油性ボールペン23 (323レス)
1-

1
(1): [sage] 2022/09/18(日) 10:31:26.32 ID:???
「聞く前に読め!」が>>2-3あたりにあるのでよむべし。

●前スレ
油性ボールペン22
2chスレ:stationery

〇関連スレ
ボールペン総合 42
2chスレ:stationery
多色・多機能ペン統一スレ 28色目
2chスレ:stationery
【百円】100円ショップの文房具 Part15【均一】
省10
274
(1): [sage] 2024/03/23(土) 19:15:33.77 ID:???
>>273
ONEは油性じゃなくてゲルでしょ
ゲルで顔料は昔からあったはず
275: [sage] 2024/03/23(土) 19:28:17.72 ID:???
>>274
今は旧油性なかなか手に入らないから
ゲル以外にこだわるとエマルジョンのブレンかなあ
顔料多めだから
顔料最高!
276
(1): [sage] 2024/03/23(土) 19:33:03.43 ID:???
パワータンクが顔料だったはず
277: [sage] 2024/03/23(土) 19:55:48.56 ID:???
>>276
染料だよ
278: [sage] 2024/03/23(土) 21:31:18.25 ID:???
パワータンクは油性(染料+顔料)
よくある新油性
279: [sage] 2024/03/23(土) 21:56:59.41 ID:???
パワタンはペン先にインクが残るんだよね
で書き始めるときに固まったインクがパキッと割れて紙を汚す
結論:油性には顔料は合わない
280: [sage] 2024/03/23(土) 22:35:21.02 ID:???
そういやパワータンクの0.5って何気圧加圧なんだろう
0.7や1.0は3000hPaと記載があるけど
281: [sage] 2024/03/23(土) 22:41:10.95 ID:???
油性で顔料待ってますよ
文房具メーカーさん♥
282: [sage] 2024/03/23(土) 23:03:40.15 ID:???
書き味が悪くてもいい
経年劣化に強い
顔料勢が存在する事を忘れないでください
今は仕方ないのでゲル使ってます
283
(3): [] 2024/03/23(土) 23:07:38.84 ID:ZggucMpM(1)
つか普通に経年劣化を考えると顔料系ゲルの一択じゃね?
そこまでして油性にこだわる理由はなんだろう
284: [sage] 2024/03/24(日) 01:02:08.59 ID:???
>>283
ボールペンって言ったら油性だから
ゲルはペン。サインペンとかに近い
285
(1): [sage] 2024/03/24(日) 05:15:41.47 ID:???
スペースペンエエよ 10年超えのカートリッジでも問題なし。
286: [sage] 2024/03/24(日) 09:11:55.81 ID:???
>>283
>>270でも書いたけど上向き筆記とか濡れた紙に書くのはゲルは向かない
外出時は水性顔料ゲルと加圧式油性顔料と水性顔料ファインライターを
使い分けてる
多色用だと筆記距離で有利というのもあるけど、最近はあんまり手書き
しないからそこはさほど重視しない、JK芯使うサラサクリップ3Cで必要十分
あと筆圧かけて複写伝票書くときは、ゲルでも書けないことはないけど
なんとなくスプリングチップのやつでは書きたくない

>>285
フィッシャーのインクは水中でも書けるけど結構盛大に滲むんだよね…
省2
287
(2): [sage] 2024/03/24(日) 10:53:10.64 ID:???
顔料ゲルが乾くまでは水に超弱いからな
霧雨の中手帳広げて書き込んだことのある奴は分かると思うが
雨の中では割とパワタン一択、ローリーもダメ
288: [sage] 2024/03/24(日) 11:04:15.57 ID:???
うん
擦れない滲まない書いてても結局擦れるし滲む
乾いて紙に定着すればマシだけど紙である以上毛細管現象で無理だわ
289
(1): [sage] 2024/03/24(日) 11:20:33.60 ID:???
>>287
パワタンまともな軸がないんだよリフィルはいいのに
外用のボールポンはSJP-7をゼブラのF-701に入れて無理矢理使ってるわ
290: [sage] 2024/03/24(日) 18:51:22.35 ID:???
ジェストライトタッチよかった
ノック部分がカシャカシャ言わないのがいい
291: [] 2024/03/25(月) 00:49:32.67 ID:e0IZbk9X(1)
パワータンクを普段遣いしてたら笑われるかな
292: [sage] 2024/03/25(月) 01:09:21.02 ID:???
>>287
そうそう
乾かないと触っただけで滲むしね

>>289
パワタンはゴツくて持ちにくい
一時期だけど、パワタンスマートってのが売ってたんだけどねえ
293: [sage] 2024/03/25(月) 07:34:56.28 ID:???
ウェットニーは割とスリム
294: [sage] 2024/03/25(月) 09:56:15.50 ID:???
ローリーは加圧するとインクが漏れるから要注意
295: [sage] 2024/03/26(火) 00:18:15.90 ID:???
パワタンスマートはノック部品の捻じ込みが精度低いのか直々ゆるむから
直ぐ外れないようキツめに締める→締めすぎて軸にヒビが入る、ってのが
毎回ダメになるパターンだったなぁ

