[過去ログ] 【マイナンバーカード】「マイキーID」をコンビニで発行。「マイナポイント」制度普及へ。2万円チャージで5000ポイント貰える。政府 (684レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:16:22.15 ID:7s0MzfCF0(1/7)
ほんと止めてくれ
予算20億ちゃうんか、規模2500て
殺るならちうごく並みに国主導で民間電子マネー系を潰すか統一するぐらい徹底的にやってくれ
民主主義だと無理なんだからはじめから関わるな予算使うなips研究に回せ
同性間で子供作れるようになるかも知らんしwww
191
(6): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:21:23.12 ID:7s0MzfCF0(2/7)
番号は既に持ってるしカード普及させる意味合い知ってる人いない?

コンビニで住民票がほしくて住基代わりに取得したけど結局それ以外に使い道無いわ
確定申告とかは番号打ち込むだけだった気がするし
218
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:26:39.15 ID:7s0MzfCF0(3/7)
>>200
土日に取れるのは便利だよ
車買うときとか各種契約結ぶ時なんて

まあ兎も角普及させる意味は知らない?
243
(2): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:33:50.43 ID:7s0MzfCF0(4/7)
>>217
支出トレース?
現状マイナンカードってクレジットや電子マネーになるの?
統一されたり既存規格を複数取り込められるとかなら便利なんだけどな

収入はカード関係ないし番号は既に持ってるしやっぱりカードを普及させるメリットがよくわからないわ
257: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:37:17.83 ID:7s0MzfCF0(5/7)
>>238
そう言った事もあるのねサンクス
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:40:36.22 ID:7s0MzfCF0(6/7)
>>224
大学生の内にって事だとおもっ
281: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:46:40.01 ID:7s0MzfCF0(7/7)
>>233
必要無いケース増えてるんだ

なら番号だけで事足りるねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*