【読書】琉球人なら この本を読もう【読書】 (278レス)
上下前次1-新
1(3): 今は亡き大山さん [ご冥福をお祈り致します。] 2002/11/04(月) 10:30 ID:9axt1Sw2(1) HOST:tu4.nirai.ne.jp AAS
元コザ市長 大山朝常さんの著書
「沖縄独立宣言−ヤマトは帰るべき祖国ではなかった」
(現代書林、1997年)を推薦します。
内容は表題 そのまんま だよ。
独立を叫ぶ人たちの心がわかるかも・・・
222: ちゅらさん [] 2009/12/25(金) 01:01:45 ID:a8fEbQzw(1) HOST:sannin29055.nirai.ne.jp AAS
世の支配者は常におのれ等が苦しい
ジョウヒ茶〜の世界つくり出して民衆には
うがんが足らん!!せいワニっ!!と
神様拝ませるワニがね
223: ちゅらさん [] 2009/12/25(金) 07:29:36 ID:CFZBy.vw(1) HOST:proxy3147.docomo.ne.jp AAS
ワニVSクマW
224: ちゅらさん [] 2012/10/23(火) 14:49:30 ID:i3VcCKBw(1) HOST:ntoknw039208.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
「僕が遺骨を掘る人『ガマフヤー』になったわけ」
ht
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-198287-storytopic-6.html
ht
http://www.godo-shuppan.co.jp/img/kiji20120915.pdf
ぼくが遺骨を掘る人「ガマフヤー」になったわけ。
: サトウキビの島は戦場だった
[単行本]
具志堅 隆松 (著)
¥ 1,400 税抜
ht
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=314
合同出版
225: ちゅらさん [] 2012/10/23(火) 17:14:30 ID:QwUTMDvw(1) HOST:ads231.mco.ne.jp AAS
『教育勅語と学校教育 思想統制に果した役割』
岩波書店〈岩波ブックレット no.174〉ISBN 4-00-003114-7
著者:高嶋伸欣(現:琉球大学名誉教授)
内容:ひめゆり学徒は従軍慰安婦だった
226: ちゅらさん [] 2012/10/23(火) 19:00:06 ID:u2g226iw(1) HOST:0692xYp.proxybg051.docomo.ne.jp AAS
『中国人の面の皮』
227: ちゅらさん [sage] 2012/10/23(火) 20:10:36 ID:UYPej4dw(1) HOST:p19114-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
逃げる兵―高射砲は見ていた 渡辺憲央著
沖縄戦における日本兵の悪どさを書いている
228: ちゅらさん [] 2012/10/26(金) 12:53:59 ID:l407oNpQ(1) HOST:p1138-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
広津和郎 『さまよへる琉球人』(大正十五年)
本を返さない沖縄人などが出てくる。これを読んでから
自分は貸した本が返ってくるかに神経を尖らせる様になった。
無論しっかりした人は返すし、そうでないのはいい加減というだけだが。
当時「沖縄青年同盟」は広津に抗議文を送り、広津は謝罪しこれを
絶版とした。(後に同時代社が復刻)
229: ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 11:16:48 ID:tzNcEASg(1) HOST:ntoknw040129.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
徹底検証! V-22オスプレイ
ティルトローター方式の技術解説から性能、輸送能力、
気になる安全性まで (サイエンス・アイ新書) [新書]
青木 謙知 (著)
V-22オスプレイ 増補版 (世界の名機シリーズ) [ムック]
青木謙知 (著)
The Dream Machine:
The Untold History of the Notorious V-22 Osprey [ハードカバー]
Richard Whittle (著)
230(1): ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 12:03:47 ID:jn0A/lng(1) HOST:adt135.mco.ne.jp AAS
世に出ている(ネットとか航空誌)資料でいえば
オスプレイって近年では傑作機との評価でいいと思う。
個人的には、ちょっと県内の一連の行動は異常だと思ってる。
オスプレイの評価がアレなら、新発売の家電や自動車も
即時に使用禁止の裁判連発レベル。
駐留する米軍基地への県民感情と、ワケの解らん元米軍関係者の証言を含めた
評価をごちゃ混ぜにせずに、それはそれで冷静に評価したほうがイイ。
231: ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 12:35:13 ID:dKT2xgBQ(1/3) HOST:ZT037219.ppp.dion.ne.jp AAS
