[過去ログ] 入れてイレグイっとなw (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: [sage] 2009/09/27(日) 10:43:49 ID:XCHF1kf50(1/23)
露骨な意留未那茶ー政権じゃない。
これ支持した国民ワロス
亀は気が付いているのか?
邪魔されないうちにさっさとやるべき事やらないと。
242: [sage] 2009/09/27(日) 10:44:44 ID:XCHF1kf50(2/23)
押尾捜査再開じゃねーか
闇の声の言い訳まだ?
243: [sage] 2009/09/27(日) 10:45:45 ID:XCHF1kf50(3/23)
長妻氏より他に適任がいたとしても、ここは長妻氏に
年金をやらしてあげていいんでは。
厚生の空気は嵐のまえの静かさをもう突き出してる感
あるが、長妻氏に年金をは民意だと思う。
誰がトップやっても難問積載が待ってる。
244: [sage] 2009/09/27(日) 10:59:50 ID:XCHF1kf50(4/23)
本当は仙石がのはずだったんだけど
長妻が「副大臣でもいいから年金やらせてくれ」
と言う事でああなったらしい。

正直副大臣のほうが良かったような気もするが。
245: [sage] 2009/09/27(日) 11:00:56 ID:XCHF1kf50(5/23)
もう一つ付け加えるのならば
「最終的には中に入ってやるしかない」と言った所でしょう。
246: [sage] 2009/09/27(日) 11:03:57 ID:XCHF1kf50(6/23)
官僚の邪魔することぐらいしかできないのに持ち上げられちゃったから舞い上がってるんだと思う
247: [sage] 2009/09/27(日) 11:17:20 ID:XCHF1kf50(7/23)
仏様の体はもう無いんだから
お塩がその後何やっていたかが焦点になるかな。

どの道あの男は何らかの形で始末される事になるんじゃないのかな。
248: [sage] 2009/09/27(日) 15:47:28 ID:XCHF1kf50(8/23)
藤爺さんが頑張ってるんで、菅のやる事がなくなってきてるね。

経済失速の懸念は有りながらも、内政はマニフェストに書いてあることを着
実にやって行くというのが、民主党のコンセンサスであり藤爺さんはそのキ
ャッチャー的存在だ。

すると、マニフェストにあまり書いてない分野、つまり外交・防衛に菅が乗
り出す割合が多くなる。

岡田とぶつかる分野が増えるだろう。
色々な所に、対立や牽制機能を仕組んだ内閣の布陣だ。

否応なしに、陰日向に小沢に調整要請が出て求心力が向かう仕組みだ。
249: [sage] 2009/09/27(日) 15:51:31 ID:XCHF1kf50(9/23)
仰せのとうりだと思う。
パーツ、パーツの専門家がいるんだから・・・と外野としては
思う処あるが、一度厚生には長妻氏のような風を必要としてるのも
事実。地位が人を育ててくれる・・と長妻氏にエールを送りたい。
250: [sage] 2009/09/27(日) 15:59:51 ID:XCHF1kf50(10/23)
しかし改めて見ると何と言うか
総理よりも大臣のほうが目立つ内閣だなw
251: [sage] 2009/09/27(日) 16:03:53 ID:XCHF1kf50(11/23)
現在中高年社員へのリストラの嵐が行われてるけど、中高年のリストラのせいで入社1〜3年目の社員にしわ寄せが来てる点について。
今年新卒で入った知り合いがいるが、仕事の量が膨大すぎることや指導してくれる先輩社員が他の仕事に追われててOJTさえできない状況らしい。
252: [sage] 2009/09/27(日) 16:06:24 ID:XCHF1kf50(12/23)
コレを見れば小泉政権的な独裁体制だってことはわかる。
小泉だって議員立法は禁止してなかったね。
253: [sage] 2009/09/27(日) 16:07:48 ID:XCHF1kf50(13/23)
議員立法禁止した理由明白
今政権で必ずやること、外国人政権を通す。
そして天皇制を廃止する発端にする。
その為に、官僚組織を解体する。
254: [sage] 2009/09/27(日) 16:09:08 ID:XCHF1kf50(14/23)
傾向としては失われた10年の頃からあったけどね。
あの頃のサービス残業の横行はひどかった。
255: [sage] 2009/09/27(日) 17:24:22 ID:XCHF1kf50(15/23)
締め上げられてる官僚乙。土曜日というのに朝早くからご苦労さま
長妻にきりきり締め上げられて、ひょっとして根を上げちゃったのかな。
残念ながら国民の支持率は軒並み70%越えだ。
裸の王様は官僚の方だってことがまだわからないのかな。
これからもどんどん締め上げられ具合を報告してくれ。
国民は喝采を浴びせるぜ。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
256: [sage] 2009/09/27(日) 17:28:05 ID:XCHF1kf50(16/23)
おまえみたいな書き込みには飽きたな。
在日組織は、自民党にもくっついているが
民主党のほうが、なおさらくっ付いているんだよ。
257: [sage] 2009/09/27(日) 18:22:55 ID:XCHF1kf50(17/23)
イルミナティは何故、自民党から民主党に切り替えたのかな?
イルミナティの手先である小泉と竹中を追及されれば
いままでのユダヤの悪事が全部出てくるじゃん

