[過去ログ] 【福島原発事故】原発汚染土 「8000ベクレル以下」なら再利用を決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net (765レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 11:39:51.77 ID:q2HqX+UF0(1/2)
菅直人や民進党の対応オワタ集

▼ 3月11日の与野党会談で、
 「災害後72時間は現地視察して混乱させないように 」と意見交換も・・・
外部リンク:www.dpj.or.jp
  3月12日早朝に、『 僕は原発に詳しい 』と強引に現地視察( 元TBSアナが撮影・広報)
画像リンク


 →「菅総理の視察対応を私がしてどうなるんですか」と吉田所長、難色
2chスレ:poverty
 →地上放水を始めたい吉田所長よりも菅政権は自衛隊ヘリ放水を優先
2chスレ:poverty
省10
52: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:41:25.87 ID:t59wLCQG0(2/4)
青山候補に当選してもらってカツをいれてもらいてーわ
53: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:41:30.68 ID:JfTxNYJv0(1/2)
どうせ、
風が吹く→工事で砂塵が舞い上がる→通った人や近隣住民が吸い込む
→1mどころではなく、人体の細胞と1mm単位で接触→その近辺の組織に異常
→因果関係は証明できないの発表→泣き寝入り

こういう図式をたどりそう・・・・
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 11:41:57.57 ID:q2HqX+UF0(2/2)
菅直人の最初の失敗  ↓

震災後まだ24時間も経ってないのに
「僕は原発に詳しいんだ」と強引に現地視察したこと。
( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影つきで・・ )
画像リンク

「菅首相がヘリから降りる場面を最初に撮影・・マッカーサー気取り」と同行した斑目委員長
画像リンク


当時、福島原発の最前線で復旧作業を指揮する吉田所長らに、
菅首相の現地視察の対応を直接させたことで、
結果的に色々と批判される口実を作ってしまったアホ首相
省10
55: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:42:22.13 ID:wM3UwrKB0(1)
これ絶対に酷いよね

こんなのが全国に流通したら堪ったもんじゃないぞ!
56: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:43:11.05 ID:UJicpiS50(1)
国会の横にでも盛り土して山つくれ
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 11:44:17.10 ID:MC3sw0ag0(1)
どうしても再利用したいならふぐすま限定でお願いします
58
(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:44:39.10 ID:0Hny+rqS0(1/3)
薄めたところで集めちまったら元の木阿弥じゃねーの?
59: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:45:12.98 ID:zEspzQPf0(2/2)
前政権の失政をあげつらったところで
今の失政は消えん
擁護するならもっと上手くやれよ
60: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:45:22.14 ID:ol3WO9Xx0(1)
再利用しなきゃいけないくらい土資源って足りてないの?
61: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:48:40.39 ID:922rOtlQ0(1/2)
どうして県外で処分するの
福島県が県内に留めるのを反対してるのか?
62
(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:51:20.78 ID:922rOtlQ0(2/2)
福島県が県外に持って行けと言ってるんだよ
現場に埋めるのが一番いいことなんだけど
63: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:53:26.07 ID:Y6bQHrcm0(1)
国土と民族を汚染に曝しながら原発擁護&推進、口から出るは「放射脳ガー!ミンシンガー!サヨクガー!」
愛酷使さまの愛酷使ンには頭が下がります
64: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:53:42.41 ID:MHDZQByo0(1)
この恐ろしい所は土に混ぜて8000Bq以下にすればどんな高濃度核廃棄物でも全国にばら撒けるって所だろ
その流れが出来ればもう測る必要すらない
65: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 11:56:40.02 ID:iVB5cmU80(3/3)
>>62
福島に独立国になってもらうしかないんだよね。
賠償金は払うから、毒物の輸出だけはしないでくれ。
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:02:04.31 ID:ErS5jFPT0(1)
環境省改め汚染省
67: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:04:34.56 ID:QXq3y8qB0(1)
 
 
 
