[過去ログ] 【防災】予測の精度が高まる『MEGA地震予測』 2023年に警戒すべき「4つのゾーン」 (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 逢いみての… ★ [] 2023/01/03(火) 22:58:57.72 ID:CAP_USER(1)
 2022年は、6月の能登地方地震(最大震度6弱)や10月の福島県沖地震(同5弱)などをはじめ大きな地震が相次いだ。国民の不安が高まるなか、測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授は、それらの地震が発生する「場所」「時期」「規模」を正確に予測、的中させてきた。

 精度が高まっている理由は、村井氏が日々、予測法をブラッシュアップさせているからである。

 村井氏が主宰する「MEGA地震予測」は、国土地理院が全国約1300か所に設置した電子基準点のGPSデータなどを使って地表の動きを捉え、1週間ごとの上下動の「異常変動」、長期的な「隆起・沈降」、東西南北の動きの「水平方向の動き」という主な指標を総合的に分析している。

 村井氏はその予測法をベースにして2020年にAI(人工知能)による危険度判定を導入。2021年には切迫度の高い時に限って発出する「ピンポイント予測」を実用化するなどして、より予測精度を高めた。

 そんな村井氏が2023年に警戒すべきエリアはどこか。危険度1位から4位までの警戒ゾーンを紹介する。
省23
2: [sage] 2023/01/03(火) 23:10:53.17 ID:vdxi5SME(1)
MEGAドンキ予測
3: [] 2023/01/04(水) 01:11:22.18 ID:PQmJ5zfb(1)
22年で気になったのは、四国の陸地地下の震源が増え始めたところかな。
四国の固着の解け始めでなければいいけど。
4: [sage] 2023/01/10(火) 03:34:45.31 ID:MzkEca+w(1)
4
5: [sage] 2023/01/18(水) 07:36:39.52 ID:JZobiSMx(1)
5
6: [sage] 2023/01/21(土) 08:52:05.61 ID:qUf42mSm(1/21)
・前スレ
2022
【防災】MEGA地震予測で「これまでにない予兆」 11月上旬までに“連続大地震”の可能性も[10/25]
2chスレ:pinkplus

【考察】オリンピック直前に首都直下型地震が起こったとして、
2chスレ:lifeline
7: [sage] 2023/01/21(土) 08:52:27.17 ID:qUf42mSm(2/21)
首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28%
2chスレ:lifeline
●◎●平安時代前期、貞観時代(859-877年)前後の地震史と現代との対比●◎●

地震完全予知の技術
2chスレ:future

【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ
2chスレ:lifeline
台湾付近の地震を監視するスレ
2chスレ:lifeline
8: [sage] 2023/01/21(土) 08:52:52.25 ID:qUf42mSm(3/21)
USGSとEMSCによる世界の地震情報マップ
外部リンク[html]:campo-salado.com
海外の地震情報 | NewsDigest
外部リンク:newsdigest.jp

GEONET GPS全電子数マップ
外部リンク:aer-nc-web.nict.go.jp
宇宙天気予報|レポート検索
外部リンク[html]:swc.nict.go.jp

長周期地震動モニタ / 強震モニタ
外部リンク:www.lmoni.bosai.go.jp
省13
9
(2): [sage] 2023/01/21(土) 08:54:04.40 ID:qUf42mSm(4/21)
2022/09/10
貞観と宝永、平安時代と江戸時代の前例から推理する「地震と噴火の周期」
見えてきた「1000年の周期」
外部リンク:gendai.media
画像リンク

平安時代と江戸時代の噴火と地震

2022
【防災】都発表の『首都直下地震』想定死者数に「もっと多くなる」 専門家が指摘する“インフラ劣化”“人口過密”で被害拡大か[05/28]
2chスレ:pinkplus
10/21
省20
10
(1): [sage] 2023/01/21(土) 08:54:54.08 ID:qUf42mSm(5/21)
2021/09/03
【地震】千年前、房総に未知の大津波襲来 M8級巨大地震で、痕跡残る [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus

2021/11/27
【地震】「相模トラフ」M8クラスの巨大地震が東京に与える脅威 国家の危機管理上、考えるべきこと [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus

関東地方の地震活動の特徴 | 地震本部
外部リンク:www.jishin.go.jp
画像リンク


首都直下「相模トラフ」震源域を大幅拡大、M8級を一括評価、確率2%→5%に 政府調査委(26.5.19)
省17
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*