[過去ログ] 【地震】フィジー沖でM6.7 2日 (88レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): みつを ★ [sage] 2019/09/02(月) 06:24:53.04 ID:b3/a0p3Y9(1)
外部リンク:this.kiji.is

フィジー沖でM6.7
2019/9/2 06:21 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【アピア共同】米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島国フィジー沖で2日午前3時54分(日本時間同0時54分)ごろ、マグニチュード(M)6.7の地震があった。津波警報は出ていない。

 震源はフィジーのレブカの南東約344キロで、震源の深さは615キロ。
39: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 06:52:16.90 ID:acHDcOC+0(1)
記録は破られるためにある
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 06:52:39.80 ID:pp9XwnMq0(1)
トンガの佐藤です。私自身も飛行機で八時間かけて帰りました。
41: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 06:53:38.70 ID:K3CYIPlf0(1)
マグニチュード8ぐらいじゃないと驚きはないな
42: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 06:57:18.55 ID:K9flQlaH0(1)
首都直下を想定した訓練やってたよな
43
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 07:02:20.42 ID:s60+W/kg0(1)
フィジー(M6.7)→ バヌアツ → パプア →
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 07:03:46.59 ID:1AVnCyba0(1)
>>43
→キットカット
45: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 07:13:33.72 ID:VpTkWSXF0(1)
うわーん
46
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 07:30:41.53 ID:toZDpSqo0(1)
環太平洋地震きたー
47: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 07:55:52.60 ID:R7SAAFcv0(1)
やっぱり津波来る夢は現実なのか!?
48: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 07:56:39.29 ID:aWwOmUIH0(1)
>>46
今書こうと思ってたのに!
49: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 07:58:38.71 ID:ptTqSJyM0(1)
勿体ぶってないではよ来い南海トラフ
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 07:58:52.09 ID:ncNAxTzd0(1)
あかん奴来る?
51: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 08:05:28.22 ID:OILZ16Ej0(1)
昔フィジー行ったなあ
地元フィジアンとイギリス植民地時代に連れてこられたインド系子孫の半々くらいだけど
宗教違うから混血あんまり進んでなくて、居住地域も違うんだよな。
俺が行ったランバサって都市は9割インド系で、町中の店でながれる音楽もインドのポップスだし、インド来てるみたいだった
52: いつもコピペしてる包茎堀拓也本人です! [お前ら雑魚共まとめてかかってこいや!] 2019/09/02(月) 08:16:51.15 ID:06PggyxE0(1)
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
省12
53: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 08:39:49.17 ID:d8STBHWH0(1)
フィジー沖を暴れさせたらアカンやで
54: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 08:40:44.88 ID:s9SYjSp10(1)
ファジーにレイジーいこうや
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:22:22.96 ID:A4DvY5tJ0(1)
どこじぇい?
56
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:30:42.90 ID:pMtfB5ma0(1/3)
ハーイ!トンボ鉛筆ヌ佐藤やいびーん。地震ヌ方やなんくるないさーやたんかみ?
クヌメールを配信しちゃん中んかいや、被災されてぃいる方が多数いるとうむなます。
直接的な力んかいやなりねーらんやいびーんが、 ワン自身、都内から自宅ヌあん沖縄まで徒歩で15時間かけてぃ
けー宅してぃ、実際ヌあがりニシヌ方んかい比べる程ヌんヌでやねーらんやいびーんが被災ヌ怖さを感じましちゃん。

さてぃ、先日や咄嗟ヌメールやたんヌで、返信しなくてぃんなんくるないさーよーやーらね。
会社やなんくるないさーやいびーん。揺りやウフきかったやいびーんが、なまヌところウフきなくとぅ故・怪我ヌ連絡や入でぃうらんやいびーん。

じゅんにや週明けんかい全員んかい送ろうとうむでぃいたメールやいびーん。
うんぐとぅくとぅくらいしか出来やびらんが、履歴書とESをお送りさびら。

たやっさー、非常んかい厳しい条件をつけさせてぃくわっちーさびら。
うぬ条件とや1点やっさーけやいびーん。
省12
57
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 09:33:14.61 ID:d5apGohG0(1)
東日本大震災の時ってフィジー・バヌアツと連動したんだっけ
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:39:02.41 ID:oL9IjOeu0(1)
週末の新月注意な
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:40:47.88 ID:5YFE2t2f0(1)
派手に頼むぜw
60: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 09:42:54.37 ID:9BlPItZW0(1)
深さ615km
ほんとここは深発地震の巣だな
61
(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 09:51:58.91 ID:XZM8L4uT0(1)
>震源の深さは615キロ
これほんとかい? 気象庁は情報を出していない。
62: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 09:55:58.62 ID:JmdJyKsQ0(1)
>>56
初めて見たw
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:56:41.73 ID:pMtfB5ma0(2/3)
嗨,我是佐藤,一隻蜻蜓鉛筆。 地震又怎麼樣了?
在發送此電子郵件時,我認為有很多人受到災難的影響。
我不能成為直接的力量,
我自己,從東京步行15小時到我的家鄉埼玉縣
我回到家並沒有真正的東北好,但我感到害怕災難。

