[過去ログ] 【南海トラフ地震】防潮堤整備などの対策で犠牲者7万2000人減 静岡県内被害を試算 [首都圏の虎★] (84レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 首都圏の虎 ★ [] 2020/12/03(木) 17:16:40 ID:A+DgZLb99(1)
南海トラフ巨大地震が発生した場合に静岡県内で想定される犠牲者数(最悪の場合10万5000人)について、県は2日、防潮堤の整備などの対策によって約7万2000人減らす減災効果があったと試算した。

 県は被害想定をできる限り減らすため、2013年度に「地震・津波対策アクションプログラム」を策定した。22年度までの10年間で、犠牲者を8割減少させることを目標にしている。

 公表した試算は19年度末時点。想定される犠牲者の約7割減少が見込まれるとしている。減少の内訳は、津波で約6万9000人減、建物崩壊・火災で約3100人減。試算の根拠となった対策として、浜松市沿岸の防潮堤完成▽避難タワーや避難ビルの確保▽耐震化率の向上――などを挙げた。

 今後は計画されている防潮堤の整備や早期避難に対する県民意識の醸成を推進する。川勝平太知事は「県民の命を守る対策をこれまで以上に進めたい」と述べた。【山田英之】

外部リンク:mainichi.jp
35: [] 2020/12/03(木) 18:12:56 ID:fJMBUs6Y0(1)
コロナごときでこれなら南海トラフ地震は乗り切れないだろうな
36: [sage] 2020/12/03(木) 18:14:44 ID:mefmzEmB0(1)
スーパー無駄遣い
37: [] 2020/12/03(木) 18:30:28 ID:Yphwv4EZ0(1)
対応できる防潮堤を作ってるのは浜岡原発だけ
38: [sage] 2020/12/03(木) 19:20:13 ID:FjWshpRV0(1)
>>2
静岡県みなからお前なんかどうでもいいわ
39
(2): [sage] 2020/12/03(木) 19:28:26 ID:myeVjp5o0(1)
30mの防波堤を作らないと意味が無いのに、要塞国家にするならわかるが
5m程度の壁じゃ無駄金捨てるだけやで
40: [] 2020/12/03(木) 19:59:53 ID:BjW+LQgD0(2/3)
被害は大きい
いっそ、工業は他の地域に移転させた方がいい
どうせ、あの知事じゃ、観光地のほうがいい
41: [] 2020/12/03(木) 20:06:01 ID:aXfGc9p/0(1)
素晴らしい
42
(1): [sage] 2020/12/03(木) 20:06:43 ID:hPr035dQ0(2/2)
>>34
パヨさんちーす
43
(1): [] 2020/12/03(木) 20:18:03 ID:cKemrOG+0(1/2)
幅25メートル 高さ90メートル
の防波堤を作る
万里の長城のように
44
(1): [] 2020/12/03(木) 20:18:58 ID:GznLGWWL0(1)
高台に逃げればいいだけだろ
何兆円もかけるとかアホか
45: [] 2020/12/03(木) 20:23:15 ID:cKemrOG+0(2/2)
>>43
その1キロ先に第二の防波堤をつくる
幅10メートル 高さ50メートル
46: [] 2020/12/03(木) 20:24:57 ID:57lFpmTq0(1)
今の2倍ぐらい税金取らないと無理だろ
47
(1): [] 2020/12/03(木) 20:28:35 ID:g+3zExvS0(1)
>>44
その高台が土砂崩れになり登れない
48: [] 2020/12/03(木) 20:30:45 ID:BDnqjSsP0(1)
だからリニア通そうとしているのに、阻止しているキチガイ静岡終わっていいよ
49: [sage] 2020/12/03(木) 20:33:55 ID:edVGSFGa0(2/2)
土木建築が自民党のよって建つところだから
大事業をやりたいのさ
東北の大防潮堤建設も大喜びで進めてる
原資は復興税
50
(1): [] 2020/12/03(木) 20:47:44 ID:IrGyV9To0(4/4)
>>42
事実と真実を知れば、パヨは関係ないだろ。

国会で、対策しますって言ったのに何もしなかった。
国会で、ウソ答弁した安倍総理の様で、

パヨもウヨも真実と事実の前では関係ない、
おまえ、頭だいじょうぶか?
51: [] 2020/12/03(木) 21:04:41 ID:BjW+LQgD0(3/3)
地震の期間が終わらんと、何しても無駄