>>230
ナニ中立ぶってるんだよ こういう良識ぶってるバカが一番ジャマなんだよ
オスプレイ配備は米軍の判断 りうきうドジンは米軍にものを言える立場でない
そういう身の程知らずの身勝手ワガママ放題のりうきうドジンを叩き潰すのが日本の義務だろ
何の権利もないりうきうドジンを黙らせる それが喫緊の課題だ
232: ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 12:38:29 ID:dKT2xgBQ(2/3) HOST:ZT037219.ppp.dion.ne.jp AAS
オスプレイが嫌なりうきうドジンは、さっさと特定亜細亜三国に逝けよ
反日売国亡国の特定亜細亜三バカ国家と一緒に反日デモやってろ
りうきうドジンは全員、潜在的に危険分子なんだから
233(1): ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 12:43:36 ID:dKT2xgBQ(3/3) HOST:ZT037219.ppp.dion.ne.jp AAS
畏れ多くも畏くも現人神である天皇陛下に平伏すのではなく火炎瓶を投げつけ、亡き者にしようとした人でなしがりうきうドジン
りうきうドジンには天照大神から天罰が下るであろう
234: ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 13:15:37 ID:hbPwWbzg(1/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>233
象徴天皇。昭和天皇も人間宣言した。
高校生は日曜日なんだから外で遊びなさい(*´Д`)
235: ちゅらさん [] 2012/10/28(日) 13:20:21 ID:hbPwWbzg(2/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
ボーダーインクの新城氏、最近本書いてるのか?
236(1): ちゅらさん [sage] 2012/10/29(月) 18:33:49 ID:oYyWFBJw(1) HOST:181.156.128.101.dy.bbexcite.jp AAS
「これならわかる台湾の歴史(大月書店)」より
〜台南第二中学校で学んだある男性は「一番人気があった先生は、台湾人、日本人という
区別をしなかった。生徒を自分の子供みたいに教育していた。なぜならその先生は
沖縄からきたから」
と、当時の様子を語っています。この先生はのちに沖縄県知事となる屋良朝苗でした〜
237: ちゅらさん [] 2012/10/29(月) 18:51:56 ID:aEgoSKUA(1/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>236
俺もそういうふうになりたい
238: ちゅらさん [] 2012/10/29(月) 19:19:39 ID:I/Z/zXjA(1) HOST:EM1-112-154-85.pool.e-mobile.ne.jp AAS
>>ZT037219.ppp.dion.ne.jp
在特会の人ですか?ww 相変わらず・・下品な書き込みですね!ww
239: ちゅらさん [] 2012/10/29(月) 19:26:03 ID:aEgoSKUA(2/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
かまってちゃん、だろ
相手にするな
240: エル・スール [] 2012/11/06(火) 08:39:10 ID:V3VQcP/Q(1/5) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
しまった。
他スレでボーダーインクの新城和博氏のことを
年下だと書いてしまったが、今朝ググったら
1963年生まれか。年上でした。失礼m(_ _)m
241: エル・スール [] 2012/11/06(火) 08:51:20 ID:V3VQcP/Q(2/5) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
「琉球語の美しさ」 仲宗根政善 著
今帰仁方言の本だが、前書きを読んで
物悲しい(うまく言えない)感情を覚えた記憶がある
ちなみに著者の息子は医者のはずだが、
知り合いの医者によれば、無口だが、麻雀の時、
「ロン」だけは言うらしい
242: エル・スール [] 2012/11/06(火) 13:24:19 ID:V3VQcP/Q(3/5) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
思うところがあって4年前蔵書を全て処分しパソもすべて廃棄ネットも当然切った
テレビもラジオも新聞も一切見聞きしなくて東北の地震津波福島原発の事故も
知らなかった
もう一度情報?が欲しくなってネット繋いだりしてみたがなんだこりゃというものばかり
疲れてるんで後書くのはやめる
南へいきたい
243: ちゅらさん [sage] 2012/11/06(火) 13:43:58 ID:ywpXmLQQ(1/2) HOST:p24073-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
物悲しい感情ってのは、魯迅の「故郷」の最後みたいな感じ?