スタンダードのノック部品も填まるの偶々気付いてからはニコイチで使ってたり
クリップ折れてもスタンダード軸買って付け替えれば済むし序でに替芯ゲットできるしw
296: [sage] 2024/03/26(火) 18:42:46.63 ID:???
Lite touch inkの0.7すごいな
ペンが滑るよ
あと宣伝通り色が濃い
ジェストは紫っぽくて嫌いだったのが弱点が消えた
297
(1): [sage] 2024/03/26(火) 18:45:55.78 ID:???
替芯のSXR-L80-05はなんとジェットストリームスタイラスと互換性あるって公式に書いてあるし
いや、いいものでした
298
(1): [sage] 2024/03/26(火) 18:51:29.61 ID:???
今までのジェストと比較しペン先は汚れた
ダマって程ではないけど
指先汚れるのが嫌な人は再考を
299
(1): [] 2024/03/26(火) 21:11:28.13 ID:79hAttdt(1)
インクの性能でいうとエマルジョンみたいなもんか
個人的に好きなタイプのやつだ
300
(1): [sage] 2024/03/28(木) 23:45:16.78 ID:???
新アクロボールのグリップなんだけどタイヤグリップに比べて
ホコリつきまくりで汚れやすい。同じ理由で使わなくなったブレンのようで残念
301: [sage] 2024/03/29(金) 00:53:59.23 ID:???
>>300
あれはジムノック同様に手脂と手汗と手垢が吸収されて、自分でも触るのが嫌なベタベタレベルになりそうな気がするんだよな。。。
302: [sage] 2024/03/29(金) 08:55:48.05 ID:???
アクロ300が神
303: [sage] 2024/03/31(日) 13:21:13.40 ID:???
油性顔料ボールペンなら100円ショップで売ってる
レモン株式会社
外部リンク:watts-online.jp
外部リンク:watts-online.jp

3本入り持ってるけど結構書きやすい
最初からかすれず書けるのとインクが濃いのがメリット
顔料特有のダマと、ダマの渇きが少し遅い、という欠点はある

興味ある人は試してみて
304: [sage] 2024/03/31(日) 20:30:54.00 ID:???
ジェットストリームのライトタッチ
店舗では全然売ってないな
銀座の伊東屋になかった
305: [sage] 2024/03/31(日) 22:21:00.29 ID:???
ジェットストリームライトタッチは取り扱いがある文具店が
今日ポイント5倍だったから急遽行って買ってきた
店には「先行販売」と手書きPOPが貼ってあったからいずれ通常販売するのだろう
306: [sage] 2024/03/31(日) 22:41:43.15 ID:???
ライトタッチは俺の環境だとダマは出ない
インクが緩いのか無くなりは早そう
307
(2): [sage] 2024/03/31(日) 23:20:20.62 ID:???
JETSTREAM Lite touch ink 展開店舗リスト
外部リンク[pdf]:www.mpuni.co.jp
308: [sage] 2024/04/01(月) 02:48:15.30 ID:???
品薄商法だろ察してやれよ
309: [sage] 2024/04/01(月) 06:15:41.84 ID:???
渋谷ハンズにアホほどあったよ。
310: [sage] 2024/04/01(月) 07:17:20.03 ID:???
4&1が売れてるな。けど思ったより安っぽいし、滑り安かった
311: [sage] 2024/04/01(月) 10:45:53.87 ID:???
明らかに他人の油性ボールペンより線の色が黒くて少しだけ優越感笑
312: [sage] 2024/04/01(月) 16:48:22.53 ID:???
>>307
イオンとかで扱わんのかなあ
ピンポイントで取扱店舗外れてるよ
313: [sage] 2024/04/01(月) 22:40:47.53 ID:???
ユニボールワンでええやろそれ
314: [sage] 2024/04/01(月) 22:47:28.36 ID:???
ライトタッチ10本買って、メルカリで1本1000円くらいで売ったら
いい小遣い稼ぎになるなあ
やらんけど
やるなよ!絶対やるなよ!
315: [sage] 2024/04/01(月) 22:54:49.30 ID:???
あれに1000円出すやつの気がしれん
316: [] 2024/04/02(火) 01:33:30.80 ID:kbryROqo(1)
>>307
アヒャヒャ俺の住んでる所クソ田舎なのに
近所に取り扱い店舗あるわ。おもしれー
317: [sage] 2024/04/02(火) 12:03:21.96 ID:???
>>297
スタイラス部分は好きだけどジェストのインクは好きじゃないから
普通の油性の途中まで使ったやつ切って入れてた
そういう芯がいっぱいあるから新製品買うのはだいぶ先になりそうだけど覚えておこう
このペン安いのはいいのだがクリップが普通なのでよくなくす
ダウンフォースのようなバッチンクリップにしてくれないかな
318: [sage] 2024/04/02(火) 22:51:33.90 ID:???
うちの近所で文具屋専業のとこには全部あるぜ
インクが指に着きそうだったから結局買わなかったが
319: [sage] 2024/04/03(水) 00:31:59.62 ID:???
ヨドバシにライトタッチの予約出たけど5月中旬発売だってさ
320: [sage] 2024/05/06(月) 16:51:01.71 ID:???
最寄りの書店内文具コーナーにライトタッチが入荷していた(5/2入荷とPOPが付いてた)
いよいよ一般発売開始か
321: [sage] 2024/05/06(月) 18:19:30.68 ID:???
ヨドバシでも普通に売り始めた
定番品になったな
322
(1): [sage] 2024/05/28(火) 05:56:26.44 ID:???
これか
外部リンク[html]:www.mpuni.co.jp

「クリップは折れにくく」って書いてあるの見て
やっぱすぐ折れるのが問題なのはメーカーも把握してんのね、と思った

軽やかってどういうこと?って思ったけど
>>298-299
わからん

>>283
顔料系ゲルは経年劣化に強いのか
知らんかった
323: [sage] 2024/05/28(火) 10:04:17.76 ID:???
>>322
前のジェットストリームよりも書き味軽いだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.712s*