コシミズの動画でもはっきりやってるけど、ユダヤはえげつないことするよな〜
258: [sage] 2009/09/27(日) 18:27:05 ID:XCHF1kf50(18/23)
在日組織が、自民党が負けて悲しんでいるわけなかろうて。
だったら、なぜ、民主党が勝ったことに対して
ああも、民団や韓国が大喜びしているんだ?
答えてみろや。
259: [sage] 2009/09/27(日) 18:28:57 ID:XCHF1kf50(19/23)
大喜び?

別にどっちでもいいでしょあの人達はw
260: [sage] 2009/09/27(日) 18:33:29 ID:XCHF1kf50(20/23)
俺が思うことの一つ。
たしかに、日本の自民党や保守勢力ってのは、
凄い矛盾を抱えた政党やら政治勢力だったことが分かる。

なぜなら、日本の自民党や保守勢力が実現した高度経済成長というのは、
どちらかというと、リベラルに利する政策なわけだから。
農村をどんどん破壊し、工場や商業地に変えていった。
しかし、これは、自民党の支持基盤を破壊するのに等しい政策だった。

しかもだ、自民党って政党の名前自体、
保守というよりは、リベラルな名前の政党だよな?
261: [sage] 2009/09/27(日) 18:40:47 ID:XCHF1kf50(21/23)
小泉が総理になる前の自民党の支持基盤は
農村漁村なんだけどねえ。
262: [sage] 2009/09/27(日) 18:42:25 ID:XCHF1kf50(22/23)
昔々、ひとつの山から出た何本かの川が流れる肥沃な平野があり、
単一民族が豊かさを享受していました。
そこに肌の色の異なる小集団がやって来たけど端っこにしか土地をもらえません。
そこで彼らは耕作には不適な上流で水門を作り、川に流す水を操作し始めました。

下流では水の流れに右往左往、平野の民同士での水争いも激しくなりました。
自分の畑に通じる川に水を流してもらうため水門の民への貢物も欠かせません。
より多くの貢物を得る目的で、水門の民は水の流れを調節します。
平野の民が一致団結して襲ってこないよう水門の民は武装して厳重に警戒し、
平野の民が豊かになりすぎぬよう心を配ります。

いつのまにか水門の民は平野の民を支配する「神」のような存在です。
省1
263: [sage] 2009/09/27(日) 18:55:55 ID:XCHF1kf50(23/23)
「奴隷の国が奉仕を怠れば消費の国が飢えるのは必然。
人手不足は奴隷製造業を潤すが権利を主張しすぎれば資本主義の血脈が降下する。
わが国は脳こそ資本主義を名乗ってきたが実情は理想的な社会主義国だ。
だが老廃物が溜まれば血の配分を操作できる脳が必要になる。
それは自由と平等を謳う貴国とて同じだろう」

「もちろん。だが本音と建前は別腹だよ。
貴国にはコントロールできないカリスマ指導者は要らない。
従順な消費者がいればそれでいい」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s