セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?4 (229レス)
1-

1: [sage] 2024/06/24(月) 09:25:53.10 ID:NS8pWLHv(1/9)
なんでなの?
例えばこれなんかサブマリーナーにそっくりに見えるけど

セイコー
画像リンク


グランドセイコー
画像リンク


ロレックス
画像リンク


前スレ
セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?3
省5
180: [] 2024/06/30(日) 07:22:32.00 ID:gtKM0f59(8/32)

181: [] 2024/06/30(日) 07:22:57.56 ID:gtKM0f59(9/32)

182: [] 2024/06/30(日) 07:23:19.75 ID:gtKM0f59(10/32)

183: [] 2024/06/30(日) 07:24:13.71 ID:gtKM0f59(11/32)

184: [] 2024/06/30(日) 07:24:35.91 ID:gtKM0f59(12/32)

185: [] 2024/06/30(日) 07:24:59.74 ID:gtKM0f59(13/32)

186: [] 2024/06/30(日) 07:25:23.20 ID:gtKM0f59(14/32)

187: [] 2024/06/30(日) 07:25:46.10 ID:gtKM0f59(15/32)

188
(1): [] 2024/06/30(日) 07:25:50.71 ID:fqMWaA//(1)
ではなく日本唯一のスイス時計に対抗できる高級腕時計ブランドだわな
189: [] 2024/06/30(日) 07:26:08.24 ID:gtKM0f59(16/32)

190: [] 2024/06/30(日) 07:26:25.78 ID:gtKM0f59(17/32)

191: [] 2024/06/30(日) 07:27:22.89 ID:gtKM0f59(18/32)

192: [] 2024/06/30(日) 07:27:37.58 ID:gtKM0f59(19/32)

193: [] 2024/06/30(日) 07:27:51.28 ID:gtKM0f59(20/32)

194: [] 2024/06/30(日) 07:28:17.12 ID:gtKM0f59(21/32)

195: [] 2024/06/30(日) 07:28:38.51 ID:gtKM0f59(22/32)

196: [] 2024/06/30(日) 07:29:01.73 ID:gtKM0f59(23/32)

197: [] 2024/06/30(日) 07:29:26.37 ID:gtKM0f59(24/32)

198: [] 2024/06/30(日) 07:29:51.66 ID:gtKM0f59(25/32)

199: [] 2024/06/30(日) 07:30:06.68 ID:gtKM0f59(26/32)

200: [] 2024/06/30(日) 07:30:32.52 ID:gtKM0f59(27/32)

201: [] 2024/06/30(日) 07:30:54.78 ID:gtKM0f59(28/32)

202: [] 2024/06/30(日) 07:31:11.52 ID:gtKM0f59(29/32)

203: [] 2024/06/30(日) 07:31:33.98 ID:gtKM0f59(30/32)

204: [] 2024/06/30(日) 07:31:56.23 ID:gtKM0f59(31/32)

205: [] 2024/06/30(日) 07:32:11.98 ID:gtKM0f59(32/32)

206: [sage] 2024/06/30(日) 07:47:30.71 ID:p7ZpJNBj(1)
>>188
日本唯一の中華時計に対抗できるオマージュウォッチブランドだわな
207: [] 2024/06/30(日) 08:03:06.91 ID:hnIq/n3/(1)
とりあえず、セイコーさんのオマージュはみっともないとは言えるね
そのへんの中華ブランドとの違いがよく分からないから誰か違いを教えてくれない?
208
(2): [] 2024/06/30(日) 09:10:56.21 ID:rLrFZA0j(1)
スプリングドライブのプアマンズスプライト(レフティーではない)
GMTマスターの新色が話題になって、すぐに真似して黒緑のGMT出してくるセイコーさんは商魂たくましくて面白いねw

