【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所2 (1000レス)
1-

142: [sage] 2013/02/01(金) 19:37:25 ID:LRDpeYgo0(1)
大きな材料ってなんですか?
143: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/01(金) 20:32:20 ID:QigSfGOY0(1)
>>135
どうでもいい

>>138
海運の空売りはお勧めできないけどねえ。
グローバル企業の最たるものだし。

長期的にはユニクロとかの空売りの方が手堅い。

>>140
まえから判ってたことだが糞割高な買収やりすぎ。
東急コミュも同じ状態になる。

>>141
省5
144
(1): [] 2013/02/01(金) 21:16:13 ID:SW1z/noQ0(1)
東急コミュもプロトも魅力ねぇわ、つうことか。

ところで、アイエムアイどうよ?
145
(1): [] 2013/02/01(金) 21:36:31 ID:v.Id35TU0(1)
パナソニックって増資あると思う?
146
(1): [sage] 2013/02/01(金) 23:46:33 ID:Mu9CPlzU0(1)
MUFGの決算についてはいかがですか?
147: [sage] 2013/02/01(金) 23:47:49 ID:T.60HNpI0(2/2)
パイプさん信じて空売りしました!
日経が9000円なるかと思うとワクワクです!

その心とは裏腹に、日経は・・・・
148: [sage] 2013/02/02(土) 07:46:18 ID:6W84NW9U0(1)
まさに逆指標!わたみん並の曲げっぷり!
149: [sage] 2013/02/02(土) 10:35:21 ID:.XpMnjmE0(1)
本当の外資からしたら円キャリートレードで日本株買うだけの簡単なお仕事だからな
ヘッジ売りとか馬鹿のすることで利益の一部で屑プット買えばいい話
150
(1): [] 2013/02/02(土) 11:47:49 ID:XsHt1WRA0(1)
外資さんに相談です。

現在28歳メーカー勤務の男です。去年、合コンで初めて彼女ができました。
彼女は27歳の専門商社の事務をやってる人です。
私自身は結婚願望があって、できるだけ早く結婚したいと考えています。

今のところ彼女はかわいいんですが、顔をよく見るとシミ・ソバカスが
やや見えて、年相応かなあと思います。きっと学生時代の彼女はそんなことはなく、
肌は今よりずっと綺麗だったのだろうと思います。
しかし、今の私は27才のやや劣化しかかった彼女しか知りません。

私はこの年まで童貞で、彼女が初めてセックスした相手です。
一方彼女は初体験は学生時代に済ましていたようです。
省9
151
(1): [sage] 2013/02/02(土) 13:30:18 ID:nrb2x8S60(1)
朝日放送やら、ソフト99、、、マルキョウですら上がってきてるしな。
お勧め・・・つっても、もうそんなに安いのない?
さすがにイーギャラやプレサンスは十分フェアバリューだしさ。成長期待で買うしかねーし。
152: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/02(土) 14:17:48 ID:8WEpUGZ.0(1)
>>144
事業内容は凄くいいのだが、買収がド下手なのが惜しい>プロトと東急コミュ

アイエムアイは(・∀・)イイ!!んでないかい。

>>145
まだ大丈夫じゃね

>>146
思ったより伸びが鈍い
保守的過ぎかもしれんね
もっとガンガン買収してもいい

>>150
省6
153
(1): [] 2013/02/02(土) 17:32:16 ID:PxNkTssU0(1)
日水、臨床分野が伸びてんだ。
老人増加かぁ。
154
(1): [] 2013/02/02(土) 21:07:02 ID:6s64dAac0(1)
三井物産はPBR1倍くらいなのにバリュー株といえるの?
155
(1): [sage] 2013/02/02(土) 22:07:03 ID:ceEFafP60(1)
金曜のダウの上げっぷりと為替見ると、月曜日経上げそうだね。
もう、日経9000円どころか10000円割れもなさそうな気がする。

日経下げを予想し、すでに二カ月経ち、何食わぬ顔でガンガン昇竜拳する日経を見ると
完全に、パイプは外したと言っていいだろう。
156: [sage] 2013/02/03(日) 01:02:17 ID:yWWD/7zU0(1)
マーケットに入ってくる資金の質が変わったから大型乗っとく局面だよ
157
(1): (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/03(日) 01:32:04 ID:/tkpjj7c0(1)
>>153
地味にいいよ。
鰯の頭も日水からって感じ。

