BEHRINGER、22個以上持ってる奴は河原乞食 (967レス)
1-

1: (ワッチョイ cb41-/CLa [2405:6580:8d20:2400:*]) 01/10(金)11:15 ID:nUVmLa0E0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
安さがウリのベリンガー
初期不良以外はコスパ最高!初期不良以外は
100機種へ挑戦中

オフィシャルサイト
外部リンク:musictribe.com

ベリンガー輸入代理店(エレクトリ)のサイト
外部リンク:www.electori-br.jp

前スレ
BEHRINGER、21個以上持ってる奴は正規代理店
2chスレ:dtm

※このスレッドではa_watcherの書き込みを禁止しております VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
918
(2): (ワッチョイ 1303-zQUB [219.102.207.233]) 07/22(火)23:30 ID:DHpLdB+60(1) AAS
>>916
ググレカス
外部リンク[html]:www.electori-br.jp
919: (ワッチョイ 8b7f-M78V [2001:268:c181:e3f9:*]) 07/22(火)23:53 ID:HTUO/z770(2/2) AAS
だからレコ太郎はやめとけと…

でも温ったかご飯にかけるのはイイね
920: (ブーイモ MM6b-6BkN [133.159.153.251]) 07/23(水)03:09 ID:y4/a+oW8M(1) AAS
>>914
逆逆。
実質トップと思ってるが。。。
921: (ワッチョイ 1311-wrhS [27.141.103.29]) 07/23(水)06:51 ID:z6Au8FU80(1) AAS
>>918
すばらしいね
922: (オイコラミネオ MM9d-v3jg [58.188.206.92]) 07/23(水)08:51 ID:LTnvH/IwM(1) AAS
とりあえずベリ製品はエレクトリ一択としても、3年後には無保証だから
壊れたらはいそれまでよ、というお話
おれはいい
923
(1): (ワッチョイ fb63-OHqy [2400:4151:d460:8f00:*]) 07/23(水)08:52 ID:38fk9kct0(1) AAS
>>918
そういう意味じゃ無くて保証期間後の話
部品保有年とか有償での受付期間とか
経験者居るかなと思って聞いた
924: (ワッチョイ 3168-XJ17 [122.30.58.109]) 07/23(水)09:31 ID:sh2erUAi0(1) AAS
レコ太郎、サウンドハウスでWAVEが販売開始されてどうすんだろ?と思ってたら微妙〜に値段をさげた
でも箱付き未開封の物でもサウンドハウスより8000円しか安く無いんじゃ売れないだろうな
925
(1): (ワッチョイ 21eb-C2nY [240b:c010:4c6:4076:*]) 07/23(水)09:43 ID:2ByH8U+c0(1) AAS
>>923
ベリにきいて結果を書き込んでくれ
926: (ワッチョイ 02e4-jcAb [2001:268:c181:4c81:*]) 07/27(日)16:21 ID:ptpnEWBV0(1) AAS
音家でWAVE買った椰子おらへんの?
927: (ワッチョイ 0ddd-5Ecs [2405:6582:28c0:d10:*]) 07/27(日)21:33 ID:mFZNv61+0(1) AAS
>>925
67380円だった時に予約したけど価格改定で諦めた
928
(1): (ワッチョイ ee6e-0TAO [153.156.112.136]) 07/31(木)19:49 ID:W4lQW6PL0(1) AAS
ベリンガー SYNCUSSION SY-1 ※※リファービッシュ品のため特価(スイッチキャップ欠品)

代理店なんだから取り寄せてつければいいのに

あと2600blue53500は安いな 
ただの在庫処分でこんな安くなるものだろうか
在庫処分 リファービッシュ 箱ダメージで検索するといろいろ商品がでるが
一番いやなデモ処分品は出ないんだよな 
ともかく、欲しかったやつ惜しげもなく教えた俺に感謝しろよ
929: (ワッチョイ c603-yrFF [119.245.89.14]) 07/31(木)20:28 ID:FWpEkLc/0(1) AAS
>>928

