【PILOT】パイロット万年筆80【Namiki】 (653レス)
1-

1: (ワッチョイ 5fe3-noSv) [] 2023/12/11(月) 03:09:05.86 ID:WZ+k5WXl0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パイロット万年筆とその高級ブランドであるNamikiについて存分に語りましょう。

株式会社パイロットコーポレーション
外部リンク:www.pilot.co.jp

Namiki
外部リンク[html]:www.pilot.co.jp

前スレ
【PILOT】パイロット万年筆79【Namiki】
省1
604: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/02(日) 11:48:44.57 ID:MPbxzr1R0(1/2)
>>601
1本で10年もつとすれば、数本あれば一生もちますね
605
(2): (ワッチョイ a906-3Nls) [sage] 2024/06/02(日) 12:55:50.74 ID:O/+Z0FO20(1)
何度も言われてるけど、車とかと一緒で耐用年数より飽きるほうが早い。
ほとんどの場合において。
606: (ワッチョイ 1544-9he0) [sage] 2024/06/02(日) 19:11:10.67 ID:8exbcJHA0(1/2)
>>605
車の耐用年数は6年だけど
この年数で飽きるってよっぽどだよ
607
(1): (ワッチョイ 9d65-d7vF) [sage] 2024/06/02(日) 19:31:40.69 ID:Y/jmYSjh0(1)
横だけど俺の大学ん時の友達
在学中に買い替え1回分を含めて親に車2台買ってもらってたわ
608: (ワッチョイ 1544-9he0) [sage] 2024/06/02(日) 20:52:23.57 ID:8exbcJHA0(2/2)
>>607
コロコロ買い替えてるのは金があるだけで飽きたと言うのでも一般常識的には別物では?
金有ったら俺もコロコロ買い替えるわ!
609
(1): (ワッチョイ 4a8d-HpFF) [sage] 2024/06/02(日) 21:25:29.03 ID:eZ+HFd1J0(1)
ポルシェとかBMWとか持ってるけど軽自動車が一番好きだからもっぱら軽に乗ってる。
とか言ってみたいが実際には軽しか持ってない。
610: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/02(日) 23:07:57.96 ID:MPbxzr1R0(2/2)
>>609
高級車買ってしまうと買い物には使いにくいしガレージ代など維持費がかかるのであまり乗らないわりに金がかかる
乗り心地を味わいたいとかたまに乗りたい程度なら必要なときだけレンタルしたほうがいい
611: (ワッチョイ 1544-9he0) [sage] 2024/06/03(月) 00:05:23.23 ID:haYIA7b40(1/2)
たまに軽乗ると余りの運転のしやすさにビックリするよ
今のは燃費凄く良いし営業廻りは軽が良いと思う
612: (ワッチョイ 1544-9he0) [sage] 2024/06/03(月) 00:06:54.31 ID:haYIA7b40(2/2)
軽は消耗品が激烈安いのも良いね
俺のセダンのタイヤ1本分の金額で軽のタイヤ8本買える( ;∀;)
613: (JP 0Hce-l7CW) [sage] 2024/06/03(月) 19:45:19.34 ID:9mwWwiRTH(1)
>>605
飽きて使わなくなったらオクに放出してくれれば助かる。コレクターや万年筆ヲタクはいつでもいるので
Elite 95sは去年まで1万円台前半だったのに今じゃ1万円台後半になってしまった
数年後はもっと値上がりしてる可能性がある。持ってて損はないと思う
614: (ワッチョイ 4a28-HpFF) [sage] 2024/06/06(木) 09:52:08.93 ID:C7IjzWdM0(1/2)
エリートはあれよく生き残ったな。
この金高騰の中ニブでっかいし…とおもってたが、
並べてみると別にオープンニブのペンより金使ってるわけでもないな。
首軸の中まで含めると、74のペン先の方が金の使用量大きいかな?