>>154
三井物産の保有権益を買収しようとしたら簿価では買えん。

>>155
為替80円前提で日経下限が9000円とすると、
為替92円なら日経下限は10350円となる計算やね。

想定レンジを超過しとるからかなり前に予想は外れとるんでないかい。
158
(2): [sage] 2013/02/03(日) 08:32:52 ID:5CnMDfk.0(1)
為替に触れずに、日経予想してたのに、
へ理屈のように為替をさらっと触れてくるこの手法。
159
(1): [sage] 2013/02/03(日) 08:35:26 ID:rYaCsoSw0(1)
アスカネットいつ騰がるんだよ・・・
160
(1): [] 2013/02/03(日) 09:27:06 ID:9szAF2320(1)
任天堂株主の俺様に一言
161
(1): [sage] 2013/02/03(日) 10:03:44 ID:p.cLhH2M0(1)
>>158
ドルベースで見りゃアメリカ下げならともかく日経だけ落ちるパターンはむしろおかしくね?と思ってたからな
162
(1): [] 2013/02/03(日) 10:04:46 ID:zSQbOVcQ0(1)
実際に日本政府がデフォルトしたらどうなるの?
163
(1): [sage] 2013/02/03(日) 11:25:17 ID:fP9ujKEQ0(1)
日本は世界最大の債権国だよ?世界最大の債務国の債権の買い手がいなくなる。
164
(1): [sage] 2013/02/03(日) 17:54:03 ID:zI.itGpA0(1)
経済でも投資でもいいからおもしろそうな本教えておくれ。

ちなみに、シーゲルやらタレブやら有名どころは大体チェックしてる。
165
(1): [sage] 2013/02/03(日) 21:33:04 ID:F7pv20lw0(1)
山のように米国債を保有している日本政府が簡単にデフォルトできるわけがない。
166
(1): [sage] 2013/02/03(日) 23:20:07 ID:4DhUmnqY0(1)
>>157
「保有権益を買収しようとしたら簿価では買えん」的なことって、2006年から2007年にかけての買われすぎへのフェイズで言われてたことじゃん。
保有権益を買収しようとしたら、時価総額が今の3倍になったって買えないのは当たり前だから、もうちょっと言うこと工夫してよ。
167
(1): [sage] 2013/02/04(月) 04:08:40 ID:LEq3b9VQ0(1)
決算出揃ったあたりで今度は円安が〜原油高が〜で下げそうだな
168
(1): [] 2013/02/04(月) 17:07:25 ID:naBifVOY0(1)
中国の環境汚染で儲かりそうな銘柄ってありますか
169
(1): [sage] 2013/02/04(月) 20:24:03 ID:v/NIkEkg0(1)
プレサンス、第四四半期にどんだけ損だすつもりなんすか。
170: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/04(月) 23:21:34 ID:JMOT7qUY0(1/2)
>>158
過去ログ嫁

>>159
スゲー地味な優良株ゆえ、爆騰を求めるのは間違いだと思うんだな。
年率10%程度で満足するが吉。

>>160
m9(^Д^)プギャー

Wii U不発っぽいし暫くダメじゃねーの。

>>161
そーゆーパターンはあるよ。
省21
171
(1): (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/04(月) 23:27:17 ID:JMOT7qUY0(2/2)
あまり話題になってないけど、このままいくと電力会社が債務超過状態に陥りかねない状態だわなあ(´Д`)y─┛~~
けっこーな額の繰越税金資産が計上されとるゆえ、監査法人が手のひら返すとりそなパターンでアボーン。
172: [sage] 2013/02/04(月) 23:27:22 ID:p0JkaAjU0(1/2)
過去ログ
m9(^Д^)プギャー
為替も日経も逆逝ってるwwww

89 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.[] 投稿日:2012/12/03(月) 22:30:27

為替は一旦80円近辺まで切り返し、それに併せて日経も9000円付近まで落ちるんじゃないかねえ?
その後は再び円安株高(MAX84円&MAX9800円)の流れと予想。

116 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.[] 投稿日:2012/12/06(木) 00:17:45
日経225はユニクロで無理矢理支えてる感がアリアリゆえ、
多少上抜けても長続きせずにスコーンと落ちそうな予感(´Д`)y─┛~~

上9750、下9000といったところか。
173: [sage] 2013/02/04(月) 23:28:55 ID:p0JkaAjU0(2/2)
虎の威を借る狐wwww