外部リンク[html]:www.electori-onlinestore.com

GRAY MEANIEは値段下がらないよね
930: (ワッチョイ 0246-e/CI [2001:268:c182:7665:*]) 07/31(木)21:25 ID:4kfqOFsV0(1) AAS
うわぁ~これは安いね
でも要らないかな
やっぱりアナログでもプログラマブルを買いたい
931: (ワッチョイ 0d28-5Ecs [2405:6582:28c0:d10:*]) 08/01(金)23:50 ID:rO4saOYF0(1/2) AAS
RD-78はもう海外では在庫ありになってるみたいだな。
サウンドハウスはいつ入荷するんだろ?
932
(2): (ワッチョイ 0d28-5Ecs [2405:6582:28c0:d10:*]) 08/01(金)23:53 ID:rO4saOYF0(2/2) AAS
>>769
そう思ったらTR-8s買えば良いよ。
俺はTR-6s買った。
6トラのみだから音のやりくり苦労する
933
(1): (ワッチョイ 8652-qUnJ [2001:268:c181:42fc:*]) 08/02(土)00:37 ID:LK1QkyUs0(1) AAS
デジタル買っても意味ねぇだろ
dawで良いじゃん
純アナログ生成サウンドだから意味があるんだろーに
ホームランQアホやな
934: (ワッチョイ 0d28-5Ecs [2405:6582:28c0:d10:*]) 08/02(土)09:00 ID:5XM+bSV80(1) AAS
>>933
アナログ信者きんもー
935
(1): (ワッチョイ c603-yrFF [119.245.89.14]) 08/02(土)09:19 ID:wk/0h+6i0(1) AAS
パクリンガー薄っぺらアナログ w
936
(1): (ワッチョイ f22a-sPMS [2400:2200:715:d6f5:*]) 08/02(土)09:26 ID:hweh9HiH0(1) AAS
正直ベリンガーのアナログってアナログならではのメリット薄いよな
故障率が上がるデメリットが上回ってる
937: (ワントンキン MM55-qUnJ [58.91.15.184]) 08/02(土)10:45 ID:Cd9uUZ8oM(1) AAS
形ある物はいずれ壊れる
ソフトで良いじゃん
パソコンは壊れる前に買い換えろ
938: (ワッチョイ f26d-4F9a [240b:c010:4b0:5152:*]) 08/02(土)11:01 ID:Vk2pc7020(1) AAS
>>932
TR-6sはトラックが少なくて使いづらいからMC-101かTR-8sがおすすめ
939
(1): (ワッチョイ 04c8-nVbp [2001:268:c182:1ff5:*]) 08/03(日)01:43 ID:I7/ZhTUo0(1) AAS
>>935
おまえらの知ってるビンテージアナログの音なんて
録音された曲の中の音でしか知らんのだろ?
あの曲のアナシンは格好いいパンチがある音が太い滲んでいるとか言ってるサウンドは
当時のアナログミキサーやコンプやエフェクターテープ録音のワウフラッターなど全て通過して編集録音された音なのだからな

実際オリジナルの実機の素の音を聞いてみると案外ショボいもんだぞ
940: (ワッチョイ 4a5f-4ZU4 [2400:4151:d460:8f00:*]) 08/03(日)07:15 ID:Ka9CkBcq0(1) AAS
>>939
アナシンって略し方キモイのでやめてくれますか
941: (ワッチョイ 9e11-nzTC [27.141.103.29]) 08/03(日)07:34 ID:cyjZw5F80(1/2) AAS
X アナシン
◯ アナログ

