[過去ログ] 無事発見された1000万円黄金茶碗 保管している警視庁困惑「どこへ返せばいいかわからない」「三つ巴の争いが始まるかも」★2 [おっさん友の会★] (930レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(1): アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/21(日) 11:22:01.67 ID:y/icQN5b0(1/2)
>>1
〈純金茶わん窃盗〉「知らなかったというけれど…」1040万の盗品を180万で買い叩き480万で売り逃げた買取店の罪はどうなるか? 複雑化する純金窃盗の捜査と後始末「損失を被るのは誰だ?」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
調べに堀江容疑者は、「盗んだ後すぐに向かった江東区内のA買取店で茶わんを180万円で売った」と供述した。

「警視庁捜査三課に対しA買取店も同額で買い取ったと説明しており、これは嘘ではなさそうです。三課は15日に容疑者と父親が暮らしていたマンションを家宅捜索しましたが、差額の50万円は見つかっていません。堀江容疑者は『使った』と供述していますが、これが本当どうか、裏付け作業が行なわれています。

これとは別に、A買取店が茶わんを買い取った11日のうちに、上野にあるB買取店に480万円で転売していたことがわかり、三課は15日に茶わんを発見しました。重さ約380グラムの茶わんを金の塊だとみるなら、今の金相場からすれば480万円は妥当な価格です。A買取店は堀江容疑者から安値で買いたたき、実勢価格で売って差額の300万円を手にした形になります」(前同)
865: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/21(日) 11:22:22.46 ID:y/icQN5b0(2/2)
>>864
「盗品だとは知らなかった」

盗品を買い入れたA、Bの両買取店の行為に問題はないのだろうか。

「古物営業法では、盗品と疑われる品物が持ち込まれたら古物商は直ちに警察に申告する義務があると定められています。盗品とわかっていながら買い取れば10年以下の懲役や罰金刑になります。

今回、A、B買取店はともに、『盗品だとは知らなかった』と説明しています。犯行があった11日、茶わんは昼前に盗まれた後、夕方までにネットやテレビで大きなニュースになっていましたが『ニュースを知らなかった』と説明された場合、それを『ウソ』と決めつけるにはそれなりの裏付けが必要で、今はそのような決め手はありません。

ただ、高価な金製品を持ち歩くには場違いな服装の堀江容疑者から二束三文で買いたたき、すぐに売り抜けたA買取店の行為に問題がないのか検討している気配です」(社会部記者)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*