[過去ログ] 無事発見された1000万円黄金茶碗 保管している警視庁困惑「どこへ返せばいいかわからない」「三つ巴の争いが始まるかも」★2 [おっさん友の会★] (930レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:22:31.81 ID:Qkr4YeWH0(3/5)
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
省21
15: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:22:37.63 ID:Qkr4YeWH0(4/5)
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
省8
16: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:22:43.80 ID:Qkr4YeWH0(5/5)
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
2chスレ:gender
省16
17: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:22:49.72 ID:SG5E9YRu0(1)
仕方がないな。俺が預かろう
18: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:23:07.39 ID:IKmuupwL0(2/4)
>>9
やっつけ仕事みたいなオチやな
19: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:23:18.32 ID:NLlfQwry0(2/2)
どういうつもりか詰められるわけだろ業者は
20: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:23:20.37 ID:M9LkddMR0(1)
堀江のものになるんなら少しは夢持てる世の中になるよな
21: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:23:36.25 ID:7YikTkIP0(1)
いや販売会社に返せよ
22: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:23:38.81 ID:u/GFu9Jg0(1)
>>6
500万円の損害賠償請求来るけどな
23: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:23:51.51 ID:80ZHoy3O0(1)
あー、政治家絡みの買い取りね
安倍派の事ね
24
(1): 警備員[Lv.2(前26)][苗] [] 2024/04/18(木) 20:23:55.01 ID:URbp3B6u0(1)
K札「やべえ、1日でなくしてしもた😓」
K札「どこへ返すか検討中です😤」
25: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:24:21.20 ID:s06A9e3k0(1)
簡単に盗まれるようにしてたとこの過失だろ
26: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:24:22.28 ID:PcJzFCtf0(1)
買ったやつにも責任はあるわ
27: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:25:09.77 ID:IPAm2U/R0(1)
>>24
なるほどwwwwそれか
28: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:25:40.30 ID:BHAupvY80(1)
最初に買って転売した業者300万丸儲けw
29: 警備員[Lv.12][苗] [sage] 2024/04/18(木) 20:27:02.09 ID:SGJHb70N0(1)
間を取って俺が引き取る
30
(1): アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:28:24.56 ID:HoIRGOQN0(1/2)
>>6
古物商は善意の第三者には成り得ないから売り先の古物商に賠償する義務がある
31: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:28:27.13 ID:4+5VSX3v0(1)
警察は主催者に返すのがスジだろ
今までだって没シュートしてただろ
C社はB社に請求、B社は犯人に請求がスジだろ
回収できるかは知らん
32: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:28:45.88 ID:daDsYMqq0(1)
180万円の茶碗を1000万円で売ってたのか
33
(1): アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:29:47.13 ID:kUfDH7sH0(1)
押収した品なんだから返却先はC社一択だわな
で、その後にA社がC社に返還請求する
34
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:30:38.25 ID:3jUpqGEP0(1)
どう考えても被害者のもんだろ?
金の話は売買に絡んだ業者同士でやってろ
35: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:31:59.42 ID:DbUIw0ob0(1)
その足で吉原ソープで豪遊してそう
36
(3): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:32:03.13 ID:nQj9CQwN0(1/4)
>>6
賢いってか結果としてうまく行ったってことかな
古物商のルールとかよく知らんけど
ペナルティ課される可能性とかこの一件で名前が広まることの功罪とか
大体同じような判断になるならC社はタイミング悪かっただけかも知れんし
180万円の値付けももっと値切れたかも知れんし
登場四者の中でいちばんいい結果を得たのだろうとは思うけど
37: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 [] 2024/04/18(木) 20:32:04.03 ID:lN7KIntg0(1)
ロンダルキアかよ
38: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:32:06.28 ID:VtRrZgC50(1)
>>33
持ち主に返すよ
民事じゃないからね
39: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:05.52 ID:Be7ab6L10(1)
警視庁が主催者に売却するわけか
腐ってるよな公務員
警察官は犯罪組織
40: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:08.73 ID:T7KSYSWe0(1/2)
はあ?
