[過去ログ] 【新型コロナ】免疫が持続しない可能性も=「風邪」にヒント [しじみ★] (211レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): [sage] 2020/05/06(水) 14:49:39 ID:93lfqI5g(1)
軽い風邪なら抗体がなくても治るから抗体ができないんでしょ
今回のコロナの重症化のメカニズムがサイトカイン・ストームという説が正しければ
抗体ができないで治る人にはただの風邪
抗体ができるようだと免疫が暴走して重症化なのかも
33: [] 2020/05/06(水) 14:50:59 ID:mIXEwU5e(1)
検査を減らして死者の少ない日本の真似すれば良いよ
34: [sage] 2020/05/06(水) 14:59:11 ID:RsN3HPn0(1)
そういや風邪は何度でもひくな
35: [] 2020/05/06(水) 15:17:29 ID:0JGaL7Ao(1)
もうコロナあきた。この話題は、うんざり。
そろそろ次のウィルス来て欲しい
36: [sage] 2020/05/06(水) 15:17:47 ID:gB4J1WHA(1)
では、Brazil式で行きましょうよ。
37: [] 2020/05/06(水) 15:19:39 ID:OxGHmG0P(1/2)
そりゃ変異するから完全に効くってことはないわな
でも、ウイルスの型は同じだから重症化しにくい
インフルはともかく、風邪をこじらせて死ぬ人って滅多にいないだろ

しかし、平凡な風邪のコロナでも免疫を全く持っていない人たちに対しては死神になる
南米のインディオはスペイン人が持ってきた風邪コロナで大量死している
38
(2): [] 2020/05/06(水) 15:21:52 ID:GNgiL4d1(1/2)
研究中のワクチンも効力の続く期間が判らんからね。
獲得抗体もより有効な新しいものを探して利用しましょ。

とはいえ、積極的な感染拡大策は確認待ちした方が。
39: [] 2020/05/06(水) 15:21:58 ID:OxGHmG0P(2/2)
>>32
>軽い風邪なら抗体がなくても治るから抗体ができないんでしょ
おいおい……
ガチ無知がシッタカするなよ
端で見ていも恥ずかしくなるレベルだぞ
40
(1): [] 2020/05/06(水) 15:26:54 ID:NRQdTp+D(1/2)
>>38
積極的も消極的もない
ただの風邪だから感染するのが当たり前になる
これまで生きてて風邪にかかったことのない人が皆無なのと同じ
41
(1): [] 2020/05/06(水) 15:33:32 ID:Gv2A11wG(1)
アマゾンさんが風邪全般に効くワクチンを開発中だとか。
42
(1): [] 2020/05/06(水) 15:33:37 ID:xyKxQkZf(1)
集団免疫の希望が消えてしまったら、
何がこの新しい感染症の希望となり得るのか?

っていうのが、結局、集団免疫論を支持する人たちの思想の根本だと思う。
つまり、希望がなくなるから集団免疫は可能、絶対正しい!っていう思考。
我々の都合なんてウイルスには何の関係もないのにね
43: [] 2020/05/06(水) 15:43:20 ID:VUXlWRX8(1)
職業選びは大事だな
44
(1): [] 2020/05/06(水) 15:51:08 ID:DAN25z0T(1)
人が都市に集中することが今後人類にとって最大のリスクになるのかもね。
これからの人の流れは分散リモートワーク化
東京のようなスタイルは廃れる
45: [] 2020/05/06(水) 15:53:54 ID:NRQdTp+D(2/2)
>>42
正しい悪いは関係なく感染は止められない
集団免疫獲得するしないは関係ない
46
(1): [] 2020/05/06(水) 15:55:57 ID:/QAUsRVZ(1)
>>6
アビガンじゃダメなの?
47: [] 2020/05/06(水) 15:56:07 ID:rNuSTgQf(1/2)
風邪と同じなんだから、毎年罹るよね。
これからは、パルスオキシメーターが体温計のように一般家庭に常備されるようになるのかな?
検温するように計って、「SPO2が下がったら入院」って感じ?
48: [] 2020/05/06(水) 15:57:05 ID:y46y9dYk(1)
>>2
普通は1年ぐらいは持続する筈
49
(1): [] 2020/05/06(水) 15:58:58 ID:DhX8OBNU(1)
正解は?
50
(1): [sage] 2020/05/06(水) 16:06:54 ID:WYTHltPq(1)
風邪の特効薬作ったらノーベル賞貰えると化学の先生が言ってたほどだからワクチンなんか無理だろ
51: [] 2020/05/06(水) 16:06:59 ID:IpdNp/W1(1)
>>1
働くB細胞さん「どーせコロコロ変異するんだからテキトーでその場しのぎの抗体でいいんじゃねw」
52: [] 2020/05/06(水) 16:11:09 ID:rNuSTgQf(2/2)
最終的に、BCGか?

