[過去ログ] 【スペック】核融合科学研究所、NECのベクトルスパコン「SX-Aurora TSUBASA」を2020年6月に稼働開始[11/12] (111レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): サンダージョー ★ [] 2019/11/13(水) 15:40:12 ID:CAP_USER(1)
2019年11月12日(火)
外部リンク:it.impressbm.co.jp

 核融合科学研究所は、国内外の大学や研究機関と協力し、海水中に含まれるリチウムと重水素を燃料とする核融合発電の実現に向けた学術研究を推進している。同研究所ではこれまで、スーパーコンピュータによるシミュレーションなどにより、核融合科学に関する研究を遂行してきた。

 例えば、核融合プラズマ中には、電磁場を介して相互作用をする膨大な数の電子やイオンが複雑な軌道を描いて飛び交っており、様々な異なる時空間スケールをもつ複雑な現象が混在している。これらの複雑なプラズマ現象の物理機構を解明し、その振る舞いを予測するためには、スーパーコンピュータによるシミュレーションが欠かせない。

 今回採用する新しいスーパーコンピュータシステムは、核融合科学研究所の現行のシステムに比べて4倍以上の演算性能を持つ。これにより、これまで困難だった、より大規模で複雑な物理過程のシミュレーションを、より短時間で行うことができる。プラズマ現象の予測精度向上と核融合科学の進展に大きく貢献することを期待しているという。

 発注したNECのベクトル型スーパーコンピュータSX-Aurora TSUBASAは、2U-8VEサーバー540台(合計で4320VE)を搭載しており、NECとして最大規模のシステムとなる。システム全体の理論性能は10.5ペタFLOPSであり、現行のシステムと比べて4倍以上の性能向上となる。
省2
2
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 15:42:47 ID:L0BfygP+(1)
核実験不要の核弾頭作成のため
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/13(水) 16:51:50 ID:NsL5+iYf(1/4)
>>1
> 発注したNECのベクトル型スーパーコンピュータSX-Aurora TSUBASAは、2U-8VEサーバー540台(合計で4320VE)を搭載しており、NECとして最大規模のシステムとなる。システム全体の理論性能は10.5ペタFLOPSであり、現行のシステムと比べて4倍以上の性能向上となる。

単純に4倍じゃないな
ベクトル計算機としては軽く20倍を超えると思う
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 16:55:19 ID:NsL5+iYf(2/4)
>>2
>核実験不要の核弾頭作成のため

にもそのまま使えるから
アメリカ以外には輸出禁止なんだろうけど
肝心のアメリカがLINPACKベンチマーク専用スーパーコンピュータを売るくせに
アメリカは日本おスパコンを買わない

不公正
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 17:22:18 ID:kh1Qxuj2(1/2)
稼動メイン言語はFortran 
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 17:25:20 ID:kh1Qxuj2(2/2)
サポートしているバージョン
•Fortran 2003
•Fortran 2008
•C11
•C++14
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 17:48:32 ID:3yTkO0nk(1)
生かすも殺すもコンパイラから実行プログラムまでが最適化されているかどうか
物理面ではネットワークのボトルネックを解消できてるかどうかだな
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 17:56:50 ID:NsL5+iYf(3/4)
SX-Aurora TSUBASAの最大構成のこれが
世界で最速のスパコン
9
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/13(水) 19:11:16 ID:gBdthmGd(1)
ベクトルスパコンって普通のスパコンとどう違うの?
10
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 19:19:28 ID:NsL5+iYf(4/4)
>>9
同時に同じなにかが相互作用をしながら振る舞う=ベクトル

同時に同じなにかが相互作用をしながら振る舞う計算では圧倒的性能を誇る=ベクトル型スパコン

SX-Aurora TSUBASAは圧倒的ベクトル計算能力と同時に
ある程度のスカラー型スパコンの性能も叩き出せる
11: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ [] 2019/11/13(水) 21:06:54 ID:1Pvl6NXt(1)
こうしていつのまにかコンピューターに予算取られて核融合でエネルギーの
未来は果てしなく遠くなったのだった. Motiesはどうやって、一度滅びた
子孫に核融合レベルの文明を残せたのやら
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 21:44:04 ID:zM/Lt6le(1)
 
そうかあ いよいよ核保有出来るのかあ
13
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/13(水) 22:11:50 ID:/xabyb/0(1)
合計でサーバー540台(4320VE)、これってネットワークはどうなってるの?
まさか512ノード程度しか繋がってないのが、複数入りますってやつじゃないだろなw
14
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 00:13:40 ID:AkgAARZu(1)
いまだにCとかFortranでしかなくて、PythonもJavaも無いのはどうなのよ?
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 02:27:08 ID:8CLN4+OI(1)
>>14
それでどんな科学計算するんだ?メリットは?
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 02:59:58 ID:lLCFzBjr(1)
>>13
800GB/s
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 03:40:53 ID:TnS5JYY8(1)
>14
あほくさ。
pythonもnumpyとかの数値計算ライブラリの中の言語は実質fortranだろうが。
blasとかlapackとか。
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/14(木) 04:22:39 ID:MkAHn2wQ(1)
NumpyはCだな
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 04:26:08 ID:fsbVkvWO(1/3)
 

>>13

infiniband

分からんのは、
PCI-eアドオンボード買って来て挿してるのか?
SXのPCI-eにオンボードで乗っててそこから出てるのか?

