[過去ログ] 台風時「田んぼの様子見に行く」農家が続出する本当の理由が闇過ぎると話題に! 2019/08/17 (47レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 朝一から閉店までφ ★ [] 2019/08/17(土) 21:10:23 ID:CAP_USER(1)
2019/08/17 4:22 PM

最近は大型台風も多発しており、予定が潰れてしまうことも多いんじゃないでしょうか。そんな台風の中、ニュースでもよく耳にするのが農家の人が田んぼの様子を見に行ったまま帰ってこないというものです。ネットではネタとして扱われがちですが、農家の人にとって様子を見に行かなければいけない理由が明らかになりました。

田んぼの様子を見に行く意味
Twitterリンク:baroque384
田んぼの様子を見に行ってもしょうがないだろうと思われがちですが、「降雨量によって、田んぼへ入る水量を調節する」というのが目的だそうです。例えとして、「鍋の様子を見ることが、火力調節を含む」ことを聞くと納得できる部分もあるんじゃないでしょうか。

ネットの反応
Twitterリンク:hondakazumasa
Twitterリンク:kita9kidouraku
Twitterリンク:7us6lfpdaqb41ry
農業経験がないと知らない人も多く、初めて知ったという声も多くありました。田んぼの様子を見に行くことが必要な作業であることは分かりましたが、安全に様子を見に行けるような対策が今後できていくと良いのかもしれないですね。
省7
2
(2): [] 2019/08/17(土) 21:12:53 ID:E47ZgArN(1)
ねぇ農民、こっち向いて
3
(4): [] 2019/08/17(土) 21:14:06 ID:do444ELf(1)
保険制度とかないの?
4: ブサヨ [] 2019/08/17(土) 21:16:13 ID:8VzJV6FF(1/2)
逆に渇水時には水の奪い合いでけんかになるw
5: [] 2019/08/17(土) 21:17:26 ID:pkfNgZ4h(1)
今の時代、そんな事は自動化しろよ
もっと頭を使え!
6: [] 2019/08/17(土) 21:18:23 ID:guv6Aqda(1)
そこでIOTです。
7: [] 2019/08/17(土) 21:18:42 ID:b5axWzGg(1)
>>3
農業保険法で出来たのが農業共済
たしか元々品目毎だったのが今年頭から収入保険が始まった筈
8: [sage] 2019/08/17(土) 21:18:46 ID:jA6qdFXD(1)
知らなかったのかよwww
情弱もいいとこだなwww
9: ブサヨ [] 2019/08/17(土) 21:19:45 ID:8VzJV6FF(2/2)
>>3
不作だと農作物の値が吊り上がる
保険が必要なほどまで大損はしない
しか自分の畑だけ豊作だと大儲けできるw
自分の畑だけ不作だと大損するがw
10: [] 2019/08/17(土) 21:19:52 ID:IeR/T77a(1)
他人の田んぼが潰れてないかワクワクして見に行ってるんだけど
11: [] 2019/08/17(土) 21:24:14 ID:44KjR1ji(1)
>>3
だからニュースでも「補助ガー」って言うだろ。
12: [sage] 2019/08/17(土) 21:25:53 ID:VrdphpkV(1)
農村の口減らしだろ

息子 「よし、次の台風で親父には田んぼ見に行って貰うか」
爺 「(ビクッ)!!」

嵐の夜ならみんな外出てこないし騒がれてもわからんからな
13
(1): [sage] 2019/08/17(土) 21:28:30 ID:xtnIBj8M(1/2)
>>2 ワロタ
14: [sage] 2019/08/17(土) 21:28:58 ID:dCV5CzI+(1)
AIにまかせたら?
15: [sage] 2019/08/17(土) 21:29:51 ID:p1nCFKlc(1)
涼しいから、水路の掃除とか草刈りとか捗るんだよなあ台風の時って
16: [sage] 2019/08/17(土) 21:31:42 ID:oozDzrFs(1)
>>1
全然ホントの理由を理解して無え

刈り取る寸前の稲穂が暴風で倒れて泥に浸かったら収穫不可能になる
だから田んぼに多めに水を入れて稲の茎を水に沈めるわけ
水に沈んだ部分は風の影響を受けないから、稲は倒れにくく成る

これが正しい理由

17: [] 2019/08/17(土) 21:31:52 ID:jc8qLzGg(1)
逆だと思うな。
水が豊富な環境下の人ほど水量ばかり気にするんだよ、そして側溝に落ちて流される。
8月に入って水量考える稲作農家なんていないし間断冠水で十分。
18: [sage] 2019/08/17(土) 21:35:25 ID:cyNv1oZZ(1)
興奮するから見に行くんや
どこが悪いんや
19: [sage] 2019/08/17(土) 21:37:46 ID:npEor3oD(1)
ハリガネムシの仕業だよ
20: [] 2019/08/17(土) 21:38:27 ID:xtF6Os5O(1)
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
外部リンク[html]:forcat.ddo.jp
21
(2): [sage] 2019/08/17(土) 21:48:03 ID:+/OVTVk0(1)
流し込まれるとか被害妄想か
水は低いところに勝手に集まるもんだろ
22: [sage] 2019/08/17(土) 22:07:03 ID:waOVZg0Q(1)
一人でやらせるなよ
23
(1): [] 2019/08/17(土) 22:16:59 ID:RHTQZyGw(1)
>>21
閉じたはずの水門が誰かに開けられて
自分の田んぼだけ水に浸かっていたなんてこともあるからさ…
24: [] 2019/08/17(土) 22:35:00 ID:8aP3TcUX(1)
てっきりボケた爺さんを用水路に捨ててたのかと思った
25: [sage] 2019/08/17(土) 23:32:21 ID:xtnIBj8M(2/2)
なるほどねえ
26
(1): [] 2019/08/18(日) 00:19:24 ID:0SGi9mz6(1)
>>2
>>13
ねえ農民。土地売って
27: 49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB [sage] 2019/08/18(日) 11:43:41 ID:LEYKZUga(1)
冠水するような雨だと何やっても無駄

