[過去ログ] 【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: [sage] 2023/12/13(水) 21:05:47.07 ID:???
本当に人工授精が上手くいくなら可能性が広がるね
とくしまのイワンのは残してあるんだっけ
血統的にどこまで使えるのか分からないけど
578: [sage] 2023/12/13(水) 21:06:25.56 ID:???
もしポーラの妊娠が人工授精によるものだったら
クルミの功績がいきてるんだって思って泣く
579: [sage] 2023/12/13(水) 21:09:03.26 ID:???
ジャンブイのも残してるんじゃなかったっけ
年月経ちすぎて難しいかもだけど野生個体の精子は貴重すぎる
ミルクの卵子をとっておいていれば誰か代理母に…って手もある
血統の可能性が広がりまくる
580: [sage] 2023/12/13(水) 21:10:28.14 ID:???
代理母頼めるならヒグマに代理母頼めないだろうか
581: [sage] 2023/12/13(水) 21:11:36.61 ID:???
ミルクは死んでから1日以上現場に放置されてたんだから卵子採取は無理
582: [sage] 2023/12/13(水) 21:15:16.02 ID:???
上の人じゃないけどクローンでも何でもいいからミルクを蘇らせて欲しい気持ちと
天国でのびのびと遊んでて欲しい気持ちが両方ある…
583: [sage] 2023/12/13(水) 21:21:25.88 ID:???
王子がアイスの精子を採取保存しておけばミルクの補填ができるがそういう話は聞いたことないなあ
そもそもパンダでやらかしてたんだった
584: [sage] 2023/12/13(水) 21:31:59.23 ID:???
リラはどうなんだろう、そろそろ何かしら発表あっても良い頃じゃね?
585: [sage] 2023/12/13(水) 21:34:11.18 ID:???
クローン個体はミルクではないから
ミルクの魂は天国でのびのびと遊び
DNAはクローンとして生きるっていう気持ちの両立は可能
正直ミルクのことはまだ全然受け入れられてない
586: [sage] 2023/12/13(水) 21:52:08.81 ID:???
リラは正直、可能性は低めな気がする
2月頃の交尾なら着床遅延を含めても妊娠期間が長すぎる
でも日中寝てたり兆候的なものは見られるらしいから、まだ期待してしまう…
587: [sage] 2023/12/13(水) 22:08:35.89 ID:???
外部リンク:www.graniph.com
可愛い
全部買ってしまった
588: [] 2023/12/13(水) 22:20:49.11 ID:1aqLbHC2(6/9)
>>76
改めて見るとクッキーとバニラすごい誕生日遅いんだな
こんなタイミングでも生まれるのね
589: [] 2023/12/13(水) 22:30:42.48 ID:Emq7VZ+f(1/7)
濾過器が無いのかそりゃしんどいな。
男鹿はあるんだよね。
土のエリアでゴロゴロして真っ黒になってからプールの水を犠牲にして白く戻るわけだが、ある程度時間が経てば水は綺麗になる。かつすぐそこの海水使い放題。
水道代は充分用意されてるのはそうだろうが東山は清掃が大変そうではあるな。
590: [sage] 2023/12/13(水) 22:31:26.52 ID:???
バニラ実家はアドベンみたいな室内飼育だしね
昔の釧路でも10月に交尾して3月に出産と時期が逆転していたことがある
相性良いペアは交尾したら産むと覚悟しといた方がいい
591: [sage] 2023/12/13(水) 22:36:05.65 ID:???
濾過器設置工事のためのクラファンやってくれればフブキならすぐ集まりそうではあるけど
工事期間に庭に出せないとなったら騒ぐやつもいそう
592: [] 2023/12/13(水) 22:44:39.60 ID:1aqLbHC2(7/9)
東山は今大改修してるから、コレクションプランにホッキョクグマが入っていれば獣舎建て替えになると思う
だから濾過器付けるとかは難しいと思う
593: [] 2023/12/13(水) 22:44:47.04 ID:Emq7VZ+f(2/7)
あとさ、プール塗り直さなかったのも敗因の一つかもしれん
見た目の印象も大事
594: [sage] 2023/12/13(水) 22:46:01.69 ID:???
てかぶっちゃけ見た目の水の色と水質はイコールではないからな
チップゴロゴロしてザブンして水が黒くなるならそれ水質は大して悪くないだろ
595
(1): [sage] 2023/12/13(水) 22:48:32.24 ID:???
ろ過器付いてる他の園館も設置目的はガルスビューの視認性確保(イコール観客のため)が主目的と思うが
ガラスビューない東山にろ過器ってそこまで要らんだろ
596
(1): [] 2023/12/13(水) 22:51:17.87 ID:Emq7VZ+f(3/7)
長い間黒い水にはいくらなんでも入りたくないでしょ
フブキが気にしているらしいことも観察されていて公式に書かれてる。
これは男鹿時代になかったことだ
597
(1): [] 2023/12/13(水) 22:53:20.27 ID:Emq7VZ+f(4/7)
>>595
いや、男鹿は見下ろし型の大きい放飼場のプールにもついてる
598: [sage] 2023/12/13(水) 22:58:29.67 ID:???
>>597
主目的と言ってるだけで全てとは言ってないよ
そもそもそこに独立したろ過器あるわけではなく他の水槽と共用かも知れんし
599: [sage] 2023/12/13(水) 23:00:26.64 ID:???
担当変えろとか言ってるW辺教信者に他所の飼育員が激怒してる
600: [] 2023/12/13(水) 23:01:55.23 ID:1aqLbHC2(8/9)
東山のホッキョクグマ舎、昭和12年の建物なんだね
写真見る限り昔のまんまだ
そりゃ使うの色々大変だろうな