普通に通じるから縮める必要はない
942
(1): (ワッチョイ 30a9-nVbp [2001:268:c183:63d0:*]) 08/03(日)08:55 ID:8lxy7yUD0(1/2) AAS
※訂正
アナシン → ビンアナ
おまエラは馬カのクセに生意気だな
943: (ワッチョイ 9e11-nzTC [27.141.103.29]) 08/03(日)10:54 ID:cyjZw5F80(2/2) AAS
>>942
ビンテージまたはヴィンテージで良いだろ
変換イッパツで済む
944: (ワントンキン MMba-nVbp [58.91.15.184]) 08/03(日)11:46 ID:dojy5O7XM(1) AAS
>>354
おまエラもう一度も言っとくが
ビンテージアナログなんて発売から40~50年以上経過してコンデンサなんて電解液抜けヌケだぞ、ヌケヌケでメケメケなんだからなっ
例えばビンテージアナログの全コンデンサを新品にオーバーホールしたら見違える程にスカスカのシャカシャカで細い音にガックリするぞ
でもそれが本来の発売当時の音

だからなベリアナログがペラくてショボイと感じるなら20年寝かせてみろよ
いい感じの芳醇な枯れた音になるぜっ
945: (オイコラミネオ MM93-RCQa [58.188.220.103]) 08/03(日)12:08 ID:Yf5BtMQWM(1) AAS
コンデンサの用途って電源の安定化、直流のカット、積分回路や時定数の決定
などだから、そのうちでも直接に音にかかわるのは直流カットのカップリングだろうが
容量が減れば低域が通りにくくなるので、古くなれば音がスカスカになるわけで

あとは抵抗なども劣化していくわけで、そうなると熱の影響によって抵抗値が上がる
だから、結局は電流が流れにくくなれば音が小さくなる傾向にあるだろうな
946
(1): (ワッチョイ 2a73-SiZM [27.84.61.160]) 08/03(日)12:49 ID:P4Q903/U0(1) AAS
>>936
なるほどそういう見方もあるよね。もしかしたら改造できる人にはいい母体になるんかな。俺はできないので適当な想像でしかないけど
947: (ワッチョイ f7f5-QowW [2400:2200:776:a69e:*]) 08/03(日)13:30 ID:FXpnT1FF0(1) AAS
>>946
開けてみたことあるけどアナログとはいえほとんどチップ化されてるからできる改造はかなり限られるし故障したら自分で直すのはほぼ無理だと思う
948: (ワッチョイ 30cf-nVbp [2001:268:c183:63d0:*]) 08/03(日)15:28 ID:8lxy7yUD0(2/2) AAS
>>932
そうそうドラムなんてTR-6sで十分だよな
1秒も満たないそんな短い音にアナログだと拘っても意味ないんですわ

しかもサンプリングFM以外に最新ACBによるモデリング音源が搭載だもんね
ヴィンテージ楽器の不安定な振る舞いも完全再現。しかも構成部品1個のコンデンサー・抵抗・ダイオード・トランジスター・トランス・レベルからのエミュレーションなんだぜっ
もぅ純アナログなんて買う意味ナッシング!

朴李ンガー製品を買って世間様から後ろ指される事もないし、これで太陽の下胸張って街中も歩ける日陰者卒業だわ。
それに国内製品の消費による内需拡大で傾く日本に貢献でしょ

ACB音源は簡単だし最高だよ
ジャクソン5も唄ってるしなっ
949: (ワッチョイ b76e-hoPX [180.26.121.132]) 08/04(月)20:15 ID:1VK4d64r0(1) AAS
TD-3しばらく使ってみたけどなんか音固いわ。
結局x0xb0xに戻った。
950: (ワッチョイ 16a6-CL0e [240b:c010:490:c773:*]) 08/04(月)21:21 ID:hAvOKOkt0(1) AAS
1万円以下で買える機材だったからな
951: (ワッチョイ 5e6f-nVbp [2001:268:c182:6fdd:*]) 08/04(月)23:45 ID:aViJk87E0(1) AAS
EQでハイ削って調整すれば良いじゃねーの
952: (アウアウウー Sa95-nVbp [106.154.149.201]) 08/06(水)09:09 ID:UFGFu55Va(1) AAS
音家の夏休みセールみたいの無いね
お盆明けもないのかな

