有明アリーナ [転載禁止]©2ch.net (234レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

46: [] 2016/10/14(金) 19:25:56.04 ID:c7SRfHb/(1/7)
バレーのワールドカップはもう代々木ではやらないってことでいいんだな?
原宿と渋谷の間にあるから価値があるわけで
ついでに来る客もいるわけで集客力も楽しみもあるわけで
47: [] 2016/10/14(金) 19:32:26.42 ID:c7SRfHb/(2/7)
第1回 都立競技施設整備に関する諮問会議
外部リンク[html]:www.2020games.metro.tokyo.jp

都立競技施設整備に関する諮問会議 委員名簿
外部リンク:www.2020games.metro.tokyo.jp第1回諮問会議_【資料1】.pdf

1 射場本 忠彦
東京電機大学未来科学部建築学科教授 建築

2 岸井隆幸
日本大学理工学部土木工学科 教授 土木

3 清宮理
早稲田大学創造理工学部社会環境工学科教授 土木
省8
48: [] 2016/10/14(金) 19:35:36.08 ID:c7SRfHb/(3/7)
岸井隆幸 - 新国立ザハ案の審査員

工藤和美と深尾精一 - 新国立隈vs伊東の技術提案等審査委員
49: [] 2016/10/14(金) 20:15:24.08 ID:c7SRfHb/(4/7)
○草野オリパラ施設整備担当部長
外形につきましては、先生おっしゃるようになかなか日射遮蔽については難しい形状かなと思いますので、
開口部ですとかの工夫で何らかの対応を考えていきたいと思っております。

有明アリーナも同様に、発注した時点は361億円でございましたが、
入札結果は約360億円となりまして、落札差金が1億円生じてございます。
あと調査設計費が約10億円、セキュリティへの対応費が18億円、
追加工事等が生じた場合15億円ということで、
トータルで404億円の整備費でおさめるよう

努力をしているところでございます。

外部リンク[pdf]:www.2020games.metro.tokyo.jp
省2
50: [] 2016/10/14(金) 20:30:47.76 ID:c7SRfHb/(5/7)
それからアリーナのほうは、音の影響のご説明を聞いていて、確かにすごく音が出て近隣住宅があるということなのですけれども、

外部リンク:www.2020games.metro.tokyo.jp第1回諮問会議_諮問会議(第1回)議事録.pdf#page=28
51: [] 2016/10/14(金) 20:48:17.87 ID:c7SRfHb/(6/7)
日本バレーボール協会は1998年7月30日に理事会を開き疑惑を招くような言動があったとして認定した。重視されたのは次の3点である。

1. 試合前に対戦国スタッフに面会したこと。
2. 軽いジョークであったが八百長を画策するような言動があったこと。
3. それを相手国監督に伝えたこと。

その結果、関与した米田一典(当時監督)、達川実(当時コーチ)、荒木田裕子(当時アナリスト)の3人を
厳重注意処分とし、当分の間、協会役員としての資格停止を決めた。

産経新聞 1998年7月31日14版 20ページ
52: [] 2016/10/14(金) 20:50:39.73 ID:c7SRfHb/(7/7)
東京五輪招致委員会「女性隊長」のリーダーシップ
2013年8月21日 9時45分 プレジデントオンライン
外部リンク:news.livedoor.com

荒木田裕子、59歳。2020年東京五輪パラリンピック招致委員会のスポーツディレクターとして、世界を飛び回る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.803s*