[過去ログ] スピーカーケーブル おすすめ Part42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868
(1): [] 2024/05/02(木) 22:57:41.62 ID:VSrV1q7x(1/3)
>>865
裏付けの取れてないものをソースと言い張る詐欺師
排除する必要があるな
869
(4): [] 2024/05/02(木) 22:59:32.10 ID:tyPIIOGJ(11/26)
>>867と文献の池沼がWWW

>>868
オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW
870: [] 2024/05/02(木) 23:00:04.66 ID:tyPIIOGJ(12/26)
>>869
文献→文系
871
(1): [] 2024/05/02(木) 23:01:18.98 ID:tyPIIOGJ(13/26)
>>869
>オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW

しかもIDコロコロしてWWW

オマエハエだろ?WWW
872
(1): [] 2024/05/02(木) 23:02:07.84 ID:aDKc9rHr(1/2)
>>869
インチキケーブル売りをやってるメーカーも
名前や顔を出してたりするけど
お前の中では顔出してる=信用できるなのなw

カルト教団の教祖も顔出ししてるから良い奴って思ってそうw
簡単に騙され過ぎw可哀想w
873
(1): [] 2024/05/02(木) 23:03:06.38 ID:tyPIIOGJ(14/26)
>>872
>オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW

>>871
874
(2): [] 2024/05/02(木) 23:03:20.07 ID:VSrV1q7x(2/3)
>>869
そこら中荒らし回ってるゴキブリのように叩かれてるお前がなに言っても説得力はない規制くらう前に自分から消えろ
875
(1): [] 2024/05/02(木) 23:06:23.95 ID:tyPIIOGJ(15/26)
>>874
裏付けも出さずにあっちこっち荒らしまくってんのはテメーだろW
876: [] 2024/05/02(木) 23:07:04.51 ID:tyPIIOGJ(16/26)
>>874
2chスレ:pav
877
(1): [] 2024/05/02(木) 23:07:21.52 ID:aDKc9rHr(2/2)
>>873
同じ事しか書けなくなってて草w

なんで科学者もエンジニアも
インチキケーブル売りの戯言を支持してないか
考えたことないんだなw
878: [] 2024/05/02(木) 23:09:19.84 ID:VSrV1q7x(3/3)
>>875
詐欺師のゴミが
お前は嘘も平気でつくからな
879
(7): [] 2024/05/02(木) 23:10:23.66 ID:tyPIIOGJ(17/26)
>>877
オマエは>>863に答えろW
オマエは>>862を見ても変わらないと言えるんかよ?WWW
880
(1): [] 2024/05/02(木) 23:14:33.30 ID:9hmfv2oY(1/3)
インチキケーブル信者「俺は違いが分かった」

お前の感想など何の証拠にもならない
科学的には何の証拠もない言われると
すぐ俺は分かった言い出す
881: [] 2024/05/02(木) 23:15:34.62 ID:tyPIIOGJ(18/26)
>>880
>>879をガン無視してる時点でテメーの負けなWWWWWWWWWWWWWWWWW
882
(1): [] 2024/05/02(木) 23:19:18.18 ID:9hmfv2oY(2/3)
安価なケーブルより音質が悪くなるケーブルなら用意
883: [] 2024/05/02(木) 23:20:40.64 ID:tyPIIOGJ(19/26)
>>882はそういうケーブルしか買えない貧乏人W
884
(2): [] 2024/05/02(木) 23:21:31.75 ID:9hmfv2oY(3/3)
ただのお前の感想じゃん

安価で良心的な価格のケーブルより
音質が悪い変な電気特性のケーブルなら作れるだろうな

逆にいくら金掛けても安価なケーブルより良くするのは無理
885: [] 2024/05/02(木) 23:23:11.61 ID:tyPIIOGJ(20/26)
>>884
>>862-863が感想って?WWWWWW

>>879
886: [] 2024/05/02(木) 23:24:14.73 ID:tyPIIOGJ(21/26)
>>884
>安価で良心的な価格のケーブルより
>音質が悪い変な電気特性のケーブルなら作れるだろうな
>
>逆にいくら金掛けても安価なケーブルより良くするのは無理

これこそ感想だろWWWWWWWW
887
(2): [] 2024/05/02(木) 23:40:46.25 ID:4DMRqvgx(1)
まともなエンジニアは全員高級ケーブルを否定

高級ケーブルの支持者は全員素人と
インチキケーブル売ってる業者
888
(3): [] 2024/05/02(木) 23:43:15.38 ID:dFDgjuMw(1)
まともなエンジニアって誰のこと?
889
(2): [] 2024/05/02(木) 23:43:52.03 ID:tyPIIOGJ(22/26)
>>887
★レコーディング業界ではケーブルで音質が変わるのは常識です★

“いい音”の現場から 〜ビクタースタジオ訪問
外部リンク:natalie.mu

レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。

プロの現役レコーディングエンジニアがケーブルについて語る
動画リンク[YouTube]


