[過去ログ] 【対中国】ブレア英元首相インタビュー「日本もファイブアイズに参加を」 [8/5] [昆虫図鑑★] (253レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 昆虫図鑑 ★ [] 2020/08/05(水) 08:39:51 ID:CAP_USER(1)
【ロンドン=板東和正】英国のブレア元首相(67)は3日までに産経新聞の電話によるインタビューに応じ、中国が習近平国家主席の下、「ここ数年間で一層権威主義化した」と強い危機感を示した。その上で、自由主義諸国が連携して中国の脅威に対抗する必要があるとし、英米など5カ国で構成する機密情報の共有枠組み「ファイブアイズ」への日本の参加について、「われわれは検討すべきだ」と述べた。

 ファイブアイズは英語圏の枠組みだが、ブレア氏は「ファイブアイズと日本は中国問題において共通の利害で結ばれているため、(日本が参加する)十分な論拠があると思う」と語り、日本とも中国関連情報の共有を進めるべきだとの認識を表明した。

 ブレア氏は1997年の香港返還時に首相を務めた。中国の「権威主義化」の例として香港国家安全維持法(国安法)施行を挙げ、「国安法は中国本土の政府に香港の市民が懸念する権力を与えており、(香港の高度な自治を保障した)『一国二制度』に矛盾している」と批判。一国二制度方式による香港返還を定めた中英共同宣言による「合意の基礎が弱体化している」と語った。

 英国の対中政策に関し、ブレア氏は「中国の経済が発展するにつれて政治もより開かれたものになるとの仮定が前提になっていた」と説明したが、実際には逆方向に向かっていると断言。習体制が共産主義を西側諸国の民主主義に代わるより優れた制度であると考えているとすれば「大きな過ちだ」と非難した。

 ブレア氏は、中国を自由主義社会に敵対的な専制国家と位置づけたポンペオ米国務長官の7月23日の演説を評価し、「新型コロナウイルスの感染拡大で米中対立が加速している。11月の米大統領選で誰が大統領に就任しても(対中強硬姿勢は)維持される」とした。
省2
2
(1): <丶`∀´> [sage] 2020/08/05(水) 08:40:39 ID:ov49E9Aq(1)
誘われる日本
勝手に入ったつもりになる南朝鮮
3
(2): <丶`∀´> [] 2020/08/05(水) 08:41:29 ID:VJ69rjls(1)
内政干渉ヤメレ
4: <丶`∀´> [] 2020/08/05(水) 08:41:48 ID:vmTZdgVS(1)
バカな弟が心配だからウリもお目付け役で参加してやるニダ
5
(1): <丶`∀´> [] 2020/08/05(水) 08:43:10 ID:4OdIG3KD(1)
スパイ天国の日本だけに、すごい収穫もありそうだけどw
6: <丶`∀´> [] 2020/08/05(水) 08:43:28 ID:dttMzN6s(1)
まずは国内の反日在日ゴキブリパヨクを排除
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s