[過去ログ] ARM版Windows10登場。世界初x86用Win32アプリがさくさく動作。技術的には凄いが誰がそんなの使うのか? [無断転載禁止]©2ch.net (166レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): [sage] 2016/12/09(金) 22:16:00.74 ID:???
ARMベースのプロセッサSnapdragonで動くフル機能のWindows 10登場、Win32アプリがサクサク動くデモも披露
外部リンク:gigazine.net

中国・深センで開催されているMicrosoftの開発者会議「WinHEC Shenzhen 2016」で、
MicrosoftはARMベースのプロセッサ「Qualcomm Snapdragon」で動くWindows 10を発表しました。
スマートフォン・タブレットで使われているSoCでWindows 10やWin32アプリがヌルヌル動く様子が披露されています。

このWindows 10は一見、普通のデスクトップ向けWindows 10のように見えますが、
IntelプロセッサではなくQualcommのSnapdragon 821で動作しているとのこと。
デスクトップ画面からスタートボタンを操作して、各種アプリを使う様子は極めてスムーズです。

コントロールパネルのシステムで、「Windows 10 Enterprise」版のWindows 10が、
ARMベースのプロセッサSnapdragon 821(表記上は820)、4GBメモリで動作していることが確認できます。
省9
71: [] 2017/03/17(金) 12:25:06.74 ID:dJP/Bj5l(1)
外部リンク[html]:jvndb.jvn.jp
原因は、ARMらしい。
MMU の動作時に、サイドチャネル攻撃を実行され、JavaScript からデータとコードポインタを漏えいされ、ASLR を破られる脆弱性
102: [sage] 2017/07/13(木) 10:55:34.74 ID:???
>>101
この記者馬鹿だろ
根本的に全然違うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s