( ・∀・)七把一絡げのようです*(‘‘)* (12レス)
1-

1: [] 2011/12/06(火) 03:46:05 ID:YpXCek9QO携(1)
実母がペニサスで母がいない寂しさからペニサス作ったと思ったらまさかのオチ
2: 名無し [] 2011/12/06(火) 13:24:41 ID:pPeGO3WwO携(1)
ほのぼの系だと思って読んでたら…

悲しい終わり方だったけど面白ろかった!
3: [sage] 2011/12/06(火) 15:53:28 ID:F/ZJdUT6O携(1)
終わった作品の単独スレ立てちゃうかー

最初は日常コメディーかと思ったんだけどたまげたなぁ
4: [] 2011/12/06(火) 21:44:17 ID:C0QtSz0YO携(1)
立てるタイミングを間違えたな

面白かったけどこれ、閲覧注意つけなくて大丈夫か?
後半はグロ描写に後味悪いオチで、軽いホラーに入る気がするんだけど
5: [] 2011/12/06(火) 23:56:15 ID:ffi6QjdE0(1)
最初はよかった。最初は。途中から微妙ね
6
(2): [sage] 2011/12/07(水) 07:41:41 ID:3tvKz9G6O携(1)
後味悪いかどうかは人によるんじゃね
少なくとも俺はバッドエンドとは思わない

最期にヘリカルを助けようとした人格はジョルジュなのかモララーなのか
7: [] 2011/12/07(水) 08:08:41 ID:pQJtaPU.O携(1)
最初のほのぼのギャグのままでいいよもう
8: [] 2011/12/07(水) 08:26:29 ID:8XPPMjg60(1)
>>6
統合フラグがちょいちょい出てたんで、最期のあれはひょっとしたら
モララーからペニサスまで、全ての人格を統合した人格かもとは思った
でも多分明確な答えは無いし、読み手には判らない方がいいんだろう
9: [sage] 2011/12/08(木) 00:28:05 ID:pVbRCJ8A0(1)
>>6
勝手に判断してるけど、あれは兄貴だと思ってる。

ペニサスはあんな優しくないし

何せ〆だから、兄貴降臨でしょ。

って自分の好みでそうしてる
10: [sage] 2011/12/08(木) 02:52:48 ID:nalxvYGA0(1/2)
第8話の>>49あたりで、ジョルジュという人格が生まれた理由を
クーが説く下りをみると、ジョルジュが現れてヘリカルを助けたと考えられる
だがラストはモララーで兄妹再開と言うのもよく解る

読者の想像に委ねるという形の上手いパターンじゃないかな
11: [sage] 2011/12/08(木) 02:58:20 ID:nalxvYGA0(2/2)
付け加えるなら、ラストでヘリカルの中にジョルジュという人格が生まれている
それまでヘリカルはジョルジュに対して懐疑的な気持ちを持っていたのが、
最終的に人格の一人になっている。つまりジョルジュがヘリカルに認められる瞬間が存在した
それがラストのシーン。でなければ人格入りは出来ないから。という解釈もできる
12: [sage] 2011/12/11(日) 17:21:27 ID:0MZQfWVoO携(1)
むしろペニサスの人格も発生してる事に驚いた。おそらく、ヘリカルの想像上のペニサスなんだろうけど。
作品の解釈で言うなら事件後に一人ぼっちになってしまったヘリカルが兄を含め兄の中にいた人格全てを欲した、または死んで消滅って事にしたくなかったからと思う事にする。

後味スッキリって訳じゃないけど、こういう議論の予知がある作品って好きだわ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*