隠居のボケ防止を手伝おう (194レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

11: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) [sage] 2011/10/21(金) 15:41:15.37 ID: HOST:60.33.137.194
ちなみにこの機能って@chs(2ちゃん互換掲示板)ではもう実装されていたりする
20: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) [sage] 2011/10/21(金) 16:28:22.96 ID: HOST:60.33.137.194
>>18
use strict;だから先に変数宣言しろやコラと言っているだけの気がする

#use strict;したらどう?
21
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) [sage] 2011/10/21(金) 16:29:56.00 ID: HOST:60.33.137.194
あ、違うツイッターのOAuth認証のアカウントとかパスワードとかか

Twitterリンク:apps
ここ言って認証できるようにしないと駄目よん
27
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) [sage] 2011/10/21(金) 16:55:47.35 ID: HOST:60.33.137.194
>>22
1.まずツイッターのアカウントを取得します(要メールアドレス) 外部リンク:twitter.com
2.ログインします Twitterリンク:login
3.ログインしたまま Twitterリンク:apps
4.必要な項目を入力して Consumer keyとConsumer secretを入手
 >>18の部分で言う$consumer_keyと$consumer_secret,
5.4.で入手したのを外部リンク[html]:tehepero.jpとかを使って
 access_tokenとAccess Token Secretを入手
 >>18の部分で言う$access_tokenと$access_token_secret
6.あとはプログラム上に Consumer keyとConsumer secretとaccess_tokenとAccess Token Secretを書いて終わり
省1
41: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) [sage] 2011/10/21(金) 17:48:11.37 ID: HOST:60.33.137.194
>>39
ニダーランのアカウントページに言って フォロー とか書いてあるボタンをクリックすればいいよ
Twitterリンク:nida_run
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.846s*