[過去ログ] アーケードゲームエミュレーターMAMEスレ 0.182 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: [sage] 2024/04/24(水) 21:05:50.28 ID:EcDHB5AV0(1)
どうせお前らもマスターシステムでカセット差し込まずに電源入れてスペハリのメインテーマを延々聞いてたんだろ
808: [sage] 2024/04/24(水) 21:17:02.86 ID:/U2AuMhV0(1)
うん。
809: [sage] 2024/04/24(水) 21:25:00.51 ID:zS9DtHiW0(1)
>>806
play!とかいうエミュで動くっぽい事が分かりました
ありがとうございました!
810: [sage] 2024/04/24(水) 21:54:46.14 ID:Mp5cVzZu0(3/3)
>>801
SG-1000からのセガ好きだったけどサンダーフォースIIMDや大魔界村出るまでは正直買ったこと後悔した思い出
811: [] 2024/04/24(水) 22:23:35.65 ID:9nnaKizq0(1)
ネット世代は
リスナーは大変だったねとか凄い損害額
812: [sage] 2024/04/24(水) 22:29:09.33 ID:G/1yggYR0(1)
ファンタシースター2目当てでMDを買ったな
ただMDのゲーム自体はあまり買って無くて覚えてるのは
大魔界村、スペハリ、ファンタシースター3、ファンタシースター4、ストライダー飛竜、ソーサリアン
813
(1): [sage] 2024/04/24(水) 22:57:45.21 ID:8z6U6DRl0(1/2)
メガドライブといえば、CRYINGやバトルマニア、電忍アレスタとか
どう見てもマニア向けのシューティングが多くて好きだったな。

ウィップラッシュやアローフラッシュなんかも個人的にツボ。
814: [sage] 2024/04/24(水) 23:05:57.73 ID:dgiNQu4h0(1)
>>804
Mini版しかないぞ、MK-VをサポートしたEmulatorも現存しない
因みにMini版のRomは全てダンプ済みだけど、スペハリIIの中身は既にリリースされているMD版のROMと何ら変わりない。
Miniのハードウェアが起動時にパッチを当ててMini版スペハリIIになるだけ。
815: [sage] 2024/04/24(水) 23:11:56.39 ID:8z6U6DRl0(2/2)
愚痴っぽくなっちゃうけど、昔のゲームを今やって楽しいかというとそんなこともなく、
今どきの死にゲーとかゾンビ撃ちゲーやっても楽しさが理解できんし、対戦ゲームについていけるほどの反射神経も失われた。

ゲーム自体に燃え尽き現象感じちゃってるのかな。
816: [sage] 2024/04/25(木) 00:23:33.30 ID:FjR+Pt1O0(1)
歳を取ると新しく色々覚えるのが億劫になってだな…
近代ゲーは複雑難解で1プレイが重たく気軽に始めてサクッと終われるのが少ない(家庭用機のみスマゲは別
~PS2時代くらいまでが遊びやすかった
817: [sage] 2024/04/25(木) 00:41:57.29 ID:XKftEYwa0(1)
>>789
そういえば既出の西遊記ワールドも2はほぼ別物のロックマンみたいなアクションゲーになってるな
818: [sage] 2024/04/25(木) 00:52:09.98 ID:yAgG74ZO0(1/3)
>>756
無事できました
有り難う御座います
819: [sage] 2024/04/25(木) 01:35:14.08 ID:4Xy+LBir0(1/2)
>>813
武者じゃなくて電忍の方がお気に入りなのかよ
820: [sage] 2024/04/25(木) 03:22:27.98 ID:CRCtl/n50(1)
ドモグラム
画像リンク