外部リンク[html]:www.higashiyama.city.nagoya.jp
601: [sage] 2023/12/13(水) 23:10:21.78 ID:???
天王寺は昭和8年だぞw
602: [] 2023/12/13(水) 23:26:45.19 ID:Emq7VZ+f(5/7)
プール清掃は予め決まったスケジュールでやってるから誰がは関係ないだろ
施設のメンテで時期がずれたと説明されてる

まぁ男鹿は水族館メインなところもあり水周りも含め恵まれた環境だってことは確かだがな。
603: [sage] 2023/12/13(水) 23:34:13.53 ID:???
>>596
濾過器がないことと、3週間の水換えもなかったモートには紅葉期の落ち葉やチップのゴミが水底に沈んで
真っ黒に濁ってたんだよね
だから大事なおもちゃがモートに落ちないようにフブキは遊んでいた
モートに浮いてるおもちゃは拾わない
仕方なく落ちたおもちゃ取るために飛び込むと、ゴミが浮き上がってすごかった為に
フブキがモートに入るのためらっていた様子はそこなんだろな

ついでに薄毛範囲が広がって、なぜかしっぽの上が黒ハゲにまでなって
赤く擦り剝けて痛々しい見た目になってしまったこと
だから、異常な心配性クレーマーがまた水換えしなかったら病気に感染したらどーすんだという批判の声が集まったのかと…
省1
604: [sage] 2023/12/13(水) 23:34:48.16 ID:???
男鹿もアザラシプールは繁殖時期には一切掃除できないから凄いことになってるよ
下から見ると水が濁ってて中がほぼ見えない
605: [sage] 2023/12/13(水) 23:37:41.87 ID:???
八木山もガラス面あるからかろ過器ある
10月辺り故障か更新か知らんか稼働してない期間あったけどガラス面からはめちゃくちゃ濁って見えて水中の視界めっちゃ悪かったな
ただあのくらいは天王寺や東山みたいなガラス面ない施設だとさほど気にならんと思われる
606: [] 2023/12/13(水) 23:40:26.63 ID:Emq7VZ+f(6/7)
ゴマフアザラシは5頭がプール内でウンチして残存するかなりハードな環境

ユキちゃんはプールだったり排水口近くだったり
いろいろだな。おしっこはプールが多いかな
607: [] 2023/12/13(水) 23:48:32.80 ID:Emq7VZ+f(7/7)
もう一つ言うとアザラシのウンチ固形感強めだよね
豪太とユキちゃんは水っ気多くて泥っぽいような感じ。そんな違いもあるんじゃね
608: [] 2023/12/13(水) 23:55:39.57 ID:1aqLbHC2(9/9)
そういえばこないだ初めて上野でイコロ見たんだけど、ちょうどうんこシーンだったのをなんか思い出した
超快便で羨ましかった
609: [sage] 2023/12/13(水) 23:58:18.64 ID:???
真っ茶色の池で楽しそうに遊びまくるフブキのいとこたち
動画リンク[YouTube]

610
(1): [] 2023/12/14(木) 00:02:59.13 ID:GojPU6ID(1/5)
生まれた時からそうなってるのと
生まれた時からと違っているフブキ
611: [sage] 2023/12/14(木) 00:07:06.02 ID:???
>>610
まあそうなら要は慣れの問題で見慣れたら普通に気にしなくるってことだな
612: [sage] 2023/12/14(木) 00:36:18.65 ID:???
この三つ子も産まれ育ったのはフランスの水族館だったよ
613
(1): [sage] 2023/12/14(木) 01:14:33.13 ID:???
こんな広い池と汚れた溜め池は同じじゃない
614: [sage] 2023/12/14(木) 01:30:24.02 ID:???
>>613
水の色が透明でない理屈は同じでは?
615: [sage] 2023/12/14(木) 02:30:54.92 ID:???
ホウちゃんなんて子熊の頃は理由あってだけど淀川みたいに汚れたモートだったけど楽しそうだったよ
616: [sage] 2023/12/14(木) 08:39:18.71 ID:???
そう言えばフブキはユキのウンコで濁ったプールが最初だったな
617: [sage] 2023/12/14(木) 09:21:32.14 ID:???
ついでに
ちびフブキはユキのおしっこを自分から浴びに行ってたって飼育員さんが言ってた気もする
618: [sage] 2023/12/14(木) 09:56:38.13 ID:???
ライトくん笑顔
外部リンク:www.instagram.com
619
(2): [sage] 2023/12/14(木) 09:59:55.82 ID:???
動画リンク[YouTube]

コメ欄見る限りホウちゃんときも天王寺に水がどうのってクレーマー相当いたと思うけどな
東山の声明はそいつら増長させそうで心配
620: [sage] 2023/12/14(木) 10:02:15.77 ID:???
>>619
しかしチビホウちゃん可愛すぎわんぱくすぎやろ
621: [sage] 2023/12/14(木) 10:31:11.43 ID:???
"動物園の動物が売却され、「食肉」として流通する…財政難の動物園が手を染める「家畜商との取引」の実態(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース" 外部リンク:news.yahoo.co.jp
622: [sage] 2023/12/14(木) 11:20:07.40 ID:???
ジャンブイ一周忌
623: [sage] 2023/12/14(木) 11:22:28.06 ID:???
ジャンブイー
624: [sage] 2023/12/14(木) 12:04:04.85 ID:???
ズーラシアに殺されたジャンブイ
625: [sage] 2023/12/14(木) 12:12:37.79 ID:???
ジャンさんポーラっ子を見守ってくれてるといいな
626: [sage] 2023/12/14(木) 12:17:11.37 ID:???
ツヨシは生きてたら11日にちょうど20歳の誕生日だったんだね
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s