AAS
タブにカーソル合わせた時のツールチップが消えにくくなった
175(1): 05/09(金)15:31 ID:KJ6kpq5Y0(1) AAS
25.5.4に更新して、アドレスバーを1.77にアップデートしたら、
アドレスバーから上のフォルダにクリックで直接飛べなくなった。
バグか仕様変更かわからないが、1.76に戻したら直った。
176: 05/09(金)17:39 ID:aZpd7sYP0(1) AAS
確かに左クリックでできないな
ホイールクリックではできた
177: 05/10(土)15:25 ID:AZ9qFTu20(1) AAS
背景でプレビュー使用してメモリが増大するのは自分だけの現象ですか?
2つの画像を交互に表示するだけでメモリが加算されていくんだけど
178: 05/10(土)15:58 ID:yEqzFNIb0(1) AAS
>>175
1.79で直った
179: 05/10(土)20:17 ID:qcJGVwhI0(1) AAS
>>107 です。
TE64 25.5.9 にアップデート後
フィルターリストが機能するようになりました。ありがとうございます。
ただ、
フィルターバー内にある漏斗アイコンからリストを出して選ぶと動きますが、
フィルターバーのダブルクリックでリストを出して選ぶと動かないようです。
180(1): 05/10(土)22:50 ID:qC0O9+wl0(1) AAS
25.5.9でもタブのツールチップ残るね
タブからツールバーの方にマウスカーソル移動するとタブのhover状態解除されるけど
FVの方に移動してもhover状態解除されてないのが関係あるのかも
ウィンドウ切りかえても頻繁に残って邪魔になるからもうオプションでツールチップの表示切っといたわw
181(2): 05/11(日)14:53 ID:r09dzGyg0(1) AAS
quicklookアドオン動かなくなってるのに気づいた
tewv32.dllとtewv64.dll削除しても変わらないからダウングレードしないと無理か
今さら気づいたぐらいだから直るまで放置するわ
182(2): 05/11(日)18:19 ID:uAO6/GDy0(1) AAS
ここ最近のアップデートでコピーや移動時のプログレスバーが表示されなくなった。
処理そのものはできている。OSはwin11でエクスプローラでは表示する。
183: 05/11(日)19:12 ID:IHmNsmuu0(1) AAS
削除したフォルダに戻る操作で移動するとタブを閉じずにダイアログが表示されるので
closeonbackが動作してないかも
184(1): 05/11(日)19:36 ID:kuJRssrH0(1/2) AAS
タブをマウスのミドルクリックで閉じたとき、一つ前のタブにフォーカスを移すことってどきたっけ? その方法は?
185: 184 05/11(日)20:07 ID:kuJRssrH0(2/2) AAS
タブの位置アドオンででけた
186: 05/11(日)23:24 ID:iHxgheAL0(1) AAS
>>181
ぼくはQuickLook 3.7.3のままで問題なく使えてますが、最近QLもアップデートが来てたんですね
187: 05/12(月)07:46 ID:CqdxRCX90(1) AAS
ファイルの表示形式について、Windowsのエクスプローラーのように画像があるフォルダでは画像をサムネイル表示(大〜中アイコン表示)、それ以外は詳細表示にすることはできないでしょうか?
188: 05/12(月)09:36 ID:jNy7QWyZ0(1) AAS
今更だけど最近スレ賑わってるなと思ったらいつの間にかBlinkバージョンに強制されてたんだ
以前Blink試したときは不具合多発だったからそれ以来使ってなかったけどいつの間にか変えられてても気づかないくらいだったから自分の環境ではあんま不具合出てないんだろうな
けどいつからかクソデカスクロールバーになったからtewv32.dllとtewv64.dllはその都度削除してたけど
189(1): 05/12(月)10:37 ID:1MUQHjY00(1) AAS
>>182
ファイルひとつなら出る時もあるけど複数選択では出ない。
アドオンは
mouse 1.33,key 1.26,addressbar 1.79,up 1.20,back 1.18,treeview 1.48,toolbar 1.44,mainmenu 1.16,multithread 1.29,remember 1.42,undoclosetab 1.18,tabplus 1.97,aboutblank 1.04,titlebar 1.09,download 1.08,extract 1.15,tabdesign 1.16,stripeslite 1.09,switchhidden 1.05,preventduplicatetabs 1.19,itemscount 1.02,refresh 1.10,statusbar 1.20,sizestatus 1.27,sendto 1.01
190(1): 05/13(火)12:04 ID:TMHqKJSD0(1/2) AAS
誰か分かる人教えて欲しいのだけど、
win11でFirefox使っているからEdgeとChromeの更新は停止しているんです。
この場合Blinkも更新されないとか、Tablacus Explorerのバージョンアップに対応しないとかの
不具合ってありそうですか?