盗まれた元の持ち主に決まってるだろ
41: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:09.84 ID:T6vpozIH0(1)
なんか丹下左膳っぽい気がするのだが、そんなの日本中でオレ一人かも。
42
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:27.63 ID:8Did4ZGb0(1/8)
>>6
B社はC社からの損害賠償請求は避けられない上に犯人から取り立てるのもままならず、
賠償に応じなければ古物商の免許更新もできなくなり、賠償責任は消えることなく裁判で負ければ差し押さえまであるという1番の負け組なんだが
43: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:38.42 ID:69gayK+A0(1)
警察が保管とか紛失しそう
44
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:33:54.37 ID:A5ISMERz0(1)
>>36
480万円払うから一人負けだぞ
夜逃げするなら別だけどね
45: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:34:15.25 ID:IKmuupwL0(3/4)
案外見つからなかった方がハッピーエンドやったかも
46: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:35:08.25 ID:Lib/e3jy0(1)
警察は元の持ち主にに返却するか
持ち逃げするかの2択
47
(1): アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:36:59.23 ID:WH0RlYiF0(1)
>>1
1番すっきりする方法は、
黄金茶碗はC社へ渡し、堀江が1000万円をA社へ払う。
これだとA社、B社、C社は損しないだろ。
1000万円は堀江の生活保護から天引きして弁償させればよい。
48
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:37:05.37 ID:YXCp+H0W0(1/4)
警察が返還するのはc社やろ
49: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:39:26.25 ID:0GMYJ6Cc0(1)
盗品とわかってて買い取ったんだから損するのもわかってただろ
50: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:39:50.73 ID:8fu/fQTV0(1)
>>9
オチ無しかよ
51: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:42:51.63 ID:HFXFTBGR0(1)
B社が首謀者っぽいな
52: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:43:22.85 ID:sbn0EbjP0(1)
>>47
生活保護で賠償も借金の返済も出来ないよ
1000万も負債があれば逆に生活保護の支給対象から外れる
53
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:44:30.16 ID:4X0VlEE60(1)
>>48
茶碗は持ち主に返すよ
拾った人の物にはならない
54: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:44:48.94 ID:iMuRBhmQ0(1/2)
最終的に買い取ったのが古物商なら知らなかったは通じないやろ
そんなんプロとして失格やで
55: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:45:12.36 ID:tLO/HOFv0(1)
どちらかが不利益を被るのはトラブルの元になりますので私が預かりましょう
56: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:45:46.48 ID:BU5avCjM0(1/2)
ある日一人の樵夫が、山おくの深い沼のそばで、木をきっているうちに、どうしたはずみか、どぶんと斧を、沼のなかへおとしてしまいました。
この樵夫は、たいへん貧乏なので、たった一つしかない大事な斧をなくしてしまって、こののち、どうしてくらしたらいいだろうと、ぼんやり水の面をながめておりますと、急に水の中から、血塗れの神さまがあらわれて、
「きゅ、救急車を・・・」
57: アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:45:57.08 ID:A+1BiomY0(1)
ちゃんと法律通りに頼みますよ
58: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:46:50.19 ID:iMuRBhmQ0(2/2)
大岡越前なら三方一両損みたいなの感じで収まるのにな
59: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:47:27.91 ID:VdyOFOnI0(1)
計画的だなこれ
60
(1): アフターコロナの名無しさん [] 2024/04/18(木) 20:47:49.32 ID:QnqWNVHj0(1)
堀江親子がB社に180万円払う
B社がC社に480万円払う
茶碗はA社に

つまり盗まれる前の状態に戻す
61
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:48:01.98 ID:i08QOwCv0(1)
あなたが無くしたのはこの金の茶碗ですか?
62
(1): アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:48:21.75 ID:FRGKVvIF0(1)
民法192条ってどうなるの平穏公然善意は186条によって推定され、無過失についても188条によって推定されるすなわち、本条による権利取得を主張するためには、自己に過失のないことを立証する必要はない(最判昭41.6.9)ってあるけど
63: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/04/18(木) 20:48:40.08 ID:4hra9g8r0(1)
これもう聖杯戦争だろ
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*