615
(1): (アウアウウー Sa11-Qx4C) [sage] 2024/06/06(木) 22:02:03.86 ID:3EDWmXUwa(1)
エリートはcon40で吸入量見えないのが物として致命的なような…
昔はカートリッジ派が多かったんだろうが、今となっては厳しいよなあ
616: (アウアウクー MMad-GQRL) [] 2024/06/06(木) 22:06:34.55 ID:HobOvdwRM(1)
エリートはモンブラン3桁(ジェネレーション)のほうがいいじゃん、ってなるからなあ
ペンとしてのキャラクターは同じではないけど、結局モンブラン3桁の方使うとエリートそんなに使わなくなってしまう
617: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/06(木) 22:45:48.17 ID:ZkStpO7k0(1)
Elite 95sはカートリッジ入れてそのまま使ってもいいけど、Pilotのデスクペン(DPN-200)の長い軸が付くので
それで書くととても書きやすくなる。デスクペン化した95sはとてもいい
618: (ワッチョイ 86b5-9he0) [sage] 2024/06/06(木) 23:14:03.36 ID:rdf+igWA0(1)
>>615
ペン先を上に向けてコンバーターのネジをゆっくり回して行くとインクがペン先からひょこっと出るだろ
この場所まで回した量が減った量
ネジを全回ししてもインクが出て来なかったら吸入しないと間に合わない
619: (ワッチョイ 4ae8-HpFF) [sage] 2024/06/06(木) 23:22:43.46 ID:C7IjzWdM0(2/2)
惜しむらくはデスクペン化してもCON70は入らないところだな。
空きカートリッジにインク充填して使うのが残量確認は一番分かりやすいが面倒、
ちょっとCON40のツマミ回してみて、インク残量を確かめる毎日。
だがもう体が慣らされてしまって、他の万年筆もって「これもバランスいいじゃん」って思っても、
デスクペン化エリートを持つと、「あっ、やっぱこれだわ」となるので、もう逃げられない。
日常的に使ってるつけペンにも東京スライダの長い尻尾の軸付けてるので、
そういうバランスが手に合ってるんだろうな。
620
(2): (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 11:53:30.01 ID:uxkYygs00(1/5)
デスクペンで金ペンのはDP-500とセーラーの古いデスクペンくらいしか持ってないけど
Elite持ってれば金ペンのデスクペンが作れるところが気に入ってる
他の万年筆でも軸に簡単に取り付けてデスクペン化できるキットが出たらうれしいんだけどね
621
(1): (ワッチョイ 86b5-9he0) [sage] 2024/06/07(金) 12:13:24.80 ID:k4anL6We0(1/2)
>>620
プラチナ細軸はデスクペン化出来るよ
俺の金沢蒔絵のペン先が合体してる
622: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 21:06:03.96 ID:uxkYygs00(2/5)
>>621
それはいいですね。
プラチナだとプラチナ・ポケットにデスクペン(DPQ-700)の軸が入るのでこれも金ペンのデスクペン化できます
できればモンブランやペリカンもデスクペン化しいと思っていますが、
これらはそう簡単にデスクペン化できないので、やるなら自作するしかないですね
たまにモンブランのデスクペンがヤフオクに出ることがありますがいつも争奪戦になり入手が難しいです
623
(1): (ワッチョイ 4af9-HpFF) [sage] 2024/06/07(金) 21:30:48.93 ID:6mLeJB8R0(1/2)
モンブランやペリカンのデスクペンは、
回転吸入式でインクがたくさん入りそうなのが何よりうらやましい。
プラチナと言えば公認ストアのPEN☆STARSで、
旧エリートSのデスクペン化に使えるDP-1000ANをついこの間まで売っていたが、
ついに売り切れたみたいだな。
624
(1): (ブーイモ MMea-MlmL) [sage] 2024/06/07(金) 21:33:38.46 ID:HN8Xqih4M(1)
ああ
この前まで売れなかったモンブランデスクペセットが持ってかれた
625
(1): (ワッチョイ 4af9-HpFF) [sage] 2024/06/07(金) 22:27:51.48 ID:6mLeJB8R0(2/2)
モンブランは結構何種類もあるけど、
?222か。?14みたいなニブのペンは、
造形もきれいだな。