244: エル・スール [] 2012/11/06(火) 14:36:33 ID:V3VQcP/Q(4/5) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
フィクション、じゃなくて、実の母が、亡くなる、のを、叔母さんと、一緒に、
看取り、ながら、その言葉を、記録、してる
それだけ(笑)
245: エル・スール [] 2012/11/06(火) 14:50:07 ID:V3VQcP/Q(5/5) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
でも、魯迅なんかより、金庸の小説読んでたほうが楽しいよ(笑)
246: ちゅらさん [sage] 2012/11/06(火) 21:31:57 ID:ywpXmLQQ(2/2) HOST:p24073-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ひっこしてきたみさ アレクサンダとぜんまいねずみ ぶす
ロクベエまってろよ ごんぎつね 田中正造 大造じいさんとガン きつねの窓
オツベルと象 友よ 故郷 美人ごっこ それから 山月記 舞姫
ごんぎつね辺りから、後悔や怒りや赦しといった精神世界が入ってくるね。
247: ちゅらさん [] 2012/11/07(水) 09:25:20 ID:N5o9+QAA(1) HOST:5M60qIg.proxy30006.docomo.ne.jp AAS
日本語をお願いします
248: ちゅらさん [] 2012/11/07(水) 10:57:34 ID:oOKcl6cA(1) HOST:p5253-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
ヒント:森鴎外
249: ちゅらさん [sage] 2012/11/07(水) 21:34:44 ID:YinYJU2Q(1) HOST:p24073-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
スレの流れに「物悲しさ」ってワードがあったから、
そういう精神的にマイナーな状態を教科書で扱い出すのはいつ頃で、
どの程度までか、というのを、記憶から掘り起こそうと思った。
思いつく限りのタイトルを、学年順に並べ挙げた。
250: ちゅらさん [sage] 2012/11/08(木) 09:44:16 ID:RxOMQwBw(1) HOST:ntoknw025249.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ht
http://www.toyo-plan.co.jp/books/a_joho/a0023.html
オキナワふうどライター嘉手川学の古食堂味巡り
編集工房 東洋企画
A5版 128頁 フルカラー印刷
定価 945円
251: ちゅらさん [] 2012/11/24(土) 16:41:22 ID:X4R/nnHQ(1/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
外間守善氏の死去を心からご冥福申し上げます。
252: ちゅらさん [] 2012/11/24(土) 18:08:01 ID:X4R/nnHQ(2/2) HOST:021223014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
今、読んでる本
アーサー・マッケン「白魔」
大学時代からのファン。
253: ちゅらさん [] 2012/11/24(土) 18:21:57 ID:nVbJsutg(1) HOST:i114-188-154-115.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
今、読んでいる本
佐藤優「母なる海から日本を読み解く」
佐藤優 手嶋龍一「動乱のインテリジェンス」
ウォルター・ブロック薯 橘玲 訳・文「不道徳な経済学」
いずれも、沖縄の理解する上で役にたつ本。
254: 消えた琉球競馬 幻の名馬「ヒコーキ」を追いかけて [] 2013/01/03(木) 16:50:54 ID:5B+66kpg(1) HOST:ntoknw029169.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ht
http://www.borderink.com/?p=4029
新刊!
琉球・沖縄で行われていた競馬は
「馬追」(ンマウーイ)
「馬勝負」(ンマスーブ)などと呼ばれて、
宮古馬などの小柄な沖縄在来馬が、
速さを競うのではなく、
足並の美しさを競った優雅な競馬である。
馬具に華麗な装飾を施し、
直線走路で美技を競い合う独自のスタイルが、
琉球王朝時代から戦前まで
約三〇〇年間、連綿と受け継がれて、
沖縄人・ウチナーンチュを熱狂させた。
昭和初期には、
「ヒコーキ」という不世出の名馬が琉球競馬の頂点に立ったと伝えられる。
だが今、その詳細は、どこにも明かされていなかった。
何故、琉球の競馬は消えてしまったのだろうか?