191: 05/13(火)16:11 ID:TMHqKJSD0(2/2) AAS
>>182
>>189
プログレスバー非表示報告の訂正
ファイルの数に関係なくTablacus Explorerの起動後の1回目は表示するけど
2回目以降は表示しない
192(2): 05/13(火)20:25 ID:qS12qr5c0(1/2) AAS
>>181
自分の環境→Windows10、te250509、WebView2/136.0.3240.64、アドオンquicklook 1.11、そしてQuickLook-4.0.1
で問題なくTablacusExplorerでQuickLook使えてるよ。
>>190
WebView2を更新してればEdgeとかChromeは関係ないのかもしれない。よくわからない。
◆MicrosoftEdgeWebView2Runtime
外部リンク:developer.microsoft.com
193(1): 05/13(火)20:27 ID:s5VPTX910(1) AAS
Runtimeって必要あるん?
dllだけで認識して動いてるようにしか思えんのだが
194(1): 05/13(火)21:31 ID:dFenXB8O0(1) AAS
>>192
同じ環境だけどGitHubのインストーラー版アンインスコして
Store版入れたら動いたわ
195(1): 05/13(火)22:11 ID:qS12qr5c0(2/2) AAS
>>194
なるほど、自分はGitHubのzip版 QuickLook-4.0.1.zip を使っていました。
>>193
気が付いていないだけで、あなたのPCにはWebView2Runtimeが侵入しているのかも………。
ヘルプのTablacus Explorer についてを見て、情報の中にWebView2の文字が見えますか?
Tablacus Explorerを起動した状態でタスクマネージャーを見て、Microsoft Edge WebView2のタスクが何個かあったらそれは………。
196: 05/14(水)12:18 ID:nxNyN5bE0(1) AAS
>>192
>>195
色々教えてもらってC:\Program Files (x86)\Microsoft\EdgeWebViewの中の人が動いてるの確認しました。
自分のPCではインストールアプリにMicrosoftEdgeWebView2Runtimeが出てこなくて、EdgeのバージョンがWebView2と同じ136.0.3240.64になっているので、取り敢えずEdgeの自動更新は再開しておきました。ありがと
197: 05/15(木)19:57 ID:8+Q+9peY0(1) AAS
お気に入りの並べ替えD&Dでできないの?コレ
198(1): 05/15(木)20:17 ID:BXGJNdfr0(1) AAS
ツリーフィルタで登録したあと設定を開き直すと改行がスペースに置き換わって1行に並んじゃう
199: 05/15(木)22:00 ID:hwxyGEvk0(1) AAS
25.5.13でツールチップ残りやすい問題解決したかも
>>180 タブのhover状態解除も治ってるし
200: 05/16(金)00:13 ID:MCenrjqN0(1) AAS
>>198
tewv32.dllとtewv64.dllが入ってるとそうなる、その2つを削除すると直る
あとツリーフィルタでライブラリやネットワークを隠すと、ツリーにファイルやフォルダをドロップして移動させた際にツリーが全部閉じてしまうバグあり
これはtewv32.dllとtewv64.dllを削除しても直らない
何回か書いてるんだけど、作者に直す気がないのか直せないのか一向に直る様子がない
201: 05/16(金)01:07 ID:FkIteC4P0(1) AAS
物事には優先順位があるからなぁ
あと気分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s