626: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 22:41:28.86 ID:uxkYygs00(3/5)
>>624
ヤフオクにNo.222の2本セット、スタンド付きが出てますがちょっと高いかな
自分はスタンドで使わないので本体だけだとキャップがなくて悩む
627: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 22:48:28.32 ID:uxkYygs00(4/5)
>>623
DP-1000ANは去年あちこち探して見つからなかったのをやっと見つけて確保しました
しっぽが金色のデスクペンはいいですよね
628
(2): (ワッチョイ 4a2b-GQRL) [] 2024/06/07(金) 22:48:47.36 ID:vAWbJNVb0(1)
>>620
からっぽペンあるやん
629: (ワッチョイ c189-l7CW) [sage] 2024/06/07(金) 23:24:22.11 ID:uxkYygs00(5/5)
>>628
あれは国産万年筆のいくつかには入るけど、モンブランには全然入らないです
外国製は直径も合わないし、ネジのピッチも違うみたいなので
3Dプリンターでも使って自作すればできるかもしれないです
630: (ワッチョイ 86b5-9he0) [sage] 2024/06/07(金) 23:38:03.62 ID:k4anL6We0(2/2)
>>625
No.22、No.121、No.221
この3種類は凄い
631
(1): (ワッチョイ f306-kbqP) [sage] 2024/06/09(日) 10:11:25.77 ID:5dqdnCNE0(1/2)
カクノBニブ出してくれないかなぁ・・・研ぎ出し用としてはMだとちょっと細いんだよね。
原価的に、イリドスミン合金もまあまあ高いみたいな話を聞くから、安いラインナップで太字を望むのは酷かもしれないけど
632
(1): (ワッチョイ cfb5-Xpp/) [sage] 2024/06/09(日) 14:11:48.79 ID:VDWcOUs00(1)
>>628
殻っぽペンは万年筆の後ろに挿すには形状も見た目も悪いからNG
633: (ワッチョイ 1389-7AaF) [sage] 2024/06/09(日) 20:01:25.18 ID:P0nKocUo0(1/2)
>>631
約1名しか買わないBニブを出す会社はないだろ・・・赤字になるだけだし
長刀研ぎ万年筆(\77,000)を買えばいいだけ
634
(1): (ワッチョイ ff1a-xov0) [sage] 2024/06/09(日) 21:08:21.19 ID:r9GiT8xA0(1)
パイロットは金ニブだと、B以降って穂先が太くなってるの多くない?
仮にステンもそうだとすると打ち抜く型も新しいのが必要になるわけで、結構ハードル高そうだな。
635: (ワッチョイ fffe-o5a2) [sage] 2024/06/09(日) 21:54:38.46 ID:DIkJf2BG0(1)
こないだのテレ東の番組で、742ニブの打ち抜き金型に「EF〜FM(SF)」って書いてあって、多分あれはEF、F、SF、FMの打ち抜き型が共通なんだと思うよ。
636
(1): (ワッチョイ f306-kbqP) [sage] 2024/06/09(日) 22:43:15.29 ID:5dqdnCNE0(2/2)
動画リンク[YouTube]

たしかに。だけど、工程の順からいったらペンポイント溶接→刻印打ち→曲げ→切り割りカッター入れ→寄せ
になってるから、打ち抜き型自体は共通な気がする。
溶接玉は分けてると思うから、おそらく需要が少ないから数作らない、又はイリドスミンのコスト、
な気がするなぁ

>>634
けっこう穂先の太さも違いますよね。太いやつは根本から太い感じ。
637: (ワッチョイ 1389-7AaF) [sage] 2024/06/09(日) 23:37:42.23 ID:P0nKocUo0(2/2)
>>632
からっぽペンと同じで色付きのがくれ竹万年毛筆写経用85号(DP150-85B)
これの軸なら万年筆に付けてもあまり違和感がないですよ
外部リンク:kuretakeshop.com
638: (ワッチョイ ffde-iVxI) [sage] 2024/06/10(月) 00:03:33.15 ID:BaKgqmBh0(1/4)
>>636
いやいや、パイロット公式のエラボーの項から飛べるエラボーのペン先が出来るまでってページにこうある。
地金→打ち抜き→ペンポイント製球と溶接→刻印→成形(曲げプレス加工?)→切り割加工→寄りと検査。
ペンポイントみたいな部品を付けて、曲げ加工出来ないんじゃないか。