53
(1): [] 2020/05/06(水) 16:11:49 ID:p7agjfR0(1)
>>49
発見されてから、まだ4ヶ月程度、免疫が何年持つかは誰にも解らない。
54: [] 2020/05/06(水) 16:16:21 ID:JVQMQXaC(1)
粘膜感染・潜伏期間短い

抗体消失まで6か月

3か月は感染しない
6か月で感染 発症無し
12か月で感染 発症

集団(終生)免疫論者 「何言ってるかわからない ケーザイ ケーザイ」
55: [] 2020/05/06(水) 16:16:48 ID:6KieXuG+(1)
>>16
ワクチンは無理。
治療薬は、今のところアビガンくらいか。
56: [] 2020/05/06(水) 16:22:02 ID:YSW37DRW(1)
気合いでなんとかするか、鎖国して交流を減らすか、これくらいしか対策ないかな。
57: [] 2020/05/06(水) 16:22:09 ID:dwGGpyv0(1)
結局免疫力が全てなんだよなあ
人間界では肥満や病弱が死んでしまうと地獄のように言われるけど自然界ではただの一般常識だからねえ
58
(1): [] 2020/05/06(水) 16:24:05 ID:5A+hFjIc(1)
>>46
奇形児が生まれる可能性
59: [sage] 2020/05/06(水) 16:32:42 ID:XhAFGjm/(1/3)
アビガンも重傷者にはきかないし
レムデジビルも似たような結果だし
60
(1): [] 2020/05/06(水) 16:37:50 ID:VFAYhFwy(1)
今回のチャイナコロナで名を下げた知事。