人によっては、地震期は終わったと
それにより、動いてんじゃね
52: [] 2020/12/03(木) 21:21:53 ID:hbMmBvYY0(1)
>>18
そういうのはリアス式海岸とかの特殊な地形が原因の最大高さよ
地平線一面が20メートルの高さとか隕石が落ちないかぎり無いんで
53: [sage] 2020/12/03(木) 21:23:04 ID:GzE45w6C0(1)
永田町直下型地震を頼む
54: [sage] 2020/12/03(木) 21:29:13 ID:t4XRK+K/0(1)
もうちょっとだけ内陸に住めないのか
日本は国民に狂った意味でやさしすぎる、そりゃあ赤字でえらい事にもなるだろうよ。
55: [sage] 2020/12/03(木) 21:51:22 ID:eLG9xrrE0(1)
砂丘は広いし、レベル1の津波では問題ないんだなら防潮提なんぞ必要ない
56: [sage] 2020/12/03(木) 21:59:46 ID:zx9t+Kdm0(1)
一条工務店は南部の宅地化や駅南の開発を目論んでいたから必死で堤防造ったが、あの堤防事業をやったことで却って相当ヤバイ地域なんだという事実を全国に曝してしまった。
何をやっても浜松市=津波のイメージはもう人々の脳裏からは消えないし、実際に江戸時代には浜名湖が海と繋がってしまうほどの地震と津波が起きている。

防潮堤なんぞ気休めにしかならないし、自治体も言ってるように精々実際に避難の時間稼ぎに役立つかどうかってところ。

三方原台地は自衛隊の騒音、墜落の危険性、浜松駅周辺や市街地は津波の危険性。奥浜名湖も津波でヤバイし、最早、浜松市で安心して住めるところって天竜区の僻地しかないよね。

皆で天竜区に移住しよう。自然溢れるいいところだぞ。
57: [sage] 2020/12/03(木) 23:20:45 ID:Ey5FFQgQ0(1/2)
>>13
トーホグいい加減黙れ
東日本大震災ばかり騒ぐな。
東海来たらおまえらいよいよ忘却の彼方。
それどころじゃないからな。
58: [sage] 2020/12/03(木) 23:21:17 ID:Ey5FFQgQ0(2/2)
>>2
東北なんかなくても困らない。
59
(1): [sage] 2020/12/04(金) 05:26:43 ID:euoTCbQE0(1/2)
>>39
1000年に1度の南海トラフなら30mの堤防でもヤバいけどね
東海地震は安政東海地震以降きてないから南海地震よりもエネルギーをためこんでる
超巨大地震になる可能性もある

1960年代に起きた世界最大級のチリ地震以上の地震にも耐えられる堤防を作るなら
最低40m以上必要
そんな堤防を作るの何十年じゃ無理ですよ
京レベルの金と数百年かかるわ
堤防を静岡県沿岸全域に完成する前に来るよw
60: [] 2020/12/04(金) 05:29:29 ID:euoTCbQE0(2/2)
>>47
だから高台の補修・補強工事も必要だと思うがね
オリンピックに金使うならこういうところに金使ってほしいわ
巨大堤防を作るより早くてできて現実的だわ
61: [sage] 2020/12/04(金) 05:31:55 ID:1sueJCbp0(1)
海岸沿いを自己責任地区にすれば費用ゼロ円
62: [] 2020/12/04(金) 06:42:11 ID:IZR9PhjI0(1)
>>59
静岡県内の地質(これに関してはなら中部地区周辺だけど)を地質学者がボーリング調査をしたことがあって過去4000年以上東北で起きたほどの津波は起きてないのが確認されてます
後わりと勘違いしてる人が多いのは津波の最大高さは特殊な地形が重なってできるもの地平線前面に30メートルの高さの津波はありえません
もし百歩譲って30メートル以上のメガ級の津波が起きたら静岡だけさじゃなく日本全域の平地が飲み込まれます
63
(1): [sage] 2020/12/04(金) 06:49:00 ID:iVzcZuEV0(1)
堤があると海の様子が見えないから却って危なくね?
キャプテン翼のデューター・ミューラー君の「壁は要らん。却って見づらくなる」に同意だわ。
64: [] 2020/12/04(金) 06:56:17 ID:mhrbSMZ/0(1)
浜岡原子力発電所はヤバい、第二の福島
65: [sage] 2020/12/04(金) 06:57:00 ID:IXZIWbui0(1)
どうせ想定外で済ますくせに
66
(1): [sage] 2020/12/04(金) 07:45:48 ID:5iN1uJ1S0(1)
>>50
パヨさんはなんでそんなに必死なん?w
67: [] 2020/12/04(金) 08:01:30 ID:AS2SC2tM0(1)
南海トラフ地震、、、、、、、、、あの、東北の大震災を全く予測出来なかった奴らが言ってる話か、、、、