>俺はこの人の見方に近いね。
外部リンク:jp.reuters.com
174
(1): [sage] 2013/02/05(火) 00:39:33 ID:VQMeI9MA0(1)
>>171
回避のための資金調達もりそなパターン?
175
(1): [sage] 2013/02/05(火) 07:21:00 ID:Su5nfXkI0(1)
東京製鉄は近々800まで戻りますか?
176
(1): [sage] 2013/02/05(火) 16:47:16 ID:cwCg0CrI0(1)
長期金利がほとんどあがってないのどう思う?
本当にインフレなんの?
177
(1): [] 2013/02/05(火) 19:35:54 ID:LmgvSrKU0(1)
白川総裁辞任3月19日になったな。
明日は銀行アゲアゲか?
178: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/05(火) 20:46:48 ID:ufmu0RLY0(1)
>>174
原子力損害賠償支援機構あたりをコアにして、
官民ファンドから金を突っ込んで電力再編に繋げるんちゃうか。

>>175
戻らないんじゃねーの。

>>176
マネタイゼーションを実行する場合は必ずしも国債金利が上昇するとは限らない。
実質マイナス金利になるってことだけどな。

>>177
短期の材料にはなるだろうけど、中途半端なマネタイゼーションはむしろ衰退を早める。
省1
179: [sage] 2013/02/05(火) 22:03:50 ID:b2BodwiM0(1)
お前よりましだろw
180: [sage] 2013/02/06(水) 00:02:46 ID:EWTbNIUQ0(1)
国策に売り向かうと避難所に左遷ですね。
181
(1): [sage] 2013/02/06(水) 00:33:06 ID:lkwgpr8o0(1)
やっぱ次期総裁は武藤なん?

もし武藤だったら安倍が麻生当たりに反対されて仕方なしにってとこなのかね。
182
(1): [] 2013/02/06(水) 04:54:56 ID:4cEqjA060(1)
ルネサスイーストンってどうよ
183: [sage] 2013/02/06(水) 06:48:46 ID:0QVDnlK.0(1)
日経9000円はまだでしょうか?
経済対策がショボくて、9000円になるのはいつですか?
184
(1): [sage] 2013/02/06(水) 10:36:10 ID:7c/q39K.0(1/2)
今日上場の3282 コンフォリア・レジデンシャル投資法人 はどうなの?
予定分配金
2013年7月 15,440円
2014年1月 15,380円 計30,820円 利回り5%?
185
(1): [sage] 2013/02/06(水) 13:38:01 ID:7c/q39K.0(2/2)
2689 カワニシホールディングス知らん間にS高してる。
前スレで、乞食株だの便所紙同然だの言われたがw
186: [] 2013/02/06(水) 15:07:47 ID:LICWXATc0(1/2)
白川辞任で日経400アゲってwwwwwww
白川の存在wwwwwwwwwwwwwwww
187
(1): [sage] 2013/02/06(水) 17:28:32 ID:aJ.PKoLc0(1)
外資は長期的には日本株、円ともに弱気じゃん?
ここで日本株運用談義になってるけど、外国株は考えないの?
今、儲かった、儲かったといってるけど、ドル建てでみれば、それほどでもない。
小型株効果だったり、低PBRだったりがあるので、日本株買うのはわかるけど、どっかでアメリカ株にスイッチするつもりはないの?
俺は会計やら語学やら、いろいろと制約ありそうなんで、外国株をするときはシーゲル投資法に変えてやることになるけど、外資くらい知識あれば日本株でも外国株でもそれほど制約はないでしょ。
188
(2): (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/06(水) 20:54:29 ID:pYccvALg0(1/4)
>>181
武藤が本命だろーね。
安倍は特になんも考えてないと思われ。

>>182
ルネサス本体の資本構成からして薄利の宿命かと。

>>184
不動産投資でブイブイ言わせたいならレバレッジ効いてる常和の方がよくね。

>>185
監査法人リスクはテールリスクゆえ短期の値動きとはあまり関連がない。
突然死が怖いよねってことゆえ。
省5
189: [] 2013/02/06(水) 21:22:59 ID:LICWXATc0(2/2)
イタリアの総選挙はどうなると思う?
190: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/02/06(水) 21:39:41 ID:pYccvALg0(2/4)
僅差だからわからん。

ベルルスコーニが勝って放漫財政路線に戻ると、ドイツの選挙が面白くのなるのだが(´Д`)y─┛~~
191
(1): [sage] 2013/02/06(水) 21:42:07 ID:nMy8Guv20(1)
りそなはどうですか?全く上がりませんが割安だと思うのですが…
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*