[過去ログ] 【地震】防災科研、大型岩石摩擦実験から大地震発生前に観測される前震活動の特徴を解明 [すらいむ★] (170レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: [] 2021/10/20(水) 17:11:21 ID:ILAEOMeY(1)
要らん人材が入っとるやんけ
こーゆー緩さがアカンのだろ
シャキっとせえや
167: [sage] 2021/10/21(木) 08:41:20 ID:r9pCylOj(1/3)
M8関東大地震、「今年12月鎌倉」説は本当か
 ◆高橋学・立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授
週刊現代(2021/10/30), 頁:60
168: [sage] 2021/10/21(木) 08:44:10 ID:r9pCylOj(2/3)
> 2chスレ:scienceplus

「地質地盤図」は警告していた!大揺れ首都圏地下の「埋没谷」に警戒せよ
  ◆小松左京「日本沈没」、東日本大震災、千葉県北西部地震
週刊新潮(2021/10/28), 頁:46

「地質地盤図」は警告していた!大揺れ首都圏地下の「埋没谷」に警戒せよ2
 ◆鎌田浩毅・京都大学名誉教授、短周期地震動、長周期地震動
週刊新潮(2021/10/28), 頁:46

「地質地盤図」は警告していた!大揺れ首都圏地下の「埋没谷」に警戒せよ3
 ◆若松加寿江・関東学院大学大学工学総合研究所研究員
週刊新潮(2021/10/28), 頁:46
省12
169
(1): [sage] 2021/10/21(木) 08:44:22 ID:r9pCylOj(3/3)
>>78
2021/10/08
日本、地震の活発期に入った可能性…首都直下地震の震源地、伊豆諸島周辺も有力か
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
データ分析の結果から、地表から400〜660キロメートルの深部で、M5.5以上の「深発地震」が1カ月の間に5回以上続けて起きると、1年以内に地表で巨大な地震が発生するという関係が明らかになっている。ちなみにこの関係は、東日本大震災や熊本地震、阪神淡路大震災のいずれの場合でも成立していた。
170: [sage] 2021/10/21(木) 17:59:00 ID:dkYOGGWT(1)
>>89 >121>169
【地震情報】20211021173733 東海道南方沖 M5.8 深さ380km 最大震度3
2chスレ:eqplus
画像リンク

https:
//www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0211021173733_20211021174328.jpg
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*