セイコー プロスペックス LXライン SNR053
画像リンク


ロレックス GMTマスターII 126720VTNR
画像リンク

209: [] 2024/06/30(日) 09:13:35.99 ID:RUfNf/by(1)
ずーっと初代ローレルからぶれないなぁ
210
(1): [] 2024/06/30(日) 09:28:42.40 ID:OqgpLnog(1/2)
>>208
レフティみてロレックスもネタ切れかと思ったのは俺だけか?
211
(1): [] 2024/06/30(日) 09:41:21.43 ID:gHSP1Ik4(1)
>>208
プロスペックスとか言うロレックス プロフェッショナルモデルのモノマネライン
ダサいし恥ずかしいからモノマネじゃないツナ缶だけ出してりゃいいのにな
212
(2): [sage] 2024/06/30(日) 09:41:27.78 ID:Tv8fEDsE(1)
まぁ概ね同意
アルピニストしか勝たん
あれはオリジナルに見える
213
(1): [] 2024/06/30(日) 09:46:18.45 ID:BBBzZ6LG(1)
>>210
ロレックスのデザインなんてずーっとネタ切れだろう
新しいデザインを何も生み出さないわ
214: [] 2024/06/30(日) 10:09:31.26 ID:OqgpLnog(2/2)
>>213
でもケースそのままでシリアル打刻上下逆にしてカレンダーディスクと文字盤だけ変えて出来るレフティってスゲー安直だろ
215: [] 2024/06/30(日) 10:17:11.17 ID:B1t//XhL(1/3)
>>211
1stからアポカリプスナウもオリジナルでいいんじゃね
SBDX013とか植村復刻持ってたけどセイコーの時計持ちたくなくて売ったわ
今のプロスペは竜頭にエスマークないし、植村復刻は風防がオリジナルじゃないし
植村復刻の現代解釈廉価モデルは風防がオリジナルと一緒ってのも気に食わなかった
216: [] 2024/06/30(日) 10:18:28.44 ID:B1t//XhL(2/3)
>>212
革バンドの復刻限定モデルはよかったな
オマージュじゃないもので勝負すりゃいいのに
217
(1): [] 2024/06/30(日) 10:45:15.63 ID:D9Mze1WL(1)
>>212
429 Cal.7743 2024/03/27(水) 19:03:48.13 ID:3KJL30JV
方位計無しの初代アルピニストとは違うけど、4Sからのよく知られてるタイプのアルピニストのオマージュ元はオリスの自動巻ポインターデイトで間違いなさそうだね

オリス ポインターデイト オートマチック(1981年~)
画像リンク


セイコー 4Sアルピニスト SCVF007(1995年~)
画像リンク

218: [] 2024/06/30(日) 11:12:39.23 ID:rlI3t28u(1)
>>217
プロスペックスはプアマンズロレックスとプアマンズオリスで大半を占めてるシリーズってことかよw
219
(2): [sage] 2024/06/30(日) 12:17:36.89 ID:aGvqgGLZ(1)
画像リンク


10日チェックインだけで5500P貰えます。
220: [sage] 2024/06/30(日) 12:46:40.03 ID:xp3I1+om(1)
>>219
流石金持ち企業
221: [] 2024/06/30(日) 13:31:50.46 ID:BzGfBKnp(1)
セイコーさんのロレックスへの憧れは異常
222: [] 2024/06/30(日) 22:04:43.43 ID:B1t//XhL(3/3)
まさか、プロスペックスってブランド名もロレックスを意識して、、、る、、、、、、、?
223: [] 2024/06/30(日) 22:22:19.70 ID:RoiiSvq3(1/3)
ロレックスオマージュウォッチのローレルもローレックスを意識してそうなネーミング
224: [] 2024/06/30(日) 23:25:56.91 ID:is3yQKp/(1)
アルピニストの名前もロゴもアルピナのモノマネだったらしいしな🤣
225: [sage] 2024/06/30(日) 23:31:45.27 ID:3GVD2FR1(1)
本当に完全なオリジナルがあんのか不安になってきたわ

オリジナルデザインと思ってても何かしらのオマージュの気さえするわ
226: [sage] 2024/06/30(日) 23:33:14.71 ID:O1dFTV9v(1)
>>219
既に満額貰ってるよ
227: [] 2024/06/30(日) 23:37:15.91 ID:RoiiSvq3(2/3)
アルピナロゴとそれによく似ているアルピニストロゴ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


セイコーアルピニストのロゴの復活は??
外部リンク[html]:ameblo.jp
228: [] 2024/06/30(日) 23:39:13.54 ID:RoiiSvq3(3/3)
アルピナとオリスをモノマネしたアルピニストとサブマリーナーをモノマネしたダイバーズウォッチが主力のプロスペックスの魅力
229: [] 2024/06/30(日) 23:57:10.95 ID:Qj8qntJs(1)
プロスペックスはロレックス買えないので妥協しました感が強いモデルばかりなのがもう見てるだけでキツイ
プロスペックス買う層がプアマンズロレックスを求めてるからそうしてるんだろうが・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.705s*