 大丈夫だと言い張るならまず環境省の人間の住居と仕事場にその土敷き詰めろ
 
 
 
 話はそれからだ
 
 
省1
68: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:09:57.89 ID:t59wLCQG0(3/4)
発想がシナの埋めればオッケーと変わらん日本もその程度だと言いたいのかね
69: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:10:23.77 ID:rD8o0BfY0(1)
>>1

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

【原発事故】電源喪失「対策できたはず」=旧保安院幹部、反省の弁…福島原発事故調書公開・政府 [11/12](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
省11
70
(2): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:13:28.21 ID:jgjeUrx10(1/2)
汚れているのは土なんです
福島以外の土ですら汚れているんです
なぜ だれが 日本をこんな風にしてしまったのでしょう
71: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:22:25.93 ID:SwGUqOGU0(1)
日本中に時限爆弾埋めるみたいなもんか?
開発造成やら配管やらで掘り返したらすぐ出てくるじゃん
72: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:22:39.80 ID:ivwhMa+70(1)
東電関連の施設に使えばもっと分かりやすいよね。
73: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:22:47.36 ID:BShN64dR0(1)
>>1
反対

ドライウェルベントでウランやプルトニウムの
半減期ウン万年のα線核種が混じってんだから、
日本国土全体が汚染されるからだめだ。

発案者が民主党で危険だ。
画像リンク


反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
外部リンク:ja.wikipedia.org
省6
74: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:24:17.18 ID:HhWKd5uI0(1/2)
【原発事故】東電「600トンの溶融炉心コリウムが行方不明」 大惨事以上だった福島原発 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
75: 憂国の記者(Power to the people!) [  ] 2016/07/02(土) 12:27:22.04 ID:40avZ6E40(1)
日本の未来はない。
76: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:28:26.11 ID:JfTxNYJv0(2/2)
>>70
東京。
77: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:33:08.89 ID:W+GmO3CB0(1)
「放射性セシウム濃度が 1キロ当たり8000ベクレル以下であれば、・・」
再利用するということは、
「原子炉等規制法では、制限なく再利用できるのは同100ベクレル以下」

つまり明白な法律違反だけど、やらざるを得ないといったワケだ
どーすんの?アンダーコントロールのあべさん
78: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:33:31.06 ID:wjZLgiqU0(1)
このレベルで放射能が混じってても問題ありません、一般人に影響は出ませんってことなら、もう「放射線技師」とかの資格いらないだろ。
レントゲンの撮影は普通の人がやっても問題ありません、って言ってるのと同じだろ。
専門家が管理する必要ないんだから。
79: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:37:46.13 ID:0Hny+rqS0(2/3)
311の時 放射性物質を気にしてる知人に対して、草生やしながらバカにしていた放射線技師を思い出した
80: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:39:44.49 ID:kV4L6BrD0(1)
なんで全国に拡散させようとするの?
土建屋ってアホ?
81: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:41:04.95 ID:QVfy2kgy0(1)
マジなの?
82: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:41:40.66 ID:EGZn8BsT0(1/2)
2千万立方メートルの汚染土の線量をどうやって確認するんだろう
爆発飛散した核燃料は全部見つかったのか
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:45:52.59 ID:A3DKKekj0(1/2)
騒ぐのが1ヵ月遅い
つうか6月始めに環境省の有識者(笑)会議で決定したときΝ速+でも結構騒いでたがマスゴミは舛添に夢中
もうねバカかとアホかと
アンコンかと
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:51:56.57 ID:hRPwxi8q0(1/3)
環境省、山田浩司参事官補佐
「除染土を使う場所では地元の理解を得てから使う」