順便說一下,前幾天是侄子的電子郵件,所以回復是安全的。
公司很好。 震動很大,但到目前為止還沒有發生重大事故或傷害的通知。

這是我想在本週末發送給每個人的電子郵件。
我只能這樣做,但我會寄給你一份簡歷和一份ES。

但是,我會提出非常嚴峻的條件。
省9
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 09:57:42.18 ID:pMtfB5ma0(3/3)
Bonjour, je suis Sato Tombow Crayon. Le tremblement de terre a-t-il encore eu lieu?
De nombreuses personnes ont été touchées par ce courrier électronique.
Bien que cela ne puisse pas être une force directe,
J'ai moi-même pris15heures à pied de Tokyo à Saitama
Je suis rentré chez moi et j'ai ressenti la peur du désastre, mais pas autant que le peuple de Tohoku.
L’autre jour, c’était un courriel de neveu, vous n’avez donc pas à répondre.
La compagnie va bien. Les secousses étaient grandes, mais jusqu'à présent aucun contact n'a été fait à propos d'accidents majeurs ou de blessures.
C’était un courriel que je pensais envoyer à tout le monde au début de la semaine.
Nous ne pouvons que faire cela, mais nous vous ferons parvenir un curriculum vitae et une lettre de motivation.
Cependant, des conditions très sévères seront appliquées.
省10
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 10:14:53.42 ID:fg0P9DEk0(1)
>>61
震源地がフィジーならおかしくもなんとも無いけど陰謀厨?w
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 10:23:44.66 ID:bfcU38YY0(1)
やったな
67: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 10:30:19.52 ID:JRkITdYM0(1)
地球半径の1/10位の深さか。
地殻が千切れたときの衝撃なのかな?
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 11:02:53.49 ID:6345r5Pg0(1)
海外のM6.7をいちいち報じてたらキリがない
69: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 11:27:22.43 ID:pyibJGia0(1)
>>7
むしろ税金増える
70: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 12:16:19.18 ID:dxVYOQ6J0(1)
最近のカムチャッカ半島の噴火連発と大地震続出を見ると、日本が余りに静かなのに違和感がある。
71: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 12:47:45.72 ID:k63xXAxN0(1)
地下過ぎる!
72
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 16:49:19.66 ID:hmXyO0Up0(1)
どうも、トンボの佐藤です
言わなくてもわかりますよね?
73: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:49:06.95 ID:q2d68WcV0(2/2)
>>72
トンボの長尾です
さとうくんイイカラダマレ
74: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:50:33.77 ID:4Bb0fGJ40(1/3) AAS
AA省
75: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:50:54.39 ID:4Bb0fGJ40(2/3) AAS
AA省
76: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:53:34.06 ID:B5EaXYuu0(1)
トンボ佐藤さんは今もトンボにいるの?
77: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:53:51.13 ID:4Bb0fGJ40(3/3) AAS
AA省
78: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 18:54:28.21 ID:ZWJxtgKw0(1)
で、今回はどこに来るの?
79
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 18:57:22.68 ID:CoMMm2/K0(1/2)
数年前に埼玉で震度5を記録した地震も震源が深かった記憶がある。
震源が深すぎて緊急地震速報が出なかった。
80: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 19:08:21.23 ID:THQiGlb40(1)
フィジーか 
数日後要注意だな
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 19:08:57.93 ID:O7Rc9Ub+0(1)
最近地震で騒いでないなぁ
82: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/02(月) 19:09:50.92 ID:pjZpjhVi0(1)
>震源の深さは615キロ

深いねえ
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 19:17:26.40 ID:M5xo1a8K0(1/2)
>>15
一陸技としては「異常電波」とやらを定義して欲しいんだが
変調都合なのか、搬送波が位相狂ってるとか、QAMやOFDMが多値すぎてもはや目が立たないで雑音化してるのか
84
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 19:18:13.00 ID:M5xo1a8K0(2/2)
>>79
それは小山
栃木県震源

一都二県しか知らん
85
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 19:53:07.61 ID:CoMMm2/K0(2/2)
>>84
失礼。
埼玉と誤認していた。
86: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 20:55:24.79 ID:8OX4rQqL0(1/2)
>>57
してない
なんとなくA地域→C島→F国、みたいなつながりがある「印象」だけ
因果関係を見いだすのは無理

そういうの法則とは呼ばない
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 20:56:20.92 ID:8OX4rQqL0(2/2)
>>85
栃木の地震は「浅かった」
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/02(月) 22:16:57.04 ID:b3vUDtLJ0(1)
次は…分かるな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*