外部リンク:www.studionoah.jp
省6
890
(4): [] 2024/05/02(木) 23:44:26.35 ID:tyPIIOGJ(23/26)
>>888
スタジオなどで使用されているケーブルについて「モガミ、カナレ、ベルデン、オーディオクエスト」
外部リンク:musicinterwave.com
今回、レコーディングスタジオなどで使用されているケーブルについて、記載したいと思います。

自分が使わせて頂いたスタジオの話で恐縮ですが、そちらのエンジニアさんに、「ケーブルは何を使用しているのか」と聞いた所、「モガミ」のケーブルを使用しているようです。「ベルデンは使わないのですか?」とも聞いたのですが、一言「モガミですね」と言われました。「ただ、音の趣向・作りこみによっては、ベルデンを使ったりする場合も有る」との事でした。自分も色々なメーカーを試しているのですが、確かに「モガミ」は、音の色付けが無いなと感じています。 以下、簡単ですが、他の2大メーカーの評価も記載しておきます。以下に、各種メーカーの感想を書きましたが、詳細な評価を行うため、再度、じっくり試してみたいです。良かったら、購入して試してみてください。

トークバック&キューシステムはもちろん、I/O・マイクアプリも常設。ケーブルの選定からこだわり、高品位なセルフレコーディングを可能に!
常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
外部リンク:www.studionoah.jp
891
(3): [] 2024/05/02(木) 23:46:39.69 ID:tyPIIOGJ(24/26)
>>888
外部リンク:bbs.kakaku.com
892
(1): [] 2024/05/02(木) 23:48:14.47 ID:tyPIIOGJ(25/26)
>>891
訂正
>>897
外部リンク:bbs.kakaku.com
893: [] 2024/05/02(木) 23:49:05.62 ID:5cO+yr/R(2/2)
スピーカーケーブルのスレでLineケーブルの話しをするアホとか
894: [] 2024/05/02(木) 23:49:09.37 ID:tyPIIOGJ(26/26)
>>892
あ、>>887だW
895: [sage] 2024/05/03(金) 00:12:13.27 ID:UxDl6AFi(1)
オーディオゾンビ達があふれていますね
896
(2): [] 2024/05/03(金) 00:14:31.58 ID:ZaRA/epK(1/23)
>>888
Siegfried Linkwitz
外部リンク:en.wikipedia.org
外部リンク[htm]:www.linkwitzlab.com
A37 - I prefer not to recommend any specific product. Cables can have audible effects and some manufacturers make sure they will, either through unusual electrical parameters and/or by suggestion.
Weaknesses in the design of the output-to-input interface are exploited. Sounding different does not mean it is also a more accurate transfer from electrical to acoustic domain.
My guideline for speaker cables is to keep their resistance to less than 0.1 ohm for the roundtrip path of the current.
This defines the maximum length of a 2-conductor copper cable for different wire gauges.
897
(3): [] 2024/05/03(金) 00:16:36.55 ID:ZaRA/epK(2/23)
600 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/23(火) 10:30:17.84 ID:VpHvRHA4
Siegfried linkwitzも高級ケーブルは要らないと言ってる
彼は現在も広く使われているリンクヴィッツ・ライリー・クロスオーバーを開発した人物

簡単に言うと
高級ケーブルは通常の銅線より性質の悪いケーブル(音は変わるが、良くなるのではなく悪化する)を使ってるか
そんなに差がなくても良く聞こえるように詐欺的な話術を使っていて
お前はそれに騙されてるカモってこと
外部リンク[htm]:www.linkwitzlab.com
外部リンク:www.reddit.com
アンプとラウドスピーカー・ドライバーの間にある部品の影響に関して、間違いなく最も詳しい人物はジークフリード・リンクヴィッツで、彼はトゥイーターに安全キャップ以上のものを付けることを正当化するのに十分な会計上のコストを持つスピーカーの95%に搭載されているリンクヴィッツ・ライリー・クロスオーバーを発明した人物です。
省2
898
(1): [] 2024/05/03(金) 00:19:30.34 ID:mOZix4Yn(1/43)
>>896-897
Siegfried Linkwitzという奴の単なる感想文乙W

>>889-891
899
(2): [] 2024/05/03(金) 00:24:01.48 ID:ZaRA/epK(3/23)
>>898
Linkwitz–Riley filterを発明したエンジニアより自分をすごいと思いこんでる異常者
また来たのか
懲りねえな
外部リンク:en.wikipedia.org

>>890
匿名じゃん
こんなん5chソースと変わらん
900
(3): [] 2024/05/03(金) 00:25:23.66 ID:mOZix4Yn(2/43)
レコスタ標準扱いされているモガミ2534なんかは50cmで3200円から買えるし
外部リンク:item.rakuten.co.jp
カナレの4E6Sも50cm3100円から買える
外部リンク:item.rakuten.co.jp