だな。
前者の可能性が高いとは思うが。
そんなに開発にリソースはかけられないだろうから。
省1
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 04:35:49 ID:fsbVkvWO(2/3)
 

従前のSX互換?
ならSXスカラもそのままだよな?

でもベクトルホストとか言ってXeonも積んでるんだよな。
無駄にw

コスパは上がらんだろ、これじゃ。

 
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/14(木) 04:42:34 ID:qOKqd4jo(1)
>>10
ベクトル型はわかったけどスカラー型は?
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 04:46:42 ID:fsbVkvWO(3/3)
 

SXのコードを実行するプロセサって発表したのかな?

もしかしてスカラ性能がベクトルホストのXeonより低くて
恥ずかしくて発表できなかったりしてwww

 
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 04:54:22 ID:wBe2jtND(1)
ジャップランドはもうオシマイ

はやくジャップランドを脱出することをお勧めする
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 05:04:27 ID:4RV3/loM(1)
日本が核保有するため。
シミュレーション核実験。
 
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 05:31:26 ID:hZQvXeuA(1/2)
現機種:富士通FX100 1Tflopsx2560ノード 2.6Pflops B/F=0.48
新機種:NEC SX-Aurora TSUBASA 2.5Tflopsx4320ノード 10.5Pflops B/F=0.5

B/F据え置きで演算速度4倍、演算速度では京に匹敵する規模。
核融合研は京でも大きな計算してたから、SXの性能が明確になるな。

SXボロ負けだったりしてw ネットワーク相当弱いって話だけど。
26
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/14(木) 09:26:26 ID:7AtJROvG(1)
>>14
そんなクソ遅い言語なんて使ってられるか

FORTRANとLAPACKが最速
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 09:47:15 ID:jLNPtoVD(1)
まず
蓮舫の政治生命をはじき出したい。
28: オーバーテクナナシー [sage] 2019/11/14(木) 11:08:41 ID:oUDG92l8(1)
核融合炉が実現するメリット
2chスレ:future
29
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 11:34:54 ID:cDuaxFUz(1)
>>26

実績のあるソフトを早く走らせたい場合はいいけど、新しいアイデアで
ソフトを新規に開発する場合、FORTRANはデバッグがやり難いよね。

Pythonで試作してデバッグして、それをFORTRANに
変換するか、あるいはPythonコンパイラでも開発して
実行プログラムに変換する方法が取れれば良いのだが。
30
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/14(木) 11:46:04 ID:VCKAS5+c(1)
>>29
fortran以上に読みやすい言語なんてあるか?

物理計算には実数と複素数の関数とdoとcontinueとifとgotoがあればそれでいいんだよ
31
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 18:13:25 ID:0WCBMdgb(1)
>>30
最近書かれたソースはマシなのかもしれんが…
いま30年前のfortranソースを動かす仕事してるのだが、equivalence構文とか死ねよとか思うくらい読みづらい。
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 20:37:05 ID:hZQvXeuA(2/2)
>>31
その程度で読みにくいって、おまえが無能なだけだろwww
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/14(木) 21:47:15 ID:+pJZtH5C(1)
同じ変数を無秩序に違う名前でいろんな関数で使われまくってるのに、他の新しい言語よりマシとな?

マジで尊敬するわ。
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/15(金) 03:00:54 ID:31bnbvGd(1)
ベクトル式もホント息が長いな。
ベクトル式CPUで市場独占とか圧倒的トップシェアですとか言えて強いな。
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/15(金) 10:11:00 ID:ep1gTZAg(1)
 

ベクトル式って言ったって、
CPUがベクトル命令をサポートしてるかどうかってことでしかない。

FのSparcは強引にベクトルデータのレジスタ積んでベクトル命令サポートしたけど、
ARMでもやるんだろ、たぶん。
一応ARMに話をつけて規格を策定したみたいだし。