祖母の部屋のゴザ
画像リンク

821: [] 2024/04/25(木) 09:41:30.27 ID:kbBwfGnS0(1)
当時あれほどやったのに今プレイして一番おもしろさがわからないのが獣王記アーケード版
めっちゃ大味なゲームだよねあれ
でも当時いろんなハードに移植されたから名作なんだろうけど
822: [sage] 2024/04/25(木) 11:51:29.75 ID:jK9jaXU70(1)
年齢によって面白さの基準がぜんぜん変わる
俺は子供の頃ゼルダ神トラよりFF4のが面白かったけど今の年で記憶ゼロの状態からプレイしたら間違いなく神トラ選ぶと思うよ
823: [sage] 2024/04/25(木) 12:19:22.72 ID:3ujbn38M0(1/2)
公式&ARCADE 265
824: [sage] 2024/04/25(木) 13:09:54.53 ID:klPlTBOH0(1)
神トラいいよね
ゼルダシリーズは神トラで止まってる
64とかはやってない
ゼルダのパクリとか散々言われてた原神もやってないが多分あのTPSが自分には合ってないからだと思う
同じ理由でモンハンにもあまり興味がない
825: [sage] 2024/04/25(木) 13:51:59.45 ID:qK3aqPst0(1)
全然理由は違うけど
モンハンは3死とかのデスペナ連帯責任が重くてすぐ辞めたな
同期?ではファンタシースターオンライン2は軽快でワリと好き勝手出来て5年くらい遊べた。
FFは敷居高すぎDQは鳥山キャラに萌えなかった
826: [sage] 2024/04/25(木) 16:06:29.24 ID:CE3bC39D0(1)
ゼルダはリンクの冒険が最後
それ以降タマキンまで手を付けてはいるけど毎回飽きてやめる
DQは5で飽きて以降触れてない
FFは1がつまらなくて3くらいまではやってみたけど毎回つまらなくてそれ以降はスルー
モンハンは2Gと3やったけどどちらも1週間ともたずにつまらなくて終了
827: [sage] 2024/04/25(木) 17:04:59.38 ID:yAgG74ZO0(2/3)
ゼルダは神トラをなんとか1回クリアできてその後のシリーズも買っているが・・・
DQは?まで11はそのうちやりたい
FFは?のみ
モンハンはワールドだけは最高の作品だと思う
(半分ぐらいまでしかクリアしていないが)
テイルズは
VとBとアライズはクリアした

エルデンリングはリアルな残酷な世界観すぎて全く理解できない
828: [sage] 2024/04/25(木) 17:46:10.16 ID:3ujbn38M0(2/2)
UIクラ 265
829
(1): [sage] 2024/04/25(木) 18:13:56.76 ID:4Xy+LBir0(2/2)
最新のF3改良ダラ外のワープ演出とかだいぶ改善されたっぽい、いい感じやん!
830
(1): [sage] 2024/04/25(木) 19:15:38.62 ID:BKQ+Y7zD0(1)
早速詩織を怒らせてきた
831: [sage] 2024/04/25(木) 20:10:13.35 ID:yAgG74ZO0(3/3)
ときめきメモリアル
初めてプレイしたとき選択を間違っても一切セーブロードをしないで
登場する女キャラは増え続け全員に爆弾が炸裂しながらプレイし続けていたときは
本当に死にたくなった・・・
832: [sage] 2024/04/25(木) 20:16:36.90 ID:J8TnChXY0(1)
Mame 265 Whats New & Playable - YouTube - 動画リンク[YouTube]

833: [sage] 2024/04/25(木) 22:52:01.04 ID:osv4Z1As0(1)
うむ
画像リンク

834
(1): 警備員[Lv.6][苗][芽] [sage] 2024/04/26(金) 01:08:58.41 ID:qnrrCOfa0(1)
>>830
アイツ詩織怒らせたぞなんて
噂とかされると恥ずかしいし…
835: [] 2024/04/26(金) 02:42:10.50 ID:ujrcuKDO0(1/3)
でも詩織可愛くないし
836
(1): [] 2024/04/26(金) 06:48:22.62 ID:jX0JuSZy0(1)
ギャルゲーでパッケージヒロインが一番人気になる事はまずないしなあ
837
(1): [sage] 2024/04/26(金) 07:22:14.06 ID:EKk7c7C90(1)
やっぱコアラちゃんだな
838: [] 2024/04/26(金) 08:36:47.00 ID:ujrcuKDO0(2/3)
ひもお「野茂、行きなさい!」
839: [sage] 2024/04/26(金) 09:30:42.27 ID:MHaDOa300(1/5)
>>836
ラブプラス
840: [sage] 2024/04/26(金) 11:27:51.51 ID:POOz/EkL0(1/3)
>>829
ようやくアレに修正入ったのか
841: [sage] 2024/04/26(金) 11:29:57.34 ID:1Vtm9tuq0(1)
アニメもギャルゲーも絵が時代に沿って変わってくけど、ときメモは思ったより古くささを感じないな。
逆にいたる絵は当時から苦手だったけど今見ると更にヤバイ…
842: [sage] 2024/04/26(金) 12:37:23.70 ID:gwv6Lx1g0(1/6)
ぴあキャロット3のメインヒロインが攻略できなくって炎上になったんじゃね
843
(1): [sage] 2024/04/26(金) 14:26:09.66 ID:z015j4Wf0(1/3)
265で対応した麻雀激写PartIIって中日本リースのホームページの製品一覧に載ってないレアものだな
違いはタイトルにPartIIと出ることしかわからん
844: [sage] 2024/04/26(金) 14:27:08.91 ID:z015j4Wf0(2/3)
>>837
中の人はこち亀のどきどきメモリアルでヒロインだったなw
845
(1): [sage] 2024/04/26(金) 14:57:47.56 ID:dWcHoFj/0(1)
いやときメモは出た当時ですらもう古臭い絵柄だったよ
当時はエロゲ全盛期でもっと洗練された絵柄のキャラ一杯いたからな
846: [sage] 2024/04/26(金) 15:34:32.69 ID:Nuc8MunN0(1)
>>834
画像リンク

847: [sage] 2024/04/26(金) 15:37:00.09 ID:z015j4Wf0(3/3)
>>845
ときメモは敢えて当時としても古臭いデザインにしてたんだよな
成人プレイヤーに高校時代を思い出させるということで80年代にあったようなデザインにしてる
848: ころころ [sage] 2024/04/26(金) 15:41:50.17 ID:4Weqfm3l0(1)
「私のことは嫌いでも、ときメモのことは嫌いにならないでください」
て詩織が言ってた
849
(1): [sage] 2024/04/26(金) 15:45:08.08 ID:0ctgDSdq0(1)
あえてじゃなくて単に描き手の絵柄だよ
当時コナミに今で言う萌え絵師みたいのが他に全くいなかっただけ
850: [] 2024/04/26(金) 15:53:44.57 ID:nkQCCkMn0(1)
古式若葉思い出すなー
851: [sage] 2024/04/26(金) 17:02:34.01 ID:POOz/EkL0(2/3)
>>849
出たな!!ツインビーの人とかいたじゃん
あの人は元アニメーターだったな
852
(1): [sage] 2024/04/26(金) 17:41:33.54 ID:MHaDOa300(2/5)
吉崎観音だっけ?
あの人過去から未来まで永久に古臭い絵の人やん
853: [] 2024/04/26(金) 17:47:07.94 ID:ujrcuKDO0(3/3)
ゼクセクスのイレーネ「お願い、私を綺麗に描いて!」
854: [sage] 2024/04/26(金) 17:59:55.21 ID:gwv6Lx1g0(2/6)
出たな!!ツインビーの人
発売中止のスチームパイロッツの絵師じゃなかった?
855
(1): ころころ [sage] 2024/04/26(金) 18:13:12.46 ID:POOz/EkL0(3/3)
>>852
吉崎観音は違うよw
ガイアポリスとかでもキャラデザやってた人だよ
856: [sage] 2024/04/26(金) 18:17:29.65 ID:gwv6Lx1g0(3/6)
つまりオトメディウスの絵はは萌えないと言いたいわけですね
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s