小池百合子
大村不細工
61: [] 2020/05/06(水) 16:41:24 ID:WLIEvH17(1/2)
抗体が効かないってことはワクチン開発しても無駄ってことなのですか?
62: [] 2020/05/06(水) 16:47:37 ID:4hef+/hP(1)
武田理論によると色んなウイルスがコロナに遠慮するから病気になりにくくなる
63: [] 2020/05/06(水) 16:49:55 ID:WLIEvH17(2/2)
中国の実験ではワクチンうったサルに新型コロナウィルスを暴露させても
肺炎にはならなかったというのがあったけどなあ
64: [sage] 2020/05/06(水) 16:51:55 ID:n5oDDqfZ(1/2)
まあ、スウェーデンが壮大な社会実験をしてくれているのだから見守れば良い
65
(1): [sage] 2020/05/06(水) 16:52:31 ID:uhFXTcGZ(1)
個人被害を考えなければ人類はコロナに負けることは無い
200年後はただの風邪で終わりよな
ただ個人被害を考えたら相当淘汰されるな
どう考えるかによる
66: [sage] 2020/05/06(水) 16:52:35 ID:n5oDDqfZ(2/2)
>>60
新井
67: [] 2020/05/06(水) 16:55:02 ID:73LV2bdd(1)
兵器として使うなら
いろいろな点ですごく優秀な
ウイルスだなあ
21世紀の戦争やテロは
これが主流になるかもしれない
68
(1): [] 2020/05/06(水) 17:09:59 ID:ioslpS9c(1)
毎年風邪やインフルにかかるのと同様に、コロナにもかかるようになるってことか?
69
(1): [] 2020/05/06(水) 17:13:43 ID:L7RzLxdd(1/5)
>>20
俺も抗体保持者の割合が少なすぎると思ったね
特に都市部で数%のみは逆にありえない
数%罹った人間が自由に動いていればすぐ爆発的に感染者、結果として重症者や死者が溢れかえるはずだがそれがない
結局、このコロナは統計的に明らかなように寿命の来たような老人と持病以外にとっては極々弱い風邪ウイルスに過ぎず、
社会の大多数を占める健常者は、検出されるほどの抗体ができる前にはねのけてしまうんだろう
70: [] 2020/05/06(水) 17:13:58 ID:dHPJH5YC(1/3)
>>68
毎年の風邪がインフルエンザくらいの強さになる感じ
71
(1): [] 2020/05/06(水) 17:14:24 ID:cTagxbU9(1)
発症後7日程度で軽症者からの感染力は低下する。
重症化の場合は、血液感染としてHIV化するみたいな話だろ?

ハッキリ言って、
免疫どころか症例も色々で全然正体が判ってないんだけど?
回復後の再陽性や抗体の出来、不出来も色々。

収束する可能性なんて、無くないか?
全ての人類は、HIV感染する、って筋書きじゃね?
72: [] 2020/05/06(水) 17:16:22 ID:Sqmhzr31(1/2)
ただの風邪やし
そんなん知ってたわ
73
(1): [] 2020/05/06(水) 17:16:43 ID:L7RzLxdd(2/5)
>>71
できもしない、社会の全員を完全に治そうとするからだろ
統計的にはすでに死期の来た老人と持病が重症化して死ぬだけ
それ以外は極例外だと完全にわかっている
74: [] 2020/05/06(水) 17:18:08 ID:dHPJH5YC(2/3)
新型コロナをHIVと同じように語るレスは例外なく糞レスだから相手にしなくていい
75: [] 2020/05/06(水) 17:19:49 ID:vl8YZxsP(1)
この報告は、なかなか科学的疫学的にも
納得できる。
76: [] 2020/05/06(水) 17:31:14 ID:VWk7nB61(1)
>>53
ということは感染者の五年後の生存率もまだわからんのか
77
(2): [] 2020/05/06(水) 17:33:17 ID:51Q4aziI(1/2)
炬燵でうたたねしたり、寝冷えしたりすると風邪ひくけど
あれは何かに感染しての?
78: [] 2020/05/06(水) 17:33:22 ID:b5aaidJt(1)
元の世界には戻らないとグーグル他がいってるのはそーいうことか
海外との人の移動を極端に減らさないとならない時代の始まり
検疫シてからの入国が基本になる時代

こんな危険で爆発的に増えるウイルスを繰り返し流行させたら
国家が傾く、、いくつかの国は傾き始めてるもんな
アメリカだってこれが原因で没落するかもしれない
79: [] 2020/05/06(水) 17:37:37 ID:dHPJH5YC(3/3)
健康管理できない人間が死ぬくらいだから国家としてはむしろ健全な方向に行く
80: [] 2020/05/06(水) 17:39:58 ID:5gSDi1pC(1/2)
>>12
そうそう
風邪はいまだに薬じゃ治せない
自力で排出してるだけ
81: [] 2020/05/06(水) 17:46:06 ID:5gSDi1pC(2/2)
>>23
という事は
コロナも風邪同様に対処して
重症患者対応だけがっつり強化すればいいのか
あとはマスク代わりにパルスオキシメーターを一家に一台配布だな
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*