一度も予測を当てて無いのに、みんな呑気だな
68: [sage] 2020/12/04(金) 08:17:57 ID:w62fEQE40(1)
>>1
防潮堤とか堤防とか、立派にするたびに逃げなくなって結局被害出す
69: [sage] 2020/12/04(金) 10:10:23 ID:9SeB8+zO0(1)
>>39
バカなの?
完全に防げる訳ねぇーだろ
非難時に時間稼ぎする為の防潮堤だぞ
70: [] 2020/12/04(金) 12:32:20 ID:SkBOsckx0(1/3)
>堤防を静岡県沿岸全域に完成する前に来るよw

その南海トラフとやらが来るのに際し
周辺の東南アジアで大きな地震が数年以内に起きて、日本でもそれなりの地震があるなど前兆があるはずだ
10年以内と予想する人も出てくる、でも、そんなのは全くない

実は100年後かもしれない訳だ
71: [] 2020/12/04(金) 12:36:43 ID:qtPRo+di0(1)
同じ静岡県でも太平洋に剥き出しの西部
は危険度マックス。
高知、和歌山、静岡県西部は三大津波危険地域。
72: [] 2020/12/04(金) 15:48:50 ID:pwPC1p4U0(1)
御前崎ヤバイやろ
73: [sage] 2020/12/04(金) 18:01:09 ID:Kxo32UiI0(1)
もう甲府盆地に移ればいい
と思ったら富士山があるのか
74: [] 2020/12/04(金) 18:58:48 ID:SkBOsckx0(2/3)
安政東海地震や宝永地震でも、
大きくなったのは岬に遡上?したのが実際だろう
フィリピンプレート上では、大きな津波は構造上難しいのではないか

三陸のリアス河岸なみの地形であれば、高くなると言える
今後は、その課題だけかも
75: [] 2020/12/04(金) 20:08:38 ID:SkBOsckx0(3/3)
>人によっては、地震期は終わったと

ところが、地震が治まる中で、
某大学のある学者が、列島の変動期に入ったなんて語る
信憑性もデータも怪しい

政府が、国土強靭化を進めるうえで何がほんとかね
説明があるんじゃねえか
76
(1): [] 2020/12/05(土) 12:37:49 ID:T379VMzZ0(1/3)
津波では、学者が妄想した15mや20mの津波がうわさが先行する
何故か、その妄想をすべてに適用する噂に飛び火する

地球上の物理量に匹敵する現実の問題という数値を抑えるべきだろう
ただ、田老の堤防を越えた場合の対策が抜けてた、減災に津波の排出や被害の最小化が考慮されてなかった
堤防に近いところは、浸水を考慮し高床にするとかがおざなり・・・数件はカルバートで床上げげするとか

いまや、減災の時代でもある、費用対効果でスーパーにしてもな・・
77: [] 2020/12/05(土) 12:41:18 ID:vm+umxIC0(1)
>>63
だからキッカーの様子が見えるように隙間空けて壁作るんだけどね
高橋陽一は知らなかったのかな

攻撃側の、その壁の隙間を埋める行為もある
これだとGKは蹴った瞬間が見えないから反応が遅れる
78: [] 2020/12/05(土) 12:42:39 ID:T379VMzZ0(2/3)
リアス式の内湾では、両脇に波動止め逆堤防を安価に作ることぐらいか
津波が、隣の湾に移動するのを抑えられればいい、、、簡単に言うが、、、
79: [sage] 2020/12/05(土) 12:42:50 ID:x3zj74nU0(1)
>>6
東北で10年前ぐらいにかなり大きい津波来てる
80: [] 2020/12/05(土) 12:48:21 ID:lmvRiz/D0(1)
東南海巨大地震が起きたら
関東もただでは済まないからな
前回の富士山が大噴火した宝永の大噴火の
1ヵ月くらい前には東南海で大地震が起きた
東南海地震と富士山噴火は連動している
81: [] 2020/12/05(土) 12:55:27 ID:T379VMzZ0(3/3)
関西空港の橋げたも持ち上げれる機械も有る訳で、
堤防の土台に基礎を強化するような動きもあるが、移動しても元に戻さばいいと言う考えはどう

どう壊れるんであれば(笑)
復旧に金係るけど
82: [sage] 2020/12/05(土) 13:00:44 ID:kNlvMPx+0(1)
原発死ぬからどの道壊滅だろ。
東海地震の震源域の真上にあるし、津波対策も不十分。
中部電力を恨め。
83: [] 2020/12/05(土) 13:03:43 ID:ORRuGVkb0(1)
>>76
学者というより一般の人々がテレビとかで最大15mとか20mとか見ると地平線全体に20mの津波が来ると勘違いしちゃってる
報道が必要以上に不安を煽ってる
84: [sage] 2020/12/05(土) 13:05:04 ID:dn1Rhi030(1)
>>66
お前の方が必死に見える。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*