他の田んぼも冠水してるんだから
28
(1): [sage] 2019/08/18(日) 21:22:04 ID:kjMNOP2E(1)
>>21
農民は皆純朴で優しいとか思ってる人か?
29: [sage] 2019/08/19(月) 11:52:15 ID:KsziSN7+(1)
>>1
> 闇が深い理由も
> Twitterリンク:nuffy
> 周りの田畑から、自分の田んぼへ水を流し込まれるという事例もありました。これなら多少の危険を承知で行くのも納得できるものがあります。

通常の田んぼは、排水口を開けると、排水路に水が流れ
他人の田に入ることなんて有りません。
そもそも用水路が溢れ、畦を超えて水が入り込む状況なら
自分の田も、隣の田も同じ水位になってるんだから流し込むことなんてできません。

ぬっふぃー@nuffy とかいうバカニートが
農家への偏見から話をねつ造してるだけ。
省1
30: [sage] 2019/08/21(水) 20:05:36 ID:h/uFFZEP(1)
(´・ω・`)
31: [age] 2019/08/23(金) 11:48:43 ID:MJ8CjnKj(1)
狂言 「水掛婿」
動画リンク[YouTube]

32: [] 2019/08/23(金) 12:12:50 ID:3WwAZzgu(1)
親子3人死亡事故、走行中に意識失った可能性

運転中急死5年で200人…巻き込み事故86件、脳や心臓の疾患が多くを占め
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
  私はそれを何年間も言い続けてきました。人々は耳を傾けようとしないのです。
  ですから、非常に多くの事柄と同様に、それはおそらくマITLーヤにかかっています。
  マITLーヤがどれだけ早く現れるか分かりません。それまでの時は非常に、非常に短いでしょう。
ahwpdf/0do3qy/9dyu66.html
省1
33: [] 2019/08/24(土) 17:30:39 ID:ISoLZgkn(1)
こんなんニュースにする程のネタか?
普通に知ってたし、それ以上の理由があるのかと思って覗いて損したわ(笑)
34: [] 2019/08/25(日) 01:23:49 ID:BbHFIIr2(1)
そんなに自由にやれることなのか?
35: [sage] 2019/08/31(土) 10:26:11 ID:F3wQVXrF(1)
二人で行け
36: [] 2019/09/04(水) 14:07:35 ID:js1QWi2X(1)
>>1
事件の4割は身内
37: [] 2019/09/05(木) 08:23:30 ID:0AGbvSgJ(1)
>>23
岡山??
38: [sage] 2019/09/06(金) 18:43:28 ID:mUh8EU7B(1)
>>26
農民「寝言は寝て言いや!!」
39: [] 2019/09/06(金) 20:17:04 ID:hQq+p5oG(1)
画像リンク

40: [sage] 2019/09/07(土) 15:45:53 ID:P3Z3gz/P(1)
稲の花が咲くころ雨ばかりだから九州は米不作だろうな
本州北海道はどうなんだ?
41: [sage] 2019/09/27(金) 13:38:24 ID:E7D1LgSe(1)
農家だけど
気になるのは本当だけどそこまで急を要する事ではない
満水にしたい時期でも1日くらい空でも問題無いし
暴風雨が去ってから操作しても間に合う
42: [] 2019/10/16(水) 00:12:50 ID:5EUEQ3Ez(1)
他人のたんぼが被害が大きくなるようにするために田んぼに行く。
43: [sage] 2020/01/06(月) 19:50:39 ID:ik6A26lf(1)
>>1
> 闇が深い理由も
> Twitterリンク:nuffy
> 周りの田畑から、自分の田んぼへ水を流し込まれるという事例もありました。これなら多少の危険を承知で行くのも納得できるものがあります。

通常の田んぼは、排水口を開けると、排水路に水が流れ
他人の田に入ることなんて有りません。
そもそも用水路が溢れ、畦を超えて水が入り込む状況なら
自分の田も、隣の田も同じ水位になってるんだから流し込むことなんてできません。

ぬっふぃー@nuffy とかいうバカニートが
農家への偏見から話をねつ造してるだけ。
省1
44: 名無し [sage] 2020/01/21(火) 04:41:11 ID:FlSp9jcr(1)
実に百姓らしいな
45: [] 2020/01/22(水) 08:40:23 ID:Xx05pM2j(1/2)
>>28
都会の世間知らず、てのもいるよな。
田舎は地縁血縁社会。
普通じゃ入れないよ。

他人と思ってた人が間に数人入れると
身内とかマンガレベルの世界が待ってるぞ。

嘘と思うなら調べてみなよ
46: [] 2020/01/22(水) 08:57:40 ID:Xx05pM2j(2/2)
>>3
ノーサイ。
47: オーバーテクナナシー [sage] 2020/01/23(木) 03:17:03 ID:/wSn+vER(1)
社会問題、社会課題を解決する未来技術
2chスレ:future
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*