639: (ワッチョイ ffde-iVxI) [sage] 2024/06/10(月) 00:05:17.24 ID:BaKgqmBh0(2/4)
ちなみに趣味文かどっかでイリドスミン球は五種類って書いてあった。
640: (ワッチョイ ffde-iVxI) [sage] 2024/06/10(月) 00:08:28.33 ID:BaKgqmBh0(3/4)
おっと。カスタムのスペシャルページには成形があと工程だ。
おかしいな。
これは失礼した。
641: (ワッチョイ ffde-iVxI) [sage] 2024/06/10(月) 00:16:33.90 ID:BaKgqmBh0(4/4)
まあ、打ち抜き型がペン先の太さごとにいくつか分かれていても、ここでの矛盾はないだろうけど。
バタバタ書き込みしてすみません。
642: (ワッチョイ 2345-9687) [] 2024/06/12(水) 23:31:52.38 ID:TRhf5LzR0(1)
823f買っちゃった
643
(1): (ワッチョイ c314-iVxI) [sage] 2024/06/13(木) 00:20:15.85 ID:JWrZko3k0(1)
おめでとう。
軸色は? 自分は透明F。
644
(1): (ワッチョイ 23d6-0NsG) [] 2024/06/13(木) 13:16:39.83 ID:72ZXLGFp0(1)
>>643
ありがとう。ブラウンFにしたよ。845の朱色と迷ったけどパイロットのペンドクターにペン先の書味は14Kも18Kも変わらないよと言われて823にした。重さも適度にズシッとしてて重厚感がある。823でよかった。オークリア色もかっこいいね!
645
(1): (ワッチョイ ff48-MmPD) [sage] 2024/06/13(木) 15:14:02.42 ID:Z4Cd2yRY0(1)
シルバーン細字買っちゃった
646: (ワッチョイ ffb8-pbNV) [sage] 2024/06/13(木) 17:58:54.20 ID:VfI5tvIC0(1/2)
シルバーン細字売っちゃった(エリートカスタムの方だが)
647
(1): (ワッチョイ 1389-7AaF) [sage] 2024/06/13(木) 20:30:14.09 ID:O3fbyzbV0(1/2)
シルバーンてCON-40しか入らないの?
648: (ワッチョイ cfb5-Xpp/) [sage] 2024/06/13(木) 20:39:27.27 ID:xFHg7CtA0(1/3)
>>647
70のピュッシュボタンの角を落としてやると入るよ
PILOTの方に削ったら入った言うとデスヨネと反応されてオヤ?となった
社内では常識なのかな
649: (ワッチョイ 3f6b-xov0) [sage] 2024/06/13(木) 21:22:55.36 ID:CxV8YQot0(1)
>>644
コメント返しありがとう!
743より重くて、コストが価格に見合っているのか不思議だよ。
ちょっと重いからキャップはしてないわ。
650: (ワッチョイ ffb8-pbNV) [sage] 2024/06/13(木) 21:56:41.60 ID:VfI5tvIC0(2/2)
シルバーンはほんと少し削るだけで入るな。
貼り付けニブ製品では唯一CON70が入る。 
旧型のエリートカスタムには入らない(ちょっと全長が短い)
シルバーンと同じくらいの大きさのCON70が入る樹脂製の実用モデルがあればなぁ。
651
(1): (ワッチョイ cfb5-Xpp/) [sage] 2024/06/13(木) 22:03:27.87 ID:xFHg7CtA0(2/3)
>>645
遅くなりましたが購入おめでとうございます
私は石畳み模様の前後にフワッと消えるのを好きで購入しましたが今は使用せず
インク流量多すぎてだめなんだよというのをパイロットの方に説明すると
ペン先絞れるという話をされたのでペンクリが有れば持って行こうと思ってます
652
(1): (ワッチョイ 1389-7AaF) [sage] 2024/06/13(木) 22:59:53.05 ID:O3fbyzbV0(2/2)
>>651
パイロットに相談して調整で直るとわかったのに、なぜパイロットに送らなかったんだろう
俺なら即送ってる
653: (ワッチョイ cfb5-Xpp/) [sage] 2024/06/13(木) 23:13:36.13 ID:xFHg7CtA0(3/3)
>>652
それね
私も当初は文具店から送ればいいんですねと答えると
絞る量がどの程度なのか分らないので直接相談できるペンクリが良いよと言われたんですよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.080s*