[過去ログ] 川崎Fの等々力競技場改修…新国立の可動席の採用を! (73レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(2): @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/05(木) 20:37:41.21 ID:71mi8EYL0(1)
専スタじゃなくて等々力改修でお茶を濁された時点でお前らの負けだ
諦めて死ぬまで糞スタで見てろ
10: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/05(木) 23:06:04.98 ID:pdvS+tc30(1)
誰がカネ出すの?
11: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/06(金) 03:44:13.31 ID:I+RMAXv90(1/2)
>>8
それは全天候型開閉式の屋根のせい。
12: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/06(金) 03:47:16.09 ID:I+RMAXv90(2/2)
>>9
トラック上までせり出せる可動席が実現してるのに、それすら採用しないなら川崎は本当に糞確定だね。
 
13: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/06(金) 03:53:33.41 ID:R3nfvd250(1)
トラック全体が立ち見席でええやん
14: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/06(金) 05:32:35.34 ID:aX6G9N1V0(1/2)
通路のすぐ上の席がさらに見づらくなるんじゃない?
15: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/06(金) 05:33:51.83 ID:aX6G9N1V0(2/2)
通路じゃなくて稼働しない最前席か
16: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/08(日) 00:23:37.38 ID:Wjdt1QAA0(1)
ちゃんすはこれから
17: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/12(木) 10:14:52.83 ID:yUb22k3C0(1)
あげ
18: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/12(木) 11:11:23.98 ID:MJnM9Sir0(1)
改修の可動式で何が悪いんだ?
地球がサッカー中心に回ってるという発想は
いい加減捨てろ。
19: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/12(木) 14:54:57.56 ID:0GWTZQbJ0(1)
そういうのって多分、日本が野球が中心に回っていた時代があって
徐々に人気出てきたサッカーがあいつらばかり専用球場建てまくりやっがって、俺らにも少しよこせ。

野球利権:嫌で〜す
サッカー:そっかもう一つ観客動員できないのに無駄に立派なスタジアム建てまくってる陸連ってのいるな。今度はこいつらを叩こう
陸上利権:知らん、陸上競技場でもサッカーできるんだし、観客席もJリーグ基準満たすんだからここでいいじゃん
サッカー:せめて可動席を
自治体:税金つぎ込んで費用対効果どうなのよ?世の中サッカー中心に回ってるわけじゃないからね
20: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/13(金) 10:19:34.28 ID:+vHBu6Gd0(1)
フロンターレが、自前で建てれば文句でないだろ。
21: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/13(金) 21:03:25.82 ID:4UtnDGel0(1)
フロンターレは陸連の協力を得て陸スタ改修にしたんだよな、そういや。
球技場にするのならアメフト用に改修した川崎球場(野球場)を天然芝にしてスタンドを増やすのが現実的だし。
22: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/14(土) 01:32:37.75 ID:hpsTerxG0(1)
等々力競技場は関東の陸上競技場としてはとても大切な存在なんだよな。
都区内近場の陸スタは規模が小さ過ぎるし、熊谷とか遠すぎるし、
国立、味スタ、横国はでか過ぎる
23: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/14(土) 13:37:07.38 ID:QPH02iW10(1)
これぐらいに可動席が前に出てくるなら良しとする。
画像リンク

24: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/14(土) 18:52:27.41 ID:DAQHC6B+0(1)
ムリポ
25: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/15(日) 00:04:06.37 ID:OKbIUXvL0(1)
神奈川はゴミ
全部J2に落ちろよ
26: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/21(土) 02:38:34.48 ID:T0f3UH/N0(1)
まだ等々力改修の第二期工事計画は暫定内容だから、可動席を新国立式にするチャンスはあるぞ
27: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/22(日) 13:14:31.45 ID:r0d/vK0t0(1)
今の計画だと3万5千席だから代表戦の公式戦誘致やW杯誘致も無理

新国立式の可動席を第二期以降で採用すれば基準クリアも可能に
正直新国立方式に変更したほうが施設としての用途と利用価値が上がりそう
28: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/22(日) 17:36:15.67 ID:z1Afp+2j0(1)
>>1