スピーカーケーブルのカナレ4S8なんかは1m220円
外部リンク:www.soundhouse.co.jp

電源ケーブルは7040円とか
外部リンク:www.yodobashi.com
901
(3): [] 2024/05/03(金) 00:26:42.34 ID:mOZix4Yn(3/43)
>>899
Linkwitz–Riley filterってフィルターじゃんかWWW
ケーブルの専門家じゃねーだろWWWWWWWWW
902
(3): [] 2024/05/03(金) 00:29:18.01 ID:mOZix4Yn(4/43)
>>899
>>901

これはケーブル専門会社が出してる技術資料なW
外部リンク:eve.mogami.com
903: [] 2024/05/03(金) 00:30:23.56 ID:ZaRA/epK(4/23)
>>901
お前は素人と業者の感想文並べてるだけじゃん?
904: [] 2024/05/03(金) 00:32:56.26 ID:ZaRA/epK(5/23)
>>902

>>890
>以下に、各種メーカーの感想を書きましたが、

ただの感想
905
(1): [] 2024/05/03(金) 00:33:27.61 ID:ZaRA/epK(6/23)
>>902
何の反論にもなってない件
906
(4): [] 2024/05/03(金) 00:38:26.62 ID:mOZix4Yn(5/43)
>>902
平林 浩一
外部リンク[html]:www.intex.tokyo

外部リンク:www.intex.tokyo

外部リンク[html]:www.intex.tokyo
外部リンク[html]:www.intex.tokyo
外部リンク[html]:www.intex.tokyo
907
(1): [] 2024/05/03(金) 00:40:08.54 ID:mOZix4Yn(6/43)
>>906
オマエが出してる奴はケーブルの専門家じゃねーってのが反論なんだよWWW

>>905
908: [] 2024/05/03(金) 00:40:37.66 ID:mOZix4Yn(7/43)
>>907
>>906
909
(1): [] 2024/05/03(金) 00:46:51.60 ID:ZaRA/epK(7/23)
>>901
クロスオーバー用のフィルターって
ケーブルと同じく電気信号を扱う物なんだけど?

電気工学が専門だから
確実にお前よりはスピーカーケーブルの影響に詳しいだろうな
910
(1): [] 2024/05/03(金) 00:47:38.18 ID:ZaRA/epK(8/23)
>>906
どこに高級ケーブルで音が良くなるとか書いてあんの?
911
(1): [] 2024/05/03(金) 00:47:59.34 ID:mOZix4Yn(8/43)
>>906
外部リンク[pdf]:mogamicable.com

モガミのバンタム・パッチコ-ドと110号プラグ・パッチコ-ドは、レコ-ディング・スタジオのエンジニアと放送機器のプロフェッショナルのために、世界で初めて音質に重点を置いて設計されたケ-ブルで、次の様な特長があります。

■ケーブルは、音質向上と電磁結合ノイズ対策を兼ねてカッド(QUAD)構造にしてあり、更に音質を重視して、バネ材の導体やアルミ・ラミネートテ-プ・シールドの代わりに、モガミ電線特製のネグレックスOFC裸撚銅線導体と横巻シールドの構成にしてあります。

ネグレックス・シリ-ズのマイク・ケ-ブルは、情報量の保存を最も重視しなければならない音質重視のレコ-ディング・スタジオ用に開発されました。特製の材質と構造により、ダイレクト・カッティング録音や音質重視のデジタル録音に於いては、必需品と言えます。柔軟性、マイクロホニックス(タッチノイズ)やシ-ルド効果という基本的な事柄は、国際基準を満たす設計になっております。バランス・カッド構造は、サイリスタやモ-タ-が引起こす近接電磁ノイズのキャンセリングに有効であるばかりか、高音質を保つのにも有効です。
912: [] 2024/05/03(金) 00:49:02.59 ID:mOZix4Yn(9/43)
>>909
アホかW
ケーブルでフィルター作れるんかよWWWWWWWWWW
913
(1): [] 2024/05/03(金) 00:49:56.85 ID:mOZix4Yn(10/43)
>>910
絶対に悪くなると何処に書いて有るんだよ?WWWWWWWWW
914
(1): [] 2024/05/03(金) 00:51:45.35 ID:ZaRA/epK(9/23)
ただの間違っててくれって願望で草

ちゃんとどんなケーブル選べば良いか理論的に書いててくれてるのに
>>896

>ケーブルの専門家じゃねーだろWWWWWWWWW
915
(2): [] 2024/05/03(金) 00:52:13.02 ID:ZaRA/epK(10/23)
>>913
書いてなくて草
916
(2): ころころ [] 2024/05/03(金) 00:53:49.31 ID:mOZix4Yn(11/43)
>>914
>>897
>メーカーが意図的にケーブルのLCR値を変化させ、単なる銅よりも悪くすることで、より安価なレンジのケーブルを妨害しているか、またはあなたがマーケティングのための単なるカモであることを示唆しています。

とトンデモ論書いてんだろーがWWWWWW
917
(1): [] 2024/05/03(金) 00:55:52.11 ID:mOZix4Yn(12/43)
>>915
オメーは安物ケーブルより悪くなるってデマ書いてるだろーがW>>916
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s