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


納得して受け入れるところにしか使わないと言っていたが、今までを鑑みれば
金好きがワ〇ロが好きな土〇屋、議〇が居る地域は汚染されまくるだろ?
85
(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:54:48.83 ID:acqhs24J0(1/10)
テレビ朝日系
そもそも総研
6月23日
「原発事故汚染土 全国の公共事業で再利用して大丈夫?」
86: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:55:58.93 ID:XF4aK8i40(1)
政府の言うご理解というのは
強制または事後承諾による現状の追認だ
87: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:56:34.84 ID:jeZuq9O+0(1)
全国にばらまいて、日本人を全体的に放射線で病気にするんだよ
そうすると、福島東京の病気が目立たないだろ?
厚生労働省(w
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 12:57:54.15 ID:A1wey98P0(1)
一億総被曝
89: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 12:58:15.09 ID:9s1ppikS0(1)
>>58
また薄めて公共事業ができるぞ(ニヤリ
受け入れない自治体には公共事業あげないから
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 13:00:48.22 ID:Nzh3j8Kt0(1)
ベクレル
ベクレラ
ベクレガ
ベクレダ ←8000ならこの辺かな?
べクレマ
91: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:03:15.99 ID:acqhs24J0(2/10)
除去土壌  再生利用 site:env.go.jp

こんな感じの検索で資料を探している。
このスレの記事の元ネタは、以下だと思われる。

再生資材化した除去土壌の安全な利用に係る基本的考え方について
平成 28 年6月 30 日
環境省

外部リンク:josen.env.go.jp
外部リンク[pdf]:josen.env.go.jp
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 13:19:00.99 ID:hRPwxi8q0(2/3)
Bが染色体DNA断裂状態
画像リンク


汚染土をどんなに覆っても放射線はコンクリートを突き抜ける人間もあらゆる物体も突き抜ける
生物ならその設計図DNAを切り裂かれる癌にもなる、一般人の被曝量は1年で1ミリシーベルトまで
決まっているのはそのため
画像リンク


なんでも切り裂く放射線を遮れるのは水の壁のみ、水で満たされた格納容器に穴が開いた時点で
周辺は地獄、汚染土をばら撒けばその範囲が広がって行く
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 13:20:59.54 ID:l53P5HWV0(1/2)
みんなでベクレりゃ怖くない
94: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:22:12.71 ID:t59wLCQG0(4/4)
オマエまだベクッてないの?
95: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:23:53.67 ID:+JHvelWb0(1)
被爆して一億総懺悔www
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 13:28:26.02 ID:PDtC1iYO0(1)
線量は8000ベクレル以下です
核種もセシウムしかありません!

数年後
メンゴメンゴ間違って10000超えたわー。ついでにプルトニウムとストロンチウムも入ってたわー
でも直ちに影響ないからいいよね(テヘペロ

あると思います!
97: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:37:10.12 ID:acqhs24J0(3/10)
外部リンク[html]:www.env.go.jp

丸川大臣記者会見録(平成28年6月28日(火)10:51〜11:09  於:環境省第1会議室)

問)毎日新聞の日野です。
除染土壌の再利用の関係なのですが、クリアランスレベル100ベクレルというのを前提とするのであれば、
道路とかに盛り土で使いながら、再利用しながら170年間管理するというのはどのように思っていらっしゃるのか、
現実的だと考えられるのでしょうか。
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/02(土) 13:39:55.39 ID:lUQFIs2z0(1)
袋に集めたゴミを捨てる場所が見つからないからと家中に撒き散らす馬鹿がどこにいる!

全国に汚染土を撒き散らしたら二度と取り返しつかんぞ!

苦労して行った除染の意味すらない
本当に狂っている
99: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:43:33.45 ID:xiH+N6oa0(1/14)
自民党ネトサポが近づかないスレ

安倍政権は反日政権でした
地下水、大地を率先して汚染する馬鹿
100: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/02(土) 13:46:47.87 ID:qmNJcxeZ0(1/6)
日本でモノづくりして外貨が稼げなくなる。

工場は海外へ、安全な食べ物は輸入

日本を、GEやWHの原発ゴミ捨て場として利用する。

山田農水相だかも発言してただろ?

海外に売り込んだ原発のゴミも日本が引き受けるってさ。
省7
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*