[過去ログ] 【PC】Windows7、2020年1月14日にサポート終了迫るもシェアは26.86% ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:17:27.41 ID:NYpJ04Uv0(1)
MSにお布施するよりUbuntu Mateでいいだろ
年賀状もウェブのサービス使えばいいし
45: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:21:15.37 ID:I3iM/lYT0(1)
オレも未だに業務用だけ7使ってるわ
買い替えの許可降りてるけど良い端末がない
46
(2): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:21:32.94 ID:1behSlq90(1)
win7 でネットみたらアウトなの?シぬの?
47: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:22:39.63 ID:Qf20vr8G0(1/2)
>>46
lanケーブル抜こうな
48: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:22:54.83 ID:q7x6QY/y0(2/3)
>>44
お布施?
7→10はロハじゃん
49: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:23:48.06 ID:GLRIY/ff0(2/2)
>>36
vistaもグラフィック機能が強ければ良いOSやで
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:24:01.48 ID:ptNblz870(1)
ちょっと前にXPがなくなったとおもったらもう7もだめなのか
Excelはつかいにくくなるな
51
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:24:47.16 ID:Vm66wcgl0(1)
一番腹が立つのはウィンドウズを8や10とグレードアップさせても
決して使いやすくなってはいないというのがね

メールソフトも何か使いづらくてフリーのを使ってるし。
独占状態でなければマイクロソフトなんて使いたくないわ、アホか
52
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:24:58.48 ID:HJOFqLdp0(1)
うぶんつに仮想PCソフトぶっ込んでそこにぶち込むわ7
53: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:25:35.32 ID:jPg+DX6k0(1)
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:25:37.58 ID:eaRZceRg0(1)
>>1
windowsNT3.1使いの俺、
大勝利
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:25:59.72 ID:sP/F3se90(1/3)
>>41
全部外れってネタじゃないの
56
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:26:10.62 ID:/m/NnPur0(1)
>>31
95(5年)→XP(8年)→7(3台で9年)→10(4ヶ月)
57: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:26:15.17 ID:T8IV1IGz0(1)
meワイ、高みの見物
58
(2): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:26:17.42 ID:WNislFXE0(1)
10に無償アップグレードした奴、感想よろ
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:27:23.34 ID:siVXwhPe0(1/3)
windowsすら無理な奴がlinuxなんて無理だろ…
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:27:32.04 ID:b6j1grlL0(1)
テンはサブHDDに入ってるから
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:28:03.18 ID:T2VyMptm0(1)
12.1ワイ、高みの見物
62
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:28:19.40 ID:sP/F3se90(2/3)
>>52
Ubuntuって安物のノートPCとか古いPCなら問題なくインスコできるけど新しい変わった構成のPCだとインスコすらコケるんだよな
63: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:28:37.23 ID:DnbQ/BQc0(1)
SSDじゃないと負け組になるわな
64
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:29:35.37 ID:bGd6UMIf0(1)
とにかく10は普通にPC使う上で不便が多いんだよな
システム設定とかで直にアクセスできなかったりアプリ削除が面倒だったり
重いのはともかくとしてその辺はどうにかしろよと
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:30:15.10 ID:8b2Q5jo40(1/7)
Windows 7がVista service pack 3で
Windows8がVista service pack 4
Windows10はVista service pack 5やないの?
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:31:32.65 ID:sP/F3se90(3/3)
>>64
ストアアプリは購入しやすく削除しにくくw
PC設定はできるとこをどんどん減らして設定場所も深い階層へw
これ確信犯でやってる
67
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:32:52.99 ID:sgql50KE0(1)
HDDのパーティション切って 片方に7入れたまま片方に10は無料インストール可能なの?
68
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:34:41.77 ID:URdR2FTE0(1)
win10でもいいんだけど重いんだよなぁ
69
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:36:55.50 ID:siVXwhPe0(2/3)
>>68
osが重いなんて流石にpc古すぎ
70
(2): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:40:13.54 ID:pUL28CtP0(1)
ぼくのVISTACore2DuoPCにまだ無料アップデートのお誘いがないのですが
71
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:40:31.53 ID:z+Jm3Y8+0(1/2)
別にサポートが終了しても使えるしな
7で問題ない
72
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:41:50.56 ID:bcdPpbk00(1)
>>69
俺パソコン10年目
73: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:42:33.06 ID:UGUph0nj0(1)
この買い替え時期にUSB4.0とWiFi6、SSDも企画が変わるって汚ねえわ
74
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:42:34.39 ID:asKpp++t0(1)
>>1
これマジ?