もしベクトルに市場で利益を生むほどの価値が発生すれば、
Armの民生品もx86もpowerもベクトル積むでしょ。
ベクトルなんて大した技術じゃないから。

でも市場が見えないうちはどこもやらないな。
省6
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/16(土) 05:15:42 ID:m5atBFSI(1)
カード1枚10万円以下ぐらいで売りに出さないと世間に普及などしないぞ。
NvidiaやAMDのGPUカードが既にあるのだから。
37
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/16(土) 05:38:26 ID:STY1aG40(1)
私はスーパーコンピュータには反対です。
必要以上に金をかけて超高速を作っても技術保持のためでしかなく
ユーザーサイドからみたら利用時間が取れる構成の方が良い
ということで一部の研究者だけ優先度マックスで実行できるような環境ではなく
もっと多くの学生が気軽にジョブを投入できるマシーンの方に金をかけたほうが良いと思う
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/16(土) 09:22:54 ID:Gm8fB5bL(1)
>>37
>多くの学生が気軽にジョブを投入できるマシーン

それなら中古のi7入りPCにグラボつけてPythonやC++で
人工知能でも流体計算でもやらせとけ
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/16(土) 22:24:55 ID:nPa9eA1E(1)
多くのいまどきの学生が自作でコードを作成し気軽にジョブを投入どころか、
コード作成? どこかで誰かがやってくれてるんでしょ、ってレベルだから、
>>31 30年前のソースコードを動かす作業が必要になるわけだwww
40
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/17(日) 02:29:55 ID:3Xt6VA2r(1)
日本の大学に於けるプログラミング教育の衰退はあまりにも酷い。
41
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 08:43:09 ID:9BfOPWMV(1)
 

プログラムする職業=奴隷

その上に居るのがあまたの中小企業の手配師。
その手配師と結託しているのが大企業。
その大企業で口パクSEがふんぞり返り、
その上に口パク無能管理職がブラ日勤。

この構造がある限り、日本のソフト産業に未来は無い。

 
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/18(月) 15:57:36 ID:tVplJodb(1)
スパコンをTSSとかCPUの一部を個別割り当てで貸し出すのは反対、
それ意味ないから、部分を小さく貸し出して集中させないで計算するなら
その辺のPCでやればいいだけの話な。

全体(全部のCPU)を長期間つかってこそスパコンの意味があり、
切り割りするなら廃棄するはずのスパコンで十分間に合う。
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/19(火) 00:52:19 ID:Q4cXpp7G(1/2)
独占して使いたいのなら、独占をする機関なり組織が予算なりお金を払って
自分が独占的に使用するシステムを持てば良いだけ。共用のシステムに
しなければ良いだけ。
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/19(火) 01:07:04 ID:+CDQtkQY(1)
□口ロ
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage] 2019/11/19(火) 01:17:39 ID:h6YdXLCz(1)
>>40
それなりの大学の情報工学科なら学生は論文のために自分でコード組んで最適化もするけど、
残念ながら情報系産業には行かずに俺含めてメーカー行ったり文系就職したりするんだよな…

超絶プログラミングスキル持ってた先輩が国I受けてD中退して行政職の公務員になってしまった時は、
できる人ほどこの業界から逃げ出すのかと気分が暗くなったわ
46
(3): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/19(火) 20:09:22 ID:D1Xunmco(1)
富士通、「富岳」の技術を活用したスーパーコンピュータ「PRIMEHPC」シリーズを販売開始
外部リンク:www.fujitsu.com
FX1000は  1ノード(48cores)/3.3792 TFLOPS/32 GiB

>>1 ここの現機種ってFX100だろ、これミスったな。
SXはHPC撤退でほとんど性能出てないって話しだし
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/19(火) 23:40:10 ID:Q4cXpp7G(2/2)
核融合は安定したプラズマ綴じ込めと核融合反応の持続は甚だ難しいし、
発電に使うことを考えた場合、エネルギー密度が低いのに、
装置は馬鹿高くて、経済性、採算性などを考えると
50年後にも同じことを言って居るかもしれないほど当分の間は実用には
ならないよ。
実験装置として完成しても、ギガワット単位での発電施設を作るとなると
いったいどうなるのやら。
48
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/20(水) 05:08:12 ID:foAR5Pyl(1/3)
 

>>46

へえ。

ARMで水冷?
台湾が買わなかったら売れるの日本だけだろ。
それも補助金つけて買わせるみたいな、独立なんとやら法人みたいなとこだけw

Sparcやメインフレームと共用開発してるはずだからそっちの方がまだ売れるかな。
といっても国の開発補助金を税収で取り返すには程遠いだろうけど。
それどころかSparcビジネス単体でも大赤字だと思うけどねw
省4
49
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/20(水) 05:12:00 ID:mvC+eipZ(1)
>>48
おまえみじめなやつだなwwww
外部リンク:www.top500.org

恥ずかしすぎ。
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/20(水) 06:51:36 ID:T2BuHhDa(1)
久しぶりにランキングみたら
top500とgreen500でsummitとか米が頑張ってるんだな
top500の方は中国勢だらけかと思ってたわ
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*