[過去ログ] 【悲報】暇アノン系YouTubeチャンネル、堀口くんに次々と開示される [963243619] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300
(1): (スッップ Sdb2-4kSi) [] 2024/03/29(金) 08:28:48.11 ID:Tyn10mAFd(1/4)
>>209
実際に開示は発令されてる
Googleも発信者情報についてその電話番号を開示しなければならないという債務を負った
ただし、Googleがその債務つまり開示をせず債務を放置したとしても「強制執行」はできませんよというのが判決
334
(1): (スッップ Sdb2-4kSi) [] 2024/03/29(金) 08:55:03.85 ID:Tyn10mAFd(2/4)
>>307
申し立てで電話番号の提出は求めてるし、結果として裁判所による開示の決定もされてるって
強制執行が認められてない理由については詳細確認必要だけど、その保有確認が済んでないからか?もしくは現在もその番号が発信者の所有かどうか不明であるとか?
369
(2): (スッップ Sdb2-4kSi) [] 2024/03/29(金) 09:35:54.82 ID:Tyn10mAFd(3/4)
>>340
YouTubeの収益化の仕組みに詳しくないから見当外れかもしれないが、
Googleアカウントとアドセンスアカウント、またYouTubeアカウントはそれぞれ別物で、そもそも今回はGoogle・YouTubeアカウントにのみ開示を申し立てていたんでは?

それからGoogleと予め合意してたのは「強制執行できないという形の決定がされること」だよ
開示を求めないなんてどこにも書いてなかっただろ?

なんというか、お前はさっきから早合点と思い込みで文書をちゃんと読めてない感じがすごいあるぞ
413: (スッップ Sdb2-4kSi) [] 2024/03/29(金) 10:32:40.82 ID:Tyn10mAFd(4/4)
>>349
それヤクバハイルに対する開示命令決定の判決文だよな?
そしたらまさにYouTubeの開示の件では?

あと電話番号が「強制執行」の対象から外されるのは情報の存否確認が行われてないから(開示決定までは存否確認をしない方針をGoogleがとっているから)だって説明してる人もいたな
俺自身はそれのソース確認してないが、そうだとすれば理屈としてはわかりやすい
存否確認を待てば判決までに時間がかかってしまう
だからそれを待たずに判決として「開示」を認めることは申立人=債権者の利益となる
ただし開示後に「存在しない」となってもそれについて間接強制を認めないことで、債務者に過度な負担を強いることは避ける
っていう構図だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*