参考に
 

埼玉スタジムと新国立競技場(フットボールモード)の比較画像
画像リンク

 
29: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/25(水) 10:23:02.15 ID:MnAoLbk/0(1)
あげ
30: @実況・転載は禁止です [] 2014/06/26(木) 12:17:44.48 ID:jV/416me0(1)
>>1
新国立の可動席イメージ画像 追加

陸上競技モード
画像リンク

フットボールモード
画像リンク


2枚とも同じ座席視点からスタジアム全体を眺めたイメージなので、
この2枚を交互に見比べたら、可動席のあるなしの比較ができるよ。

川崎の新等々力競技場もこの可動席システムを採用すれば良い。
31: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/06/26(木) 12:25:14.90 ID:SwY0O7zU0(1)
余ったら屋根くれよ
32: @実況・転載は禁止です [sag] 2014/07/02(水) 00:35:49.98 ID:bjeu+j0x0(1)
てか川崎サポがトラックをフロンターレカラーの青にしてくれと言ったら、「等々力はフロンターレのものじゃない」と陸連に反対されて却下されたんだってな。
今駒沢のトラックが青。ほんと陸連はクソだな。
しかし250億円もかけてこんなもん作って川崎市民は怒らんのか?おれもうん年前まで川崎市民だったが。
140億円でガンバはW杯クラスの専スタ作るんだぞ。
33: @実況・転載は禁止です [m2aCElJs0] 2014/07/02(水) 01:07:33.60 ID:1nXbK6KA0(1)
金の無駄遣いだと思ってる。
34
(1): @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/02(水) 01:08:51.98 ID:qAoECdH/0(1)
Jリーグ始まる前の等々力を頻繁に陸連が大会で使ってたのかね
東日本では国立、西日本では神戸くらいしかまともな陸上競技場なかったと思うが
35
(1): @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/02(水) 08:43:33.55 ID:UllI9OMRI(1)
等々力はバックスタンドの最前列が低いから、可動席は無理でしょ。
嵩上げしたら、大幅な計画の見直しになるし。
36: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/02(水) 11:41:09.48 ID:DX8ptT5T0(1)
>>35
バックスタンド、サイドスタンドは2、3年後に全面改修が始まるんだよ。
そして、静岡エコパなどの陸上トラック手前までしか出せない可動席がつく。

>>1のイメージ画像も、その可動席を出した状態のもの。
画像リンク


参考:静岡エコパの可動席
画像リンク

画像リンク


画像リンク

省4
37: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/03(木) 16:37:05.75 ID:lYDalEoe0(1)
現状のままなら新等々力は、味スタっぽくなりそう
画像リンク

画像リンク

画像リンク

38: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/03(木) 18:31:30.92 ID:fMwQ/L/q0(1)
まこと
自演、騙り、煽りを治さないと一生友達ができないぞwww

2chスレ:rights
39: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/06(日) 13:37:33.21 ID:RhVnNFcz0(1)
チャンスはまだある
40: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/06(日) 17:34:19.94 ID:EGsCjo2ki(1)
可動式ねえ。
問題はトラックの有無よりスタンドの傾斜、いわゆる固定座席からピッチまでの距離。
サッカーの時だけトラックに座席設置しても、陸スタの見辛さは全く解消されないからな。
41: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/11(金) 18:39:13.78 ID:NasVaKB00(1)
新等々力は二層目が割と高い位置にあるんだよな
新国立の可動席採用しても数字上許容出来そうな気がする

新国立方式はトラック上に席を増やせる仕組みだから
固定席部分を極力減らした方が距離が伸ばせてより近くで観戦出来るんだよな
仮に1層目の半分以上をこの方式に変更すれば2万人位は球技場並みの近さで観戦
42: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/12(土) 21:12:21.52 ID:AG0eLCbz0(1)
ほう
43: @実況・転載は禁止です [sag] 2014/07/14(月) 22:17:07.32 ID:Dd1TJPgC0(1)
せっかい陸上競技場2つも作って神奈川県民は怒れ!
44: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/16(水) 20:27:59.96 ID:NiQYOIoI0(1)
もうおこったーれ
45: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/17(木) 02:39:03.22 ID:DT9oWa6B0(1)
いくら新等々力の利点を言っても気休めだよ
46: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/21(月) 10:57:16.79 ID:ZwXqRixm0(1)
かすかな希望
47: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/21(月) 17:09:27.47 ID:45UIZNTR0(1)
この先30年は陸スタw
48: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/24(木) 09:47:05.79 ID:DhP3KCqu0(1)
>>9

