「AI脚本」を人気声優が朗読…銘打ったイベントは中止、「盗作」と批判相次ぎ [ひかり★] (92レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(1): ひかり ★ [] 2024/04/11(木) 04:07:39.91 ID:6CA6LjcG(1)
 「AI脚本」を、人気声優が朗読する――。そう銘打ったイベントが3月、中止に追い込まれる事態が起きた。生成AI(人工知能)が脚本などの著作物を無断学習している可能性を踏まえ、「盗作脚本ではないか」「声優を応援できない」などの批判が相次いだためだ。専門家は「AIを使ったイベントでは権利者への配慮が必要だ」としている。

 中止になったのは、東京都内のイベント企画会社が計画した「~AI朗読劇シリーズ~ 『AIラブコメ』」。「予想を凌駕する朗読劇 声優 VS AI脚本」とうたい、生成AIに恋愛ドラマの脚本を作らせて、声優が都内の劇場で朗読するというものだった。
 声優陣には、人気アニメ「鬼滅の刃」や「BLEACH」などに出演経験がある男女19人をそろえ、3月13~20日に予定されていた。

 同社によると、脚本は、業務委託したクリエイターが、有料で契約したチャットGPTなどの生成AIにアイデア出しを指示し、生成AIが作り出したものをたたき台にして、作成したという。既存の著作物と類似していないか複数で確認したとしている。

 劇場では、脚本の内容や話の流れに不自然な点があっても声優がそのまま読み上げて、終了後のトークセッションで、どの部分がAIで作られたものか種明かしする予定だったという。

 生成AIは、インターネット上の膨大な情報を機械的に学習し、精度を上げている。著作権法30条の4は、著作権者の利益を不当に害する場合を除き、AIが脚本などの著作物を無断学習することを認めているが、権利者団体などからは「ただ乗りだ」などと批判の声が出ている。
省3
53: なまえないよぉ~ [] 2024/04/12(金) 17:55:44.54 ID:Ykc4BnPl(1)
>>1
現物を聞いてもいないのに盗作ってw

別に本から全て取ったものをつぎはぎコピペしてるわけじゃないだろ
全ての情報から組み立ててる訳だし、せめて出来た物に対して検証してパクリだと言うなら、
今後のAIや使い方に対する改善点が出来るけど、これじゃただAIに怯えてる馬鹿

そもそも人間だって色んな本読んだりしてそこから確実に影響されて本を書いているわけだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*