レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>46 > >>41 > 69 名前::||‐ 〜 さん 投稿日:2006/08/23(水) 23:20:20 ID:hbt4Sx/Z > タイ人ハーフのカマキリ嫌いが来てたので、 > 野性生物板の「糞北海道にセミいねえ」云々と似たようなネタで > > タイやラオスの昆虫相何ざ所詮はサバンナばっかで日本の四国以南や沖縄とほとんど変わんねえ。 > 熱帯の昆虫といってもむしろ日本より小さいのばっかり。南のマレーシアやインドネシアや > 海洋に面したフィリピンに比べても全種地味なのばっかりでモンキアゲハもナガサキアゲハも > 日本より小さい位でルリモンアゲハとか言っても所詮カラスアゲハより小さく南のカルナルリモンより > 青い部分狭くて、シロチョウもツマベニチョウだって沖縄産より小さくて街中はベニモンシロチョウばっかりで > カブトムシも普通に見かけるのはサイカブトとヒメカブトだけで日本のカブトより小さくて角短くて貧弱で、 > ゴホンヅノは北部か西部まで行って見つかるくらいでこれも喧嘩しなくて拍子抜けで > アトラスは採集禁止地域しかいなくて、クワガタもバンコク周辺じゃ > どう頑張ってもネブトしかいなくてラオスのグランディスは珍しくても100mm越えの種は > ギラファが時々越えるくらいでそれも保護種で、後はエレガンスツヤクワもマレーシアのフェモラリスよりチビで > タマムシとか一応何種もいるけど日本のヤマトタマムシより綺麗なのなんか1種もいなくて > カミキリは日本ならミヤマカミキリやシロスジカミキリみたいな大物がパッと手に入るのに > これも相当な山奥まで行って大顎ばっかデカいオオキバノコギリカミキリとかしかいなくて > トンボもオオギンヤンマくらいしか目だって大きいのはいなくてあとはショウジョウトンボと > ウスバキトンボとベッコウチョウトンボとコシアキトンボで日本と殆ど変わらないし
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s