36 名無しさん@1周年 sage 2019/12/03(火) 19:25:41.79 ID:7uXO4mG00
もう一度無償アップグレードしてくんねえかなw

45 名無しさん@1周年 sage 2019/12/03(火) 19:27:52.91 ID:El4jJlI10
>>36
出来るらしいぞ

【Windows7/8.1】Windows10への無償アップグレードが今でも可能!(2019年12月現在)
外部リンク[html]:kostrivia.com
75: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:43:13.40 ID:aCwhsJRY0(1)
画像リンク

こんなん出てきた
76
(2): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:43:20.96 ID:MQuxUV4T0(1)
Windows10スレって毎回同じ流れになるよなw
アップデートスンナ派とシーア派の戦いはいつ終わるんだよ
77: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:44:16.76 ID:FYhLHA4C0(1)
OSって良くなる一方じゃないんだな
78: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:46:14.32 ID:unj/ZM3I0(1)
ジャンプリストやドラッグ&ドロップに非対応だったり
MSが積極的にWindowsの流儀?を破ってるな
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:46:28.58 ID:6XKLswww0(1)
そもそも、Windows XPあたりでもう完結してたもんな
80: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:46:33.93 ID:EuG+XaRc0(1)
>>76
2.5インチハードディスクならスンナ派だわ
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:46:39.28 ID:4ic8d0G40(1)
オフラインで全然使うわ
作業用とか
82
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:47:14.75 ID:3IiLJHBQ0(1)
最近PCの進化速度鈍ったな
昔は5年も経てば時代に付いていけないマシンになっちゃったが今はそうでもない
6年前にi7で組んだマシンがいまだ快適だから7を使い続ける
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:48:53.14 ID:siVXwhPe0(3/3)
>>72
流石になあ
それならpcでやる事全部スマホで事足りそう
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:49:55.29 ID:UBCBleo20(1)
7についてはサポート期限が過ぎてもWindowsUpdateの更新だけは半永久的に続くから無問題
85
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:50:30.53 ID:z+Jm3Y8+0(2/2)
というかPCが売れるのは7終了のせいなのか?
メルトダウンやスペクターなんかの脆弱性じゃないの?
86: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:51:05.65 ID:eoqtIB+I0(1)
Kaby Lake以降なら10はサクサク
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:52:03.78 ID:57uUyJDb0(1)
>>71
家では3年前までテレビが付いてるメーカー品のXPを使ってたけど
メインメモリも増やしてたしそこそこ使えてたよ
電源ユニットが潰れたからまた新しくTV兼用のWin10に買い替えたけど
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:53:06.31 ID:ijFGR8a60(1/2)
>>10
ゴミPC
89
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:53:32.52 ID:qHIMyWio0(1/3)
>>74
出来るよ。
キャンペーン実施中と同じ手順で今でもアップグレードが可能。
マイクロソフトは口がさけても出来るとは言わんが、事実、今でも出来る。
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:54:13.22 ID:1fVTDz9oO携(1)
8.1軽くて超快適
91
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/12/04(水) 19:55:28.86 ID:Ssy9fv6+0(1)
>>35
やはり値上げて売っていますか?
売り手至上ですかね
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:56:51.45 ID:Mhny8f1k0(1)
もう10に買い換えちゃったよ
延長すんの?
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/04(水) 19:58:00.45 ID:jp6Ft5Pf0(1)
企業ユーザーがまだ大量に残ってるからな。
メガバンク直系のIT企業にずっと常駐してるけどいまだにwindows7だよ。
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*