[過去ログ] 【植物生理学】植物はストレスを感じると人間の耳には聞こえない『超音波音』を発していたことが判明[12/07] (259レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 19:03:15 ID:P+QPyD5r(1)
ビーガンがサラダを咀嚼するたびに絶叫してるってこと?
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:06:14 ID:Bgd6fJTI(2/2)
ビーガンw
9
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:09:49 ID:FCcH3jQr(1)
>>7
キリンが木の葉っぱを食べると その木は 隣の木に 情報を伝達して 食べられる前に葉っぱを とても苦くする 樹液を行き渡らせると言う そのような情報伝達をしていると解明されている。
10
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:11:24 ID:WoTrMgQH(1)
>>2
ウンコ。
朝鮮人の主食。
11
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:24:07 ID:Xt1he5Pc(1)
水くれ肥料くれとか園芸やってりゃ解るからな
12
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 19:30:35 ID:hcDSkK3l(1)
マンドラゴラ
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:31:25 ID:h3BsdCTL(1/36)
ウザーラ帝国軍
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:32:01 ID:5FjIXTOf(1/4)
何のための超音波かな
コミニュケーションの一種なら意識的なものがあるんだろうな
超音波を聞いた近くの植物がどういう反応を示すか調べると面白いかも
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:32:15 ID:h3BsdCTL(2/36)
マグマ溶岩時代にいたものに似ている
アベルのようだ
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:32:43 ID:h3BsdCTL(3/36)
カインが次々と街を滅ぼした
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:33:13 ID:tjmurCrY(1)
100均のサボテン部屋において
毎日話しかけてたら
真っ赤な花を咲かせてくれた
だから、コレも信じるなぁ
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:33:37 ID:h3BsdCTL(4/36)
シュヴァルトシルド縮退近い
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:34:43 ID:h3BsdCTL(5/36)
ゼロヴォス
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:36:32 ID:h3BsdCTL(6/36)
フレイミングの炎・ニードルキャノン
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:36:48 ID:z3aLshzi(1)
キャビテーション(英: cavitation)は、液体の流れの中で圧力差により短時間に泡の発生と消滅が起きる物理現象である。空洞現象とも言われる。

家の古い水道管もストレスを感じてるようだわ。
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:38:04 ID:h3BsdCTL(7/36)
デルス・ウザータ
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:40:53 ID:5FjIXTOf(2/4)
>>7
切ったら音を出すってことは、そういうことなんだろうな
この事実を聞いたビーガンはどういう音を出すか、こちらも興味深い
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:43:15 ID:h3BsdCTL(8/36)
如何やらデマだった
アベルとカイン自体でない
何らかのSHBVHBであるものが作った幻影幽霊
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:47:08 ID:zNdI+hQT(1)
ID:h3BsdCTL
NG推奨
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:50:46 ID:h3BsdCTL(9/36)
ウザークの価値観が逆転する前に似ているお方
大預言書を読んだようだ
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:52:31 ID:h3BsdCTL(10/36)
空飛んでいるぞ
28
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:53:29 ID:5JNu+XoJ(1)
>>9
へぇー。苦くするのは、やはりコストがかかる操作なのかな。
あるいは自分にも少なくとも害があるとか。(食べられるよりましだが)