UB-Xaってフィルターenvのマイナス極性へマトリックス使っても出来ないもんなの?
このシンセ海外のレビューみてもポリ数以外はイマイチの大味なシンセって評価が大半だったけど…
953: (ワッチョイ 0ecb-TpjV [2001:268:9b04:3c96:*]) 08/06(水)12:55 ID:sEyWJ3dU0(1) AAS
円安になって割高になりベリンガーのありがたみがなくなってしまった
物価が上がっても給料が上がらない三流企業勤めには厳しい
また他のメーカーはもっと高いんだけどね
954: (ワッチョイ 121b-zoD1 [2001:268:c182:ec3c:*]) 08/09(土)09:52 ID:soc2Uhb50(1/2) AAS
lm drum アマゾンのベリ販売だと
12月3日入荷らしいよ
別に買うつもりはないけど…
955: (ワッチョイ 9e11-nzTC [27.141.103.29]) 08/09(土)10:26 ID:GdTbsc2X0(1) AAS
貯金しよw
956: (ワッチョイ 121b-zoD1 [2001:268:c182:ec3c:*]) 08/09(土)14:51 ID:soc2Uhb50(2/2) AAS
これまで作ったシンセ沢山あるけど
そろそろディスコン機種とかも出そうだよね
957: (ワッチョイ eb0d-5/Wo [2405:6582:28c0:d10:*]) 08/11(月)23:20 ID:r0wggkgZ0(1) AAS
K2とか売れてなさそうだよなあ。
本物より少し安いだけって取り柄しかないし
958: (ワッチョイ ae03-Cdht [119.245.89.14]) 08/12(火)00:36 ID:StJ7+GJr0(1/2) AAS
本家 Korg MS-20 mini は
元々安いが、中古がかなり安く出るのもあるし w
959
(1): (ワッチョイ ae91-FsuQ [2400:4151:d460:8f00:*]) 08/12(火)01:49 ID:fESKowUl0(1) AAS
MS−20の音って音楽的じゃないんだよな
960
(1): (ワッチョイ 8211-eRBk [27.141.103.29]) 08/12(火)06:33 ID:tGi6ZYgM0(1) AAS
>>959
何的?
961: (ワッチョイ ae03-Cdht [119.245.89.14]) 08/12(火)09:19 ID:StJ7+GJr0(2/2) AAS
主な用途VCF歪ませるくらい
単純に使うと細め
962: (JP 0Hfe-FsuQ [27.230.32.119]) 08/12(火)17:26 ID:DBNTQqkCH(1) AAS
>>960
変な音的
音がベコベコボコンボコン(伝われ~)してて楽曲に馴染みにくいと思う
フィルターの特性のせいだろうけど
オシレーターも線が細い
でもMS−20のみで作るとイイ感じ
963: (アウアウウー Sa6b-3+3Z [106.146.62.107]) 08/12(火)20:28 ID:d6qVjgNUa(1) AAS
名機というよりは迷機よね。ビザールとかニッチとか。音楽的に良かったのならあの多機能さと拡張性だしもっと使われてる評価されてる
964
(1): (ワッチョイ c76e-ZFoG [124.98.197.131]) 08/12(火)22:25 ID:Vloc4AZl0(1) AAS
misty20 (Korg MS-20 mini only)/Full Bucket Music
外部リンク:soundcloud.com

これはさすがだと思う
965: (ワッチョイ 521c-ivaI [240b:c010:4b2:9afb:*]) 08/13(水)17:53 ID:ghEkKa1O0(1) AAS
Behringerがシンセサイザーの新製品「MS-5」「WAVE」「UB-Xa D」「PROTON」を発表!
966: (ワッチョイ 02ae-kZP0 [2001:240:2412:389e:*]) 08/14(木)00:20 ID:VZSLPUxZ0(1) AAS
>>964
ms-20miniとDAWでマスタリングとのこといいですねぇ。
967: (ワッチョイ eb24-5/Wo [2405:6582:28c0:d10:*]) 08/14(木)01:02 ID:F4q5uRwa0(1) AAS
RD78いつ来るんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.192s*