サイドとバックスタンドの改修行程は2018年以降に予定されてて、
正式な計画内容はまだ未決定で、事業契約も別モノ。
だから可動席をどういう設計にするか今なら余裕で変えられる状態なんだ。
 
●等々力競技場改修、来季終了後に着手へ/川崎 (2011.11.24)
 第2期でサイドスタンドとバックスタンドを整備する予定だが、
 過去に実施した増築の際の市債償還が終わっていないため、
 事業評価を行った上で整備方針を決めるという。
外部リンク:www.kanaloco.jp
省2
49: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/29(火) 00:42:43.22 ID:crpqq7nC0(1)
>>34
昔は知らないが、
今も結構等々力って大きい大会で使用するんだよね。
室伏とかも来たしw
50: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/29(火) 12:25:10.47 ID:+7m7/SV60(1)
新潟ビッグスワンなどの既存の立派な陸上競技場も、
改修してこの新国立可動席を増築すればよい。

サイドスタンド(ゴール裏)側だけでも、可動スタンドを付けるだけでも良い。
画像リンク

51
(3): @実況・転載は禁止です [sag] 2014/07/29(火) 21:41:28.93 ID:R2AHabrc0(1/2)
てか最初から専用スタジアム作れば済んだ話、250億円もかけるなら。
52: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/29(火) 21:51:55.42 ID:gNpNNHj20(1/2)
結局何もかもが神奈川陸協の思うつぼだったね
お人よしの川崎サポは都合良く利用されましたなw
53: @実況・転載は禁止です [] 2014/07/29(火) 21:57:22.39 ID:48UbNlFh0(1/2)
明日、副市長の砂田さん(市制記念試合の時に来てた人)に会うけど、言ってみようか?
54
(1): @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/29(火) 22:17:58.78 ID:85HpfNcU0(1/3)
>>51
だって市民様の税金を使うんだから
出来ない競技があっちゃダメだろ。
文句があるなら税金じゃなくてクラブが自腹切れ
55: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/29(火) 22:18:05.58 ID:85HpfNcU0(2/3)
>>51
だって市民様の税金を使うんだから
出来ない競技があっちゃダメだろ。
文句があるなら税金じゃなくてクラブが自腹切れ
56: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/29(火) 22:18:25.06 ID:85HpfNcU0(3/3)
>>51
だって市民様の税金を使うんだから
出来ない競技があっちゃダメだろ。
文句があるなら税金じゃなくてクラブが自腹切れ
57
(2): @実況・転載は禁止です [] 2014/07/29(火) 22:46:50.03 ID:48UbNlFh0(2/2)
>>54の意見は正論
そもそも、フロンターレは専用スタを希望していたのか?
トラックがあるから、看板を多く設置して広告収入を得る事が出来るし
F1走らせたりするイベントが可能になる。
これらは寧ろ、トラックがあるから可能な事であり、トラックの有用性を認めている事になるのではないか?

反対に、専用スタとしてスタジアムの稼働率がで考えると
年間で(3日(前日・当日・翌日)×17回)+(3日×α(ナビスコカップ他))= 約75日
稼働率20%〜25%なら作らない方がまし。

むしろ、等々力の交通アクセスの改善などに予算を割いた方がよい。
58: @実況・転載は禁止です [sage] 2014/07/29(火) 23:02:35.26 ID:gNpNNHj20(2/2)
>>57
おめえは本当にどうしようもねえなw
イベント出来るんだから有難がれって本末転倒じゃねえか
必死に知恵絞って「付加価値」を付けてる天野に謝っておけ
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s