というのは、最初から常に苦くしておけばそもそも食べられないわけで。
ここぞというときにだけ苦くしなければならない理由が知りたいと思った。
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 19:56:34 ID:UR9rFa4O(1)
声帯がないのに音が出る。人間は声帯をふるわせないのに声が出る。
みつめ和紀は超音波盗聴を訴えている。
声が出てない植物に音が、声が出てない人の声が聞こえる。
みつめ和紀の超音波盗聴が裏付けられている。
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:01:12 ID:h3BsdCTL(11/36)
メリジン=メリギン
リーブラ砲の使い手
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:02:04 ID:h3BsdCTL(12/36)
地球各地で大腸菌が減り始めた頃から修復が始まったようだ
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 20:03:04 ID:rXnm+7ZC(1)
ID:h3BsdCTL
NGID推奨
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:03:09 ID:h3BsdCTL(13/36)
時代が時代を生んだ頃と比較されて:地獄耳である
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:05:22 ID:h3BsdCTL(14/36)
モース硬度2にに到達
超合金などに含まれる亜鉛の板に匹敵:悪魔の技だ
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:06:50 ID:h3BsdCTL(15/36)
PLASTIC2に到達したようだ
もはや真の脅威
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:08:26 ID:h3BsdCTL(16/36)
リグーー
リグーーー
リグーーーー
リグーーーーー
リグーーーーーー
リグーーーーーーー
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:10:46 ID:h3BsdCTL(17/36)
バイアクーヘッド
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:11:13 ID:h3BsdCTL(18/36)
がん細胞のキャンサー・ネオプラズマなどが生まれであるYES
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:11:48 ID:h3BsdCTL(19/36)
歴史が覆された:陶酔感が巨大だ
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:13:28 ID:ZP2FQMB0(1)
音を発してると言うのは、別の個体は受信できるってことなんだろうな
ならザクザク料理で切られてる時に、もう一つの個体は恐怖を感じてるのか?
既に2にも書かれてるが、ビーガン大ピンチw
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:13:40 ID:h3BsdCTL(20/36)
ゾンダー:ラップトップ
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:24:44 ID:h3BsdCTL(21/36)
再輸入物であるYES
何らかのリグゼオの偽物である
世界各地のリグゼオが擬態発癌しているほど怖い奴だ
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:32:04 ID:smDnGMfi(1)
洋画で野菜切ったら野菜が悲鳴上げるホラー映画あったな
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:38:56 ID:h3BsdCTL(22/36)
イージーゼブル大型戦闘兵器
「fじゃssjfjfjfjffjfjfj」ザラー=メーンー
大きさ88億光年
重さ58涯トン
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:42:37 ID:h3BsdCTL(23/36)
マシンゼロムス族であるYES
メタルクラギアがリグゼオを滅ぼした
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:42:49 ID:v/fAJxbd(1)
ああ、昔のディズニー映画に木とか主役のあったよね、山火事とかで悲鳴あげてるやつ。何だっけタイトル。
子供の頃あれ見過ぎて、植物に罪なことしてると思いながらサラダ食ってたんだがこんなの聞いたら罪悪感の毎日になるよ。
よくタネ落として芽吹くとそれの為に親?の木が根っこをどかすとか聞くし。
魚に痛覚無いとか言ってて、どこかの教授が「ありますよ」と言ってたし。科学が追いついてないだけなんだろ?
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:46:24 ID:yX1JY/Sl(1)
ヴィーガンってひどい奴らだよな

生きている植物の悲鳴を無視して、バリバリ食っていながら
命は大切だとかほざいてるんだからw
48
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 20:50:47 ID:5FjIXTOf(3/4)
もともと生きているものには何かしら声が備わっているのかも知れん
人間、そういうものの声が聞こえない、または理解できないように進化したのかもな
食う度に悲鳴聞こえてちゃ食えんしな
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 20:54:48 ID:MbnQbG76(1)
音を発するにもエネルギーがいるだろ

仲間に伝えるにしても逃げられるわけでもないし

なんの為に音を発するんだ???

弱ってるとこを余計に虫とかに狙われちゃうんじゃ???
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 21:00:33 ID:epHY8cDS(1)
困難今頃発見されるのか
51
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 21:00:56 ID:9kAiHpuY(1)
>>48
そうなの?
肉食系の野生動物は悲鳴聞こえてると思うけど
52: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/12/09(月) 21:06:11 ID:FsWIQdhw(1)
>>1
グレタちゃんにも聴かせてあげて!(´;ω;`)
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 21:08:33 ID:5FjIXTOf(4/4)
>>51
切り身は声出さないしね
植物はバラバラにされても生きてる
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 21:09:34 ID:h3BsdCTL(24/36)
gonndonawa-nawanawa
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 21:10:47 ID:h3BsdCTL(25/36)
ZABOOOOOOM
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/09(月) 21:15:53 ID:h3BsdCTL(26/36)
MLーEL−GZZzzzzzzzzzzzn
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s