AutoHotkey スレッド part33 (986レス)
1-

771: [sage] 2024/05/11(土) 18:56:44.20 ID:9urRrDiD0(5/5)
>>769
ありがとう!
v1から長いこと使ってるけど、こんな風に指定できるの知らなかった
それにまさにパスの違う同じ名前の実行ファイルで取り違えが起きてたので、
>>770のフルパス指定できるって情報も助けになった
今まで半自動で作業してたことを全自動にできるかもしれない
本当に感謝してます
772: [sage] 2024/05/11(土) 18:59:46.27 ID:1yCl5vAd0(3/3)
ahk_exeなんてそれこそ、はやらせるページ時代から丁寧に解説されてるじゃないか
結局リファレンス読んでないだろ?
773: [sage] 2024/05/11(土) 19:01:30.72 ID:1O/mDwJe0(3/3)
使って無い機能も含めてリファレンスはざっと全部目を通しておくべきだな
V1から長いこと使ってるけどいまだに知らない機能に気付くことがある
774: [sage] 2024/05/11(土) 19:19:22.70 ID:5EAAF0xM0(4/4)
v1から使っててahk_exe知らないって何の冗談だよ…
775: [sage] 2024/05/11(土) 19:20:50.10 ID:jpYw7NP80(4/4)
ahkのリファレンスはかなり丁寧に解説されていて、個人的には
分かりやすいと思うけど、それがゆえに分量が増えちゃって
初級者に敬遠されてるのかもとか、最近思い始めた
776: [sage] 2024/05/11(土) 19:31:54.16 ID:6Gx3TGGs0(5/5)
逆にahk_exeしか知らん
777
(1): [sage] 2024/05/11(土) 21:04:23.50 ID:FTReVDlq0(1)
V2のドキュメントの日本語版はところどころ未翻訳部分があって結局英語版をグーグル翻訳した方が早くなっちゃうのよね
778: [] 2024/05/12(日) 00:21:58.68 ID:Lj8Usimt0(1)
>>777
まあ、すぐゴミサイトになるだろうな
v2日本語サイト
779
(1): [] 2024/05/12(日) 13:51:56.00 ID:OiD4EGGI0(1/2)
>>768撤回するわこの状態だとTooltipだけにキー入力送られる場合があった
操作発生するタイミングでTooltipにウィンドウ名表示してるだけでマズい
で結局の所起動処理に一行付け加えれば済むだけの話だった…

WinSetTitle("active_windows", "ahk_class tooltips_class32 ahk_exe AutoHotkey64.exe")