名馬「ヒコーキ」はいずこへ……。
現役の競馬記者が沖縄各地の馬場跡を訪ね歩き、
沖縄人も忘れ去った歴史と文化を掘り起こしたノン・フィクション!
沖縄の近代史を駆け抜けた琉球競馬の世界が蘇る!
255: ちゅらさん [] 2013/01/03(木) 18:32:34 ID:K4TpkcDg(1) HOST:f10Sty5eslix2hb2.nptky207.jp-t.ne.jp AAS
基本的には、「幻想の島沖縄」、「沖縄大百科」
「沖縄だれにも書かれたくなかった戦後史」でオッケー
巻末の参考文献まで読めたら読め
256: ちゅらさん [] 2014/04/24(木) 20:02:57 ID:K/JS/3pw(1) HOST:KD182249242143.au-net.ne.jp AAS
256get
257(1): ちゅらさん [] 2014/04/25(金) 18:45:48 ID:owxMkZgg(1) HOST:07071080878584_mi.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp AAS
ウチナ〜ンチュだが、余り琉球回帰の歴史にこだわらずに、逆に世界の色んな情報や知識を嗜むべきだと思う。ワッターノ、ウャファーがそうであったように!
258(2): ちゅらさん [] 2014/04/25(金) 19:37:13 ID:rN6xMVxw(1) HOST:p18233-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>257
完全に同意。
それに観光様に美化しまくっているが、琉球王国時代って
王家や役人・商人以外は、搾取されまくって北朝鮮みたいな
国家だったもんな。
同じころの日本では、町人文化が花開いていたというのに。
伊勢参りとか限定的だけどレジャーもあったし、町民・農民でも
寺子屋で勉学できたのに。
259: ちゅらさん [] 2014/04/25(金) 19:54:54 ID:xhTcn62w(1) HOST:e0109-106-188-147-180.uqwimax.jp AAS
両方に興味を持って、時系列で追いながら比較したら楽しいよ
260: サンリンソウ [] 2014/04/25(金) 20:47:23 ID:6/pkvg5Q(1/5) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
>>258
土佐の中浜万次郎はアメリカ船に救助されたが読み書きはできなかった
アメリカで英文の読み書きを覚えた
ロシア船に救助された薩摩のゴンザレスも読み書きはできず
ロシアでロシアの文字を習っている
薩摩方言もロシアの文字で表している
寺子屋云々は日本人の大法螺
だいたい教育というのは金がかかる
ただで寺子屋で教えるわけない
261: サンリンソウ [] 2014/04/25(金) 20:50:15 ID:6/pkvg5Q(2/5) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
>>258
琉球より日本のほうが身分階級が厳しい
搾取も日本のほうが酷い
琉球の身分制度は農民でも試験に合格すれば役人になれた
262: サンリンソウ [] 2014/04/25(金) 20:53:31 ID:6/pkvg5Q(3/5) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
琉球で搾取するようになったのは薩摩が侵略してから
それまで琉球は中国貿易で経済を成り立たせていた
税気など取る分けない
薩摩侵入以降も定期的な税と言うものはなく
橋を造るとか道路を整備するとかの理由で庶民に負担させた
263: サンリンソウ [] 2014/04/25(金) 20:57:25 ID:6/pkvg5Q(4/5) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
日本の士農工商の制度はインドのカースト制とならび
酷い身分差別を造りあげた
中国や琉球には日本のようなはっきりした身分制度はない
農民でも科挙に合格すれば役人になれた
264: サンリンソウ [] 2014/04/25(金) 21:00:53 ID:6/pkvg5Q(5/5) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
朝鮮にはぺクチョンとかいう被差別かいきゅうがあり
日本にもエタヒニンなど被差別かいきゅうがあり
今でも部落というのがある
日本社会の暗部である
265: ちゅらさん [] 2014/04/25(金) 22:12:40 ID:IncfVhtA(1) HOST:e0109-106-188-155-159.uqwimax.jp AAS
沖縄にも、宮古や奄美を馬鹿にする風潮や、よそから来た移住者を寄留民と呼び蔑む風潮などがある。
あとは、我れの先祖は辿れば○○の末裔である、かつては王府に仕えるサムライである、的な、過去に生きる馬鹿な風潮が根強くあるのである。
あ〜る田中一郎。
266: ちゅらさん [] 2018/07/12(木) 18:50:38 ID:cRJFuIwQ(1) HOST:471D-DA39-6B15 AAS
https://www.iwanami.co.jp/book/b308206.html
僕は沖縄を取り戻したい
異色の外交官・千葉一夫
返還交渉のグランドデザインを描き実現への道筋を切り拓いた外交官・千葉一夫.複雑な外交交渉の軌跡が,いま明らかにされる.
著者 宮川 徹志 著
刊行日 2017/08/03
2018年夏 公開中
映画 返還交渉人 史料
267: ちゅらさん [] 2018/07/12(木) 19:01:19 ID:4v7zIlUw(1) HOST:FFEA-DA39-D378 AAS
Ìi35NöOjÉwZÅÍâÁÄ¢½ÌB
ôS©S©ÇñÑá©〜
m_H¤[¦½ÐÉñI»êI
iȺtCj
¡l¦½ç°ëµ¢
268: ちゅらさん [] 2018/07/30(月) 05:32:40 ID:3RTyvVUw(1) HOST:9B4F-DA39-2A35 AAS
科挙の不正は私立医大の比ではない
だから殿試とかあったけど無駄やった
宮崎市定の著作はおもしろいよ
269: ちゅらさん [] 2018/10/31(水) 03:36:37 ID:JGaf7YlA(1/2) HOST:078D-3CB7-69AD AAS
沖縄アンダーグラウンド 売春街を生きた者たち
2018/9/6
藤井 誠二 著
沖縄の売春街・真栄原新町に生きる人びとに会い、話を聞いた20年に及ぶ記録だ。
本書を通して、沖縄の自然讃美や反戦平和といった一面的な沖縄イメージを覆すことに挑んでいる。
ヤクザ、売春斡旋業者、売春婦…文字通りアンダーグラウンドに生きる人びとによる肉声をていねいに聞き取っている。
単なる断片として描くのではなく、権力の側からも反権力の側からも打ち捨てられた存在として、大きな図柄の中で理解・共感しようと努めている。
きれいごとでは済まない歴史が、きれいごとで消されていく現実。
そこに立ち会う人々も、知らない世代や外部の人間が、きれいごとで浄化作戦を展開する。
少し想像力を働かせれば、知っていたはずの、見て見ないふりをしていた沖縄の現実がここにある。
270: ちゅらさん [] 2018/10/31(水) 03:47:41 ID:JGaf7YlA(2/2) HOST:078D-3CB7-69AD AAS
「混血」と「日本人」
―ハーフ・ダブル・ミックスの社会史―
2018/8/23
下地ローレンス吉孝 (著)
芸能界やスポーツ界で活躍するハーフ・ダブル・ミックスの存在もあって
ハーフ・ダブル・ミックスという存在は広く認知されるようになってます。
ハーフ・ダブル・ミックスとは、なにかということを学術的に迫った研究書です
容姿の違いによるいじめ、ハラスメント、父母の出身国のイメージが本人に投影されることによる偏見など
多くのハーフ・ダブル・ミックス当事者の声を通して
様々なルーツを持った人々が特別視されない社会のありかたを考える参考になるとおもいます。
271: ちゅらさん [sage] 2022/02/09(水) 20:57:41 ID:euYWYLcA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
転校生のウトゥルさん
しろませいゆう 絵・文
【 絵本出版 】
○1997. 8.30.「クワガタどこどこ」(岩崎書店刊)
○2013. 2.26.「おうさまのおしろ」(らんか社刊
○2016. 7. 1 .「歌うの大好きミミクジラー」(沖縄タイムス社刊
○2017. 6.30.「まんぐーすのプーヒヤー」(沖縄タイムス社刊)
○2019. 6. 1 .「転校生のウトゥルさん」(沖縄タイムス社刊)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*