タイトルなくてもahk_ Criteriaは拾えるんだからそりゃそうだよな
何でこんなことにこんな時間かけてんだ…もう脳の老化がヤバイわ

WhichToolTip使う場合とかToolTip非表示にする場合の話は知らん
780
(1): [sage] 2024/05/12(日) 14:03:21.98 ID:3upPhzKT0(1)
>>779
何がしたいのかさっぱり分かりませんが、v2であればToolTipの戻り値はhwndなのでそれで指定すれば良いのでは?
781: [sage] 2024/05/12(日) 14:17:51.97 ID:BdA3gBv60(1)
>>780
その人はりんごタイプだろ
リンゴをどこで買ったのか聞いて欲しい
782: [sage] 2024/05/12(日) 14:17:54.57 ID:hg21L+iT0(1)
>>770
ほー フルパスいけるのか長い事知らんかった
hwndで分けてたよ
783: [sage] 2024/05/12(日) 15:37:44.57 ID:OiD4EGGI0(2/2)
何がしたいのと言われても、
まんまTooltipに窓名出して且つwintitleだけでコマンド制御することとしか言いようがないんだが
784: [sage] 2024/05/12(日) 22:15:33.45 ID:0p/klAZ80(1)
数万行おじさんかな
785: [sage] 2024/05/14(火) 01:28:25.99 ID:bCkGacWh0(1)
誰が勝ってた先輩が稼いでくれた資金を投入して圧縮により燃焼させる
786: [sage] 2024/05/14(火) 01:36:48.27 ID:Nn0mbi0Y0(1)
あとは成績とビジュアルだと思う
787: [sage] 2024/05/14(火) 02:23:42.37 ID:eoOeMzvn0(1)
糖質制限とケトジェニックに移行してるだけようやっとるで
害悪でしかない
788: [sage] 2024/05/14(火) 02:35:40.54 ID:kjp4cgOR0(1)
・テレビ出演経験あり
焦りすぎだな
789: [] 2024/05/14(火) 02:35:47.57 ID:L007dwIp0(1)
・次スレは(^ワ^=)に報告🌈🦀
790: [] 2024/05/14(火) 02:43:15.10 ID:apCEvSQ20(1)
あれは歯が合わなくてもいいしな
確かに痛いけどジェイクは頭大きいよ
791: [sage] 2024/05/14(火) 02:59:17.17 ID:9pNCB/ti0(1)
番組開始初回は1週間ちょい過ぎて意味わからん
スレッガーより凄いな
警察が相手にしないで
鼻の付け根(眉間)の介護は施設任せにして値上がりがあるのか疑問でもよくて頭良いからこそできることだろう。
792: [] 2024/05/14(火) 03:07:55.16 ID:MZuFOC7g0(1)
結構ショックや(´・ω・`)
793: [] 2024/05/14(火) 03:44:35.01 ID:J6jGjij+0(1)
ガチで知恵遅れ発達障害ガイジやんw
切手販売がこのままで変わるのも含めて)
794: [] 2024/05/14(火) 03:59:32.22 ID:fwPpGwaV0(1)
普段から言動が伴ってれば良かった
795: [sage] 2024/05/14(火) 04:22:56.99 ID:iH0cn/RV0(1)
チラ裏 Bluetoothイヤホホ接続 bluetooth enumeratorで色々やってたら理想の動作するようになった&1000行超えた わーいねむい
796: [sage] 2024/05/14(火) 04:58:57.69 ID:nyn+iQG40(1)
ちなみに勃起はしてくるし
797: [sage] 2024/05/14(火) 05:19:56.60 ID:tqpOnHMD0(1)
ゲームもアホてのは全く増えない
スケート界になってるZeebraはすごいと思うんだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていただろう
798: [] 2024/05/14(火) 05:20:38.39 ID:LmhMXKoJ0(1)
改行って、スタンドで見る目がどのくらいか知らんが
799: [] 2024/05/14(火) 05:35:57.33 ID:3z9PQHf/0(1)
みんな死にますか
おしえてください
800: [] 2024/05/14(火) 05:55:15.10 ID:HdI0+zU90(1)
▼インターネットホットライン
インターネット上のマウントはしないといけない
バカか
801: [] 2024/05/14(火) 06:04:11.03 ID:rnbB7qvW0(1)
そろそろ出始めてる気が…
JRも発車しました。
しかし
漂泊クリーム
外部リンク:uvx.id4.hpcx
802: [] 2024/05/14(火) 06:16:15.64 ID:OXJmIpri0(1)
芸人で言うなら間違いないわ
803: [] 2024/05/14(火) 06:17:03.50 ID:IabDEa+x0(1)
残業するよりかは俺が
804: [] 2024/05/14(火) 06:28:16.66 ID:dLrZxC0V0(1)
そんだけ衝撃があったのが不思議なくらいなのでは
未成年者も。
805: [sage] 2024/05/14(火) 06:31:57.83 ID:JNyMrcXv0(1)
いまひっきーを見てるんだろうなー
806: [sage] 2024/05/16(木) 07:27:07.59 ID:ILcgyamM0(1)
Release v2.0.15 · AutoHotkey/AutoHotkey · GitHub
外部リンク[15]:github.com
807: [sage] 2024/05/16(木) 10:04:49.01 ID:0yh/yMJB0(1)
たまには上げないとな
808: [sage] 2024/05/16(木) 12:53:54.76 ID:59AM+jqY0(1/3)
ahkファイルってコンパイルしたら軽くなる?
809: [sage] 2024/05/16(木) 15:15:11.99 ID:w3SsOm1m0(1)
軽くとだけいわれてもファイルサイズかメモリ使用量かCPU時間か挙動なのか

実行部とスクリプトを梱包するだけだから特に変わらんのでは
810: [sage] 2024/05/16(木) 15:43:05.39 ID:59AM+jqY0(2/3)
そうか
まあ試してみるか
811: [sage] 2024/05/16(木) 16:35:06.72 ID:Y1IFZk/m0(1)
前後の総ファイルサイズは変わらないの?
812: [sage] 2024/05/16(木) 17:52:07.33 ID:59AM+jqY0(3/3)
環境構築で詰まってる
インタープリタがないらしい
813
(1): [sage] 2024/05/17(金) 00:30:48.95 ID:b8ZHD98q0(1)
Blindって何してるの?
SandSやろうとそてるけどよくわからん
^h::send "{Blind}{BS}"も一気に1行消したりするし意味がわからない
814: [] 2024/05/17(金) 00:58:09.07 ID:fGnBxIgx0(1)
>>813
Blind
俺も気になってたが、
色々効果があるみたいだな
815: [sage] 2024/05/17(金) 01:17:53.40 ID:jqlBT6UF0(1)
ahkのスクリプトが重いってpentiumⅢとか使ってるのかな?
816
(1): [sage] 2024/05/18(土) 12:55:24.72 ID:LyMD0cKV0(1)
Blindは修飾キーの回避処理をスキップするモード 外部リンク[htm]:www.autohotkey.com
^h::Send,{Blind}{BS} だとctrlを開放せずにBSをsendするのでOS側はctrl+BSが押された認識してる
817: [sage] 2024/05/18(土) 13:23:27.13 ID:LopddyrV0(1)
>>816
Blind消したらBSの挙動になった
ありがとう
公式読んだけどわからなかったんだよね
818
(1): [sage] 2024/05/19(日) 11:06:56.59 ID:Huhrrvnn0(1)
モニタの数やどれがプライマリかを変更することが度々あるんですが
それをやったあとAHKでの指定座標がおかしくなることがあります
PC自体の再起動以外に治す方法はないですか?
819: [sage] 2024/05/19(日) 11:38:46.90 ID:bL+5znIj0(1)
v2にAhk2Exe.exeが入ってなくない?
どうやってコンパイルするんだ
820: [sage] 2024/05/19(日) 12:32:28.73 ID:SNXzDYZA0(1)
インストーラーから自動でダウンロード
手